• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月03日

ZERO-4 FIGHTER




4日(金)からリリースされる””ZERO-4 FIGHTER””


昔・・・首都高バトルでしたっけ?ってのがあったんですが・・・
内容があまりにも・・・だったんでこの手のは見なくなりました

仕方ないのは分かるんですけど・・・ストーリー的に無理があるというか・・・
現実そんなヤツおらんやろ?って感が強過ぎて・・・


仙台やストリートで撮影して実際JDDAを走ってる人のクルマで撮影
JDDAを運営されてる方達が監修らしいので見てみようと思います








このPVを見て一番思ったのはストリートゼロヨンが
壊滅状態でさびしいなぁってことですね
久しぶりにストリートゼロヨンやりたいです・・・
昔のようにとまではいかなくても、ひっそりとでもいいんで
ストリートゼロヨンやりたいです・・・
9秒とか10秒とかそんなことどうでもいいんで
ストリートゼロヨンやりたいです・・・
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/06/03 01:38:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年6月3日 7:20
若者の車離れが進んでますからね、モータースポーツも壊滅的な状況なんでしょう

「世界を目指して!」なんて若者は、って言うより、日本の今の環境では、プロレーサーなんて育たないですわぁ、

あの排ガス問題さえなければ、とも、もしもの話をしますが、もっと日本のモータースポーツはいい方向で成長していたと思いますよ。

60年代、各地のレース場で毎週エス6やヨタハチが走り回り、一瞬ではあるが、スカイラインGTBがポルシェ907の前を走る、そんな感動やエキサイティングな事が、今のレース界では皆無でしょうね

コメントへの返答
2010年6月3日 12:41
最近どのレースを見ていても感動しませんね・・・

なんの裏もなく純粋な速さを競ってないような気がします
レースの世界だけじゃなくチューニングも現実離れしたクルマだけが雑誌で取り上げられるのも問題だと思います

雑誌の企画で筑波素人最速決定戦みたいなのがありますが出てくるクルマは普通の人には出来ないレベルです・・・

タイムアタックだけで普通の人はたかだか1周のために何百万もかけれませんよ

頑張ってこのレースに出たいってのを企画して欲しいもんです

2010年6月28日 12:51
お久しぶりです。

クルマだけですが、少しだけ登場してます。


最近は、年に3回だけ大型連休にストリートでトーナメントをやってますが、予定が合いそうなら お誘いしましょうか?
コメントへの返答
2010年6月28日 13:19
ご無沙汰してます。

T51Rレッドバード号は雑誌等に掲載もされてますよね?

是非お誘いください!!!
お客さんにも”やりたい”って子が結構いるんですがいきなりセントラルやJDDAはハードルが高いっていうもんで・・・

ストリートで走れるなら僕の街乗りRもハイパワー化を考えるんですが・・・
2010年6月28日 13:40
JDDAは、装備等を揃えたり、走るまでに出費がいるので、気軽にはエントリー出来ないですよね(x_x;)


最近は、ブーストアップの台数が多いのですよ。トーナメント以外でも、言ってくれたら並べてみたいクルマと走れるように交渉しますんで(^-^)

雑誌は、たまたま優勝出来たんで(^^;
決勝戦の相手が、クラッチにトラブルをかかえてたみたいなんで。

慣らしを終わらせてからLowブーストのままで走ってるんで、秋くらいにはHiブーストでもセッティングを取って、また仙台に遠征したいですモータースポーツ
コメントへの返答
2010年6月28日 20:34
お心遣いありがとうございます。

安全面等々で装備が必要なのは解りますが敷居が高くなっちゃってるように思います

僕等がゼロヨン始めた時もブーストアップで気軽にストリートを走ってて気が付けば凄いクルマになっちゃってたって感じだったんですが今は気軽に走れる所が無いんでクルマの方も腕の方もレベルアップしないですね・・・

たまたまは優勝できないですよ!
決勝まで行ったからこそ相手のトラブルでも優勝できたんだと思います。
凄いことだと思います。

僕も大昔仙台走りましたがいいですよね
DRAGしてるって感じがします

僕もDRAG-Rを早く造って仙台遠征したいです

Hiブーストでのセッティング後の走行、僕も楽しみにしています!

2010年6月28日 23:52
仙台の路面はイイですよねぇ~☆


DRAG-Rの完成、お待ちしてますんで(^-^)



ストリートは、年齢層が上がってるんで、若い子が走れるようにブーストアップ車やドリフトしてる子も誘ってます。

気軽に参加してもらい、速いクルマで刺激も受けてもらいたいです。
コメントへの返答
2010年6月29日 0:11
僕も早く完成させてみなさんと一緒に仙台走りたいです

ただ頭の中では構想&妄想がいっぱいなんですが・・・ウチみたいな小さい店ではなかなか自分のクルマまで手がまわりません・・・

ウチの店も年齢層は高くなってますね

若い子にゼロヨンの楽しさも知って貰いたいですよね

ゼロヨンはお金がかかるってイメージだけが先行してしまっているようで・・・でも何にしてもクルマで遊ぶとお金はかかるんで最初はタイムとかより楽しさを知って欲しいです

プロフィール

「もうスグ誕生日」
何シテル?   06/29 01:48
車の事・その他できるだけ頑張って更新したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーターランドSUZUKA 
カテゴリ:サーキット
2010/02/02 21:49:15
 
中山サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/02/02 21:48:14
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/02/02 21:46:44
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
最近手にいれましたが・・・ボロいです・・・ 復活させて現行車に負けないクルマにします ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前後ブリスターフェンダー仕様 街乗りからサーキットまで・・・先ずは部品集め、修理から・・・
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車で買いました。 ソッコー車高調で下げれるだけ下げました。 若気のいたり全開の仕様でし ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
リアル シャコタン★ブギ時代に乗ってました バネ切り抜刀斎、TBO前後スポイラー、モデナ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation