• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

脳トレ-文系編-

脳トレ-文系編- 今日の福岡市は雨ですねぇ。
最近洗車してなかったから丁度良かったかな?
って良いわけないですよね~^^;
雨染みが着いちゃいます;;

DSで英語漬けの毎日ですが、
昨日DS Ware?から脳トレをDLしました。

1000ポイント分、無料でDLできるんですよね。素晴らしい~^^

早速脳トレで脳年齢を計測してみました。

その結果・・・

なんと・・・

62歳!!


えぇぇぇぇ;;実年齢との差がありすぎる~;;

これでも頭を使う仕事をしてきたはずなのに^^;
こういうゲームって当てになるんですかね。当てになるんですよね、きっと・・・
大学の教授が監修してるんだし・・・はぁ・・・かなしい~^^;

ブログ一覧 | ゲーム | 日記
Posted at 2009/11/10 17:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
skyipuさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

涼を求めて
ハルアさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年11月11日 11:00
このゲーム私も持ってましたよwww
詳しい数値は忘れましたが私も60歳くらいでしたよ( ´・ω・`)
まだ20代前半なのに・・・。
コメントへの返答
2009年11月11日 22:31
こういうのって意外に難しいですよね~^^;

もうちょっと頭を使わないといけませんね^^;

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation