• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

羽田

羽田 テレビで、羽田空港の今昔を取り上げていたのでぼーっとみていたら…


海水のプールが昔はあったらしい(戦前)


で、入場料が大人10銭、子供5銭…


その頃、うどん1杯が5銭くらいだったらしく


あぁ、200円(今のうどん1杯)くらいか…


と、みていたら普通に恵俊彰が うどん1杯500円 くらいですから大人でも2杯分の値段で入れるとはお手頃な価格ですね!


って(汗)


ものすごいカルチャーショック受けました★


写真はこないだ食べた綿屋の肉ぶっかけ340円
ブログ一覧 | TV | モブログ
Posted at 2010/10/21 12:48:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東の今週の天気!
のうえさんさん

飯テロ(°∀° )
zx11momoさん

参院選期日前投票行ってきました!
kuta55さん

718🩷『禰豆子・特別ライティン ...
ひろネェさん

連休にやろう! 見えないところの徹 ...
ウッドミッツさん

タイヤも含めて完全バイトーンに
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年10月21日 13:12
旅行に行かれたのかと(笑

安くて美味い!香川のうどん!

500円は高いにしても、400円前後かな?

これからも梯子出来る値段いてほしぃなぁ〜

他県の人は安さうまさにカルチャーショック(笑
コメントへの返答
2010年10月25日 14:38
こないだ行った岡山広島以来、四国外にはでておりませぬ。。

ホントこれからもこの価格維持を願いたいです♪
2010年10月22日 16:09
ホント幸せですわよ、、うまいし安いし。
かけでなければ、500円前後やさらに上の値段は普通です。

こっちでも「手打ち」とか屋号で「丸亀○麺」とかありますが、同じものと考えると味やのどごしにガッカリしますので、香川のうどんとは別のものと割り切って食べてます。
コメントへの返答
2010年10月25日 14:39
県外でうどんを食したことがあまりないので置いてけぼりです。。

ある意味いってみたい気もするんですよーー。
2010年10月25日 19:31
こんばんは~♪
初めまして(#^.^#)
足跡、ありがとうございますm(__)m

綿谷、美味しいですよね~
でも、ボリュームあり過ぎかも?!(^_^;)
綿谷は肉‘ぶっかけ’ですが
‘肉うどん’だったら、飯野屋が好きだったりします♪

ヘッダーの、大正町の画像、懐かしいです。
子供の頃に親戚んちに行くのによく通りました。
拝見してたら、久々に行ってみたくなりました(´∀`*)
コメントへの返答
2010年10月25日 22:14
はじめましてこんばんは~☆

綿谷、確かにボリュームありすぎカモ。

飯野屋、聞いたことアルと思ったらよく通る道沿いですね(汗)いまだかつて行ったことないですが。。

http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=107

カマボコのってるうどんを久しく食べていません。

ヘッダー画像、お気に入りの場所で撮影です。かなり遠いですが年に数回行っています♪

もし、行く機会があればダバダをとうきさんに託けて(謎笑)

プロフィール

「蝉、ないてる!」
何シテル?   07/04 06:24
スバリストでありMT車LOVE♪です 遠出も結構好きかも?! (たまにドライブ行きたい病が発症) ぼちぼち日記を書いていこうかなと… 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

体重測定しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 02:24:24
新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/15 08:12:24

愛車一覧

スズキ その他 綿毛ちゃん (スズキ その他)
ニックネームの由来は、足回りのフワフワ感&車体色からです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
【車名】SUBARU impreza 【グレード】C'z SPORTⅡ(NA) 【車体色 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
【車名】MITSUBISHI MINICA  【グレード】XPG(H1年式) 【車体色】 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
【車名】DAIHATSU Opti 【グレード】前述ではOxとしていますがフメイ。 【車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation