• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

屋根より高い♪

屋根より高い~♪

っていえば


普段なら、テレビアンテナ★

ってとこですね

あ、これもあと2年だけのハナシですね

地デジになれば、グッと低くなります

そういえば、草彅くんの次は、誰がCMするのかな





さて、そんなコトはおいといて





この時期は、屋根より高いのは鯉のぼりですねーー


ボクの住んでいる近辺では、
古くからの土着の家や、大きな農家も多く

この時期は、見事な鯉のぼりが空を泳いでます

めっちゃデカイので、そりゃもう豪快な眺めですね







んで!





舞ちゃん



それを見て、一言






「パパー、大きなサカナの洗濯物~★」








どこで見かけても

すべてサカナの洗濯物だそうです  (^_^;)







何度も教えて、やっと、こいのぼりー と発言しております


きっと、

高速道路の吹き流しのことも

こいのぼりーって言うんだろうな…


ブログ一覧 | ZiG ZaG | 日記
Posted at 2009/04/30 23:31:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

日産救済策
バーバンさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 23:50
端末破壊とは???

まぁ鯉のぼりそのものを見てアレが鯉と解るのもスゴイと思いますね~

 ちょいと気になる質問ですが、以前付けていたZEESのマフラー、手放したのでしょうか?もしかすると・・・謎

 草なぎ君はどうでもいいです 笑
コメントへの返答
2009年5月2日 16:25
ハイ★
家のPCがことごとく不調になりました
HDのエラークラスタです

舞の大好物は、マグロのお刺身なのですが
鯉のぼりを見て
「マグロのぼり~」
って言わないだけマシですね

ZEESはいまも、Zのおしりを着飾ってます♪
2009年5月1日 0:27
そうでうよね!
干してあるのですから、サカナの洗濯物ですよね^^

高速道路のも鯉のぼりと私言ってます><
コメントへの返答
2009年5月2日 16:28
あはは~、子供の観点はオモシロイですよね
学校の校舎の間に渡したロープに、大きな鯉のぼりが泳ぐのですが
風のない時に見ると
ダラ~~ンとぶら下がっているので
その光景が、物干し竿に並んでいる洗濯物に見えるんでしょう

なかなか、ウマイ表現だな~~っと♪

2009年5月1日 0:35
地デジを強行に移行するのて、あの手強いコピーガードで著作権の絡みでyoutubeとかに簡単にUPできなくさすためのもんなんですねぃ 最近知りました。
あとTVがネット動画の普及で視聴率も落ちるのを防ぐとかなんやら…
コメントへの返答
2009年5月2日 16:33
なるほどー!
デジタル信号なので複製阻止のコードを割り込ませるんですね~

逆に言うと、モザイクなどもキャンセルできるかもですねー
あるいはスローモーションがめっちゃキレイに映るなど、いろんな”裏技”みたいなことができそうですね

音声信号もデジタルだから音質アップは期待できますね♪
2009年5月1日 6:09
舞ちゃんの日々の成長が楽しみですね♪
娘もこいのぼりが好きなので、市内の河原にいらなくなって市に寄贈された多くのこいのぼりを二人で見に行きます。
(^-^)o~o(^-^)
コメントへの返答
2009年5月2日 16:36
いやはや、成長しているんだかどうなんだか(^_^;)

子供の想像力&創造力には感心させられますね
ある意味で文学的で、癒されますよ★

鯉のぼりにしろ、田植えの作業にしろ、茶摘みにしろ
季節感のある風景を、小さいうちから見せておきたいですね~

日産大好きさんのトコは、富士山の雪解け具合で季節の移り変わりが見られそう♪
2009年5月1日 7:06
マイ姫
お母さんのお手伝いで
洗濯もしたいって言う
小さいメッセージですかね?
洗濯に興味津々なんでしょうね。

伊豆では海水浴シーズンの
海の警戒マークが
こいのぼりっぽいです~
コメントへの返答
2009年5月2日 16:40
うん、それかもしれません
いつも選択を干している姿を見て
後ろでせっせと悪戯をしております(爆

洗濯&洗濯機に興味爆発ですが、
本人が泥だらけで遊ぶので
舞を丸ごと洗濯機で洗ってやりたいですよ~

あ、海の游泳適合旗も夏の風物詩ですね
絵日記を飾る景色ですよね
2009年5月1日 8:50
鯉のぼりかぁ~♪
Rey号の雄志も鯉のぼりに見えてきました。
何となく似合いそうですよね(^^)v
コメントへの返答
2009年5月2日 16:51
鯉のぼりに続いて、この時期は「背比べ」となるわけですが

”ちまき”どころか、何でも爆食するわりに、我が家の子供たちは大してでかくなりません
こりゃ、暴れてエネルギーを使いすぎております(^_^;)

逆に、ウチのZは前後に成長して見事に黄ばんだ鯉のぼりになっております(爆

チーム旗に加えて、真鯉でもぶら下げて深夜の国道を…
って、しませんってば~
2009年5月1日 19:06
近くのヤンキー共が、ミニ鯉のぼりを着けてブイブイやってました。

ヤンキーでも祝って欲しいものかねぇ~
などと、茶を啜りつつ生暖かい目で見送ってしまいましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年5月2日 16:59
ラジオ用のアンテナに、ぶら下げているのを見かけますね~

新聞社のハイヤーで、バンパーに社旗が掲げられてるみたいに~

最近ではヤンママ系のミニバンに、白黒の棒で鯉のぼりっていうのがベストアイテムになりつつあります
日章旗よりはいいでしょー

だけど、ミニ鯉のぼりって
イワシみたいにみえますね(爆
2009年5月1日 20:02
黒M号になびく旗も、鯉のぼり?(←ナイナイ:笑)
マジデ5匹なびかせようかな~
子供のヒーローになれるんだったら!(笑)
コメントへの返答
2009年5月2日 17:03
黒Mさーーん、
5段に泳ぐ鯉のぼりではなく、

四隅にコーナーポールみたいにして、最後の一匹を天井に★

まちがいなく、子供の注目度100%ですぜ(きっと♪

しかし、黒M号の標準ペースで走ったら
鯉がついてこられません。
空中游泳確定です
突風並みの速度ですから~~
2009年5月1日 22:42
そういえば、鯉のぼりって見かけるのが少なくなったなぁ

やはり、少子化の影響かな?

舞ちゃんの表現がかわゆいですw
コメントへの返答
2009年5月2日 17:11
そちらでも見かけなくなりましたか~
本格的な春の訪れ&雪解けの合図ですよね~

鯉のぼりって、跡取りの男の子がいるっていう証らしいですね

そして大きく育ってほしいという願いもあるようです

ひな人形にしろ、五月人形、鯉のぼり、どんどん少なくなってきてますね~

スカスカさんの言うように、少子化と、季節行事や慣例の簡素化でしょうね~

あ~、でもコト言うようになったボクもオッサン化しちゃってます

舞の脳内では、つねにおいしいものに変換されてます(爆
2009年5月3日 1:24
舞ちゃんのかわいらしい姿をそうぞうしてしまいました♪
(^^)

私のチビは今は「こいのぼり」と言ってくれていますが、この間まで方言?で魚のことを「ごっこ」と言うのですが、「ごっこ!ごっこ!」と連呼・・少々恥ずかしかったです(^^;
コメントへの返答
2009年5月5日 1:32
舞は、指さして
自信満々に言うんですよ~~

サカナの洗濯物♪

所有者の家の前でも炸裂します

lunaさんの家の方では
ごっこと呼ぶのですか~

そういえば、魚と書いて、「とと」と読みますね
おそらくそこからきてるんでしょう

ん??
ということは、チビ君は
「おっとっと」のお菓子だと思っていたのかも~~

プロフィール

「親知らずが痛い」
何シテル?   06/30 21:57
Z32に乗るReyといいます。 20年以上、2L以上のFR2ドアハッチバック ハイパワースポーツクーペにしか乗ったことがない、 天下無敵のクルマバカで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちびれいの毎日気まぐれ~欲張り日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/31 23:09:09
 
ZiG ZaG 
カテゴリ:Zに関すること
2006/10/05 18:34:16
 
Force 
カテゴリ:Zに関すること
2006/10/05 18:32:01
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1989年式 パールホワイトKH6 今の愛機。 Z32発売日登録の車両の超初期型。 フ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
仕事用営業車両&搬送車両 別名、移動事務所とも言うし、 移動寝室とも言う…… 我が家 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
1982年式 シルバーメタリック 最初に買ったクルマ。 独学で自動車工学を学び、DIYで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1988年式 スーパーホワイトⅡ 20歳の時、超気合いで新車で買って、 25万キロ乗りま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation