• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エナンの"虎子" [トライアンフ スクランブラー400X]

整備手帳

作業日:2025年1月22日

ノーズガード2号機

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
既に3年以上使用しているので、そろそろ作り替えの時期ですかね!?💦
形のヘタりも出て色も少し褪せていますね💦
2
アイマスクのゴムが縫ってあるので丁寧に外し、両面テープを貼り付けます
3
中心の部分から二つに貼り付けると
こんな感じに仕上がります
端から貼ると形が崩れるので注意⚠️です
貼り付け後に今回は嫁氏に頼みミシンで軽く縫ってもらいました💦
両面テープで貼り付けので縫い辛いとクレームが😅笑
4
新旧比較です、古い下側はだいぶ色あせと形が崩れているのが分かりますね

旧型は自分で手縫いなので縫い目が汚いですね💦笑
まぁ縫い目が汚くても隠れてしまうのでした⤴
5
装着する所に仮固定した状態です
6
内側からテープで固定させます
自分は、布系のテープを使用しています
以前、普通の養生テープを使用した時期も有りましたが、剥がれて来て顔に触れると痛いので辞めました💦
なので、布系テープをオススメします😅
7
内側の固定が終わり、仮止めのテープを外すと、良い感じにモッコリと⤴
8
正面からです
9
横からです
シールドとの隙間がかなり塞がり良い感じになりましたね
10
ノーズガードだと鼻の部分が少し雨風が当たるので、薄いスポンジを貼ってあります、意外にコレが有るのと無いのでは結構な差が出ます
特に雨は鼻に当たると痛いですね😅

と今回は、以前にも同じネタで出したノーズガードの作り替えでした

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホ熱暴走対策🥵

難易度:

スマホ熱暴走対策🥵

難易度:

本日の作業

難易度:

本日の作業

難易度:

EX-zero静音計画

難易度:

フロントスプロケ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「国産には無いスクランブラー http://cvw.jp/b/2301346/48570061/
何シテル?   07/29 10:31
年齢性別問わず、情報交換したりオフ会などに参加出来たら良いなと思っています。 異色車種の方でも全然構わないです 気軽にコメやメッセージを入れて下さいね(^o...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスプロケット JT Sprockets JTF1908.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 09:09:29
シザーマンさんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 08:32:22
CH-R用⁈グラサンケース装着( ̄▽ ̄;)ちょっとイラ💢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 09:15:10

愛車一覧

トライアンフ スクランブラー400X 虎子 (トライアンフ スクランブラー400X)
CT125ハンターカブから乗り換えです ネイキッド、SS からビッグスクーターと諸々と ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
今でも走り系が好きですが、家庭持ちの今ではファミリーカーのエスティマ、なかなか良い車です ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
以前はスーパーカブ90に乗っていましたが 居眠り運転の車に後方から衝突され廃車になり、注 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
弄りするのには良いベースのバイクでした(^^;; 渋めなエアロを選択、敢えてオーティズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation