やっとネタが出来たので久々に(^^)
ネタと言っても故障ネタなので自分的には自虐ネタみたいなもんですが・・・
事の始まりは、12月のイグニッションコイルでした。
そして1月の燃料ポンプ。
3月にはウインドゥレギュレーター(汗)
そして今回は・・・
これ!!
分かります?
実はコレ、プロペラシャフトなんです。
4月頃から曲がる際にゴリゴリ音が出始め、Dで診てもらったところシャフトブーツの切れが原因で外れかけた部品が当たって音が鳴っていたようです。

この部分です。
で、気になるプロペラシャフトのお値段は・・・
429,840円www (((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
車買えるんですけど・・・
この金額を聞いた時は流石に買い換えを検討しましたが、新しく買うとしても159しか考えられ無かったので結局中古パーツを探すことにしました。
自分の時は高年式、低走行の部品取りが見つかったので良かったのですが、これから同じ症状が出た人は部品取車の年式、走行距離を良く見てから購入した方が良さそうです。取り替えても直ぐに同じ事になりかねないので・・・
因みに中古パーツと言っても新品1/4以上の価格はしました。
で、本日無事に交換作業終了となりました。
今まで、かなり気を使いながら乗っていたのでフラストレーションが溜まりまくりでしたが、これで思いっきり走れそうです(*^ワ^*)
更に更に、ずっと欲しかったパーツも注文しちゃいました。
ドイツから到着するのは約4週間後。
取付したらパーツレビューUPしますね~♪
それと今回の症状は2.2の方は関係無いけど3.2の方は十分注意して下さいね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/05/17 22:10:36