• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月18日

しばらくおあずけ

注文してたタイヤが入荷したと連絡
さていつ行こうかしら

ところでついったーみてたら
気温7℃で夏タイヤは冬タイヤより固くなり3℃になると冬タイヤのほうがグリップするとか

瀬戸内の沿岸部じゃ積もる事なんてそうそうないけど朝晩なら7℃以下になる事はよくあるし更に言えば3℃以下だって
そう考えたら冬タイヤ買うべきなんだろうなぁ

タイヤホイール1セットで幾らになるのやら・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/18 23:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

みんカラに4年近く振りに復帰しました
happy80さん

マツダ MAZDA6セダン 2.2 ...
ひで777 B5さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

取り付け効果は?!
shinD5さん

マツダ車限定長野MTG.参加
2.0Sさん

この記事へのコメント

2016年1月19日 0:16
冬タイヤ、新品は柔らかすぎるので摩耗が激しくボディが真っ黒になりますよ(^_^;)))
製造から2年目がオイシイと、ダ○ロップの関係者から聞きました。
コメントへの返答
2016年1月19日 19:29
ふむふむ1年熟成させるとよいと

タイア粕落とすの大変そうだなあ
2016年1月19日 0:29
ボクも注文してたタイヤが入荷したと10日も前に連絡もらってんすけど、雪で行けない( ノД`)シクシク…
でもあのタイアは冬でもベタつくほど柔らかいっすよ…(;´∀`)
コメントへの返答
2016年1月19日 19:34
ネオバってそんなにやわらかいんっすね
よく2万キロもったなぁ・・・

積もっちゃうとどうしようもないっすね
リップで除雪車になっちゃう(´・ω・`)
2016年1月19日 0:42
こんばんは!
スタッドレスタイヤは使えて三期ですね!
新品から徐々に性能は落ちますよ!

パターンは残っててもダメですね。
BSタイヤが性能はピカイチかと😅

今年の新作は腰も強くかなり良くなってますよ!
コメントへの返答
2016年1月19日 19:37
おつかれさまです(´・ω・`)ノ

ふむふむ使えて3期

という事は1年寝かした在庫品を3期までが1番おいしいということ(゜Д゜)かっ


プロフィール

「先週のブレンボモニターオフィシャルサイト見てみたらエリーゼのローターって製品がなかった つまり落選確定( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \」
何シテル?   03/31 22:12
うぇぶです。乗りかえを機会にはじめてみました。よろしくお願いします。 「うぇーぶ」を縮めてうぇぶです(´・ω・`) 遍歴 カプチーノ(EA11R)→セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアフィルター交換(K&N純正交換タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:56:00
1ZR-FAE エアクリーナー(トヨタ純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:55:51
TPMSについて総務省に問合せしてみた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 21:51:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初ロータス、初MRなのでご教授くだされば幸いです
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
エリーゼに交代しました。 とてもいい車なので状況が許せば2台体制にしたかったです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation