• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月07日

初・雪道走行!

初・雪道走行! 今年で初めての雪道走行です、群馬県の赤城山(麓)です、携帯のカメラですので余りキレイな画像では有りませんが・・(スミマセン)、スタッドレスの試しも兼ねてドライブに行きました、ATはCモードで快適に走行出来ました!凍結の場面ではESPやABSが確りと効き、満足な走りが出来ました!。
ブログ一覧 | C180コンプレッサー | 日記
Posted at 2007/01/07 20:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年1月7日 20:41
今日は私も出かけました。
ダーリンの運転でダーリンの車でしたが...(^_^;)
子供連れではじめて雪道をベンツで出るのが怖かったんです。
ヤナセファンさんの報告を読んで少し勇気が出ました。
今度雪が降ったらチョコットでかけてみます。
もちろんダーリンの運転で...
(^0^;)
コメントへの返答
2007年1月7日 21:27
栃木・群馬県は一日風が強く!、悪天候でした、Cクラスの時はスタッドレスを装着してお出かけ下さい。
2007年1月7日 22:00
あれっ!! ここって南面ですよね??

いやぁ・・・それにしても降ってますねぇ!! 今日、赤城みたら真っ白だったし。

コメントへの返答
2007年1月7日 22:16
こんばんは、ピンポーン!南面です!
路面の凍結~シャーベットで結構危険でした。
2007年1月7日 23:46
今日は天気雨の上に強風でおかしな天気でした。
これで寒ければ確実に平野部も雪だったかもしれません。

余談ですが、ナンバーは僕の愛車と同じかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年1月8日 7:48
足利周辺のホンの少しだけ、雪が混じったかな?て言う感じでした!

タマタマ・型式と同じナンバーですが息子の誕生日です!!ヨロシクです。

05モデルで家のはC180コンプレッサーのアバンギャルドではない、ノーマル車のパッケージオプションとパイキセノンが付いている車両は今だ他に見たことが有りません!
2007年1月8日 1:29
昔のコンパクトクラスはメッチャ雪に弱かったですからね。
今のCクラスは雪に強いのかな?
コメントへの返答
2007年1月8日 7:54
個人的にはメルセデスも良いのですが、ヴィータの方はバシバシ!行けます!!
ESPが付いているので、アンダーステアやオーバーステアの時は流れ出す瞬間に制御が入ります、制御自体もマイルドでいい感じです。

プロフィール

「超~久しぶりに回覧しました。」
何シテル?   06/17 07:37
いいものだけをみんカラで、 お気軽に遊びに来て下さい☆ お気軽に、 ヨロシクお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大事故・・・マジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 20:31:52
褒めて…決めました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 13:56:32
久しぶりですw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 23:19:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速仕様ですw
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
イージートロニックの制御不能により! 不動車=廃車と成りました('_') 新車~6年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
購入して半年で、ターボモデルに乗り換え。 結局最上級グレードに最初からすればよかった(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
人生初のEクラス 1,5LのEQの前のモデル 2Lターボの最終モデルです。 オプション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation