• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月17日

大物交換~

やっとネタが出来たので久々に(^^) 

ネタと言っても故障ネタなので自分的には自虐ネタみたいなもんですが・・・

事の始まりは、12月のイグニッションコイルでした。

そして1月の燃料ポンプ。

3月にはウインドゥレギュレーター(汗)

そして今回は・・・












これ!!





分かります?

実はコレ、プロペラシャフトなんです。

4月頃から曲がる際にゴリゴリ音が出始め、Dで診てもらったところシャフトブーツの切れが原因で外れかけた部品が当たって音が鳴っていたようです。


この部分です。

で、気になるプロペラシャフトのお値段は・・・



















429,840円www (((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
車買えるんですけど・・・

この金額を聞いた時は流石に買い換えを検討しましたが、新しく買うとしても159しか考えられ無かったので結局中古パーツを探すことにしました。

自分の時は高年式、低走行の部品取りが見つかったので良かったのですが、これから同じ症状が出た人は部品取車の年式、走行距離を良く見てから購入した方が良さそうです。取り替えても直ぐに同じ事になりかねないので・・・
因みに中古パーツと言っても新品1/4以上の価格はしました。



で、本日無事に交換作業終了となりました。
今まで、かなり気を使いながら乗っていたのでフラストレーションが溜まりまくりでしたが、これで思いっきり走れそうです(*^ワ^*)

更に更に、ずっと欲しかったパーツも注文しちゃいました。
ドイツから到着するのは約4週間後。
取付したらパーツレビューUPしますね~♪




それと今回の症状は2.2の方は関係無いけど3.2の方は十分注意して下さいね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/17 22:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年5月17日 23:10
こんばんは。
私の159は2.2なのですが、今回のトラブルは3.2特有のものなのでしょうか??
しかし新品の額が…。((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2015年5月17日 23:16
3.2特有です。
なので安心して下さい(笑)

金額聞いてマジでビックリしましたよ(汗)
故障修理で、こんなに高いのは初めてでしたから(^^) 
2015年5月17日 23:11
これは大物ですね!
自分も、ラジエータ交換したばかり
なのに、冷却液減っていくし
買ったばかりのマフラーから
マフラーカッターの振動音みたいなの
が今日から、出だしたり。
悩みは尽きません(笑)
コメントへの返答
2015年5月17日 23:25
そうですね。自分の159も、まだまだ手をかけないといけません。

ラジエターもマフラーも交換したばかりであればクレームで何とかなりそうですね。

ところでマフラーは何処のでしょう?
自分も検討しているのですが、とっても気になります!


そういえば、ryustarさんも3.2ですよね。用心しないと・・・
2015年5月18日 6:52
自分も3.2なので参考になりました。
こんなところが壊れることもあるんですね…
ネットではあまり見かけない症例ですが、他にも事例があったりするものでしょうか。
コメントへの返答
2015年5月18日 12:30
ディーラーでも、まだ見たことが無いそうです。
普通は、こんな所壊れないんですけどね(汗)

もしかしたらですけど、冬道でいつも底を擦っていたのでその影響かもしれません。
2015年5月18日 8:52
恐ろしいレポートありがとうございます!

後輪を駆動するメリットとリスクを考えてしまいますね。

時分が同じトラブルに遭って中古パーツが見つからなかったら、
いったいとんな選択が出来るのか、
色々と考えさせて頂きました。m(__)m
コメントへの返答
2015年5月18日 12:37
修理金額を聞いた時は、目の前が真っ暗になりました(笑)

↑にも書きましたが、冬道のせいなのかも。
それ以外に負担はかからないと思うんですよね。まぁ向こうのゴム系パーツは弱いので、ただの劣化の可能性もありますが。
因みに取り外したシャフトを見ると、部分的な部品交換などは出来そうにありませんでした(汗)
2015年5月18日 12:50
こんにちわ!
皆さん、一様に心配されてますね(>_<)

マフラーは、TEZZOさんのです。
高音は、皆無(笑)に等しいですが
低音が好みであれば良いのでわ?
低速も厚みが増したと思います☆
コメントへの返答
2015年5月18日 15:13
やはりTEZZOでしたか。
こちらでは変えている人がいないので聴く事ができないんですよね(T_T)
ネットで聴いても実際聴くと全然違いますから。自分的には156のV6の音が好みなんですけど、全く違いますか?
2015年5月19日 7:24
おはよーございます。
ファンファン言うような(笑)
高音はありません(>_<)

コメントへの返答
2015年5月19日 12:40
ファンファンですか(笑)
Mille Miglia のマフラー音が好みなんですが、国内では売ってないんですよね(泣)

https://www.youtube.com/watch?v=hX-YGOf7_YU

この音です。
2015年5月19日 13:44
こんにちわ!

自分も、この音が一番好きで
かなりチェックしたのですが
購入手段が無く諦めました(笑)

いい音ですよね!
コメントへの返答
2015年5月19日 23:16
こんばんは!

やはり無理でしたか( _ _ )..........o

と言っても先立つ物がありませんが(汗)

焦らずに出物を探します!

プロフィール

7年間連れ添ったGTから159に乗り換えました。 これほど美しい車に乗れるのはとても幸せな事だと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤ交換したけれど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 18:21:59
GTX 50W LED バック球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:47:25

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
初めてのドイツ車。 2017年2月に購入。低走行の極上車でした。 イタ車とは違った面白み ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
GTと比べると大分ハイテク装備の車になりました。 分不相応な車ですが大事にしていきたいと ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
初めてのアルファです。これから可愛がってやりたいと思います(^o^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation