• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばくろくんのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:FD2シビックタイプR 2008年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:Google Pixel 8a

ワイヤレスでAndroid Auto接続は嬉しい…使いたい時にコードを毎回挿すのは面倒…しかもKENWOOD信頼性もあるし…

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/05 22:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月25日 イイね!

4人乗車と割り切れば…

2人×3列という特殊な配列ですが、2列目は大きくスライドできる+独立シートなので4人乗りとして使うのがベストだと思います。どうしても2列目はベンチシートが良いとなると、RSもしくはGグレードを選んだ方が無難です。(RSはハイブリッドもガソリンもあります)
Posted at 2025/05/25 13:58:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月31日 イイね!

15年の進化はすごかった

全体的に上級感のある車だなと感じました。15年前に乗っていたコンパクトカーが2代前のフィットなのでそこと比べること自体がどうかと思わなくはないですが…
世界展開の車種であるためか、想像よりもドアが重いので半ドアになりやすいのは少し気になりました。
Posted at 2025/03/31 17:29:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月23日 イイね!

IRIWAYが使える根拠を探してみた

今回FD2の新たなプラグとしてNGKのIRIWAY8を購入しました。自分のFD2はJ'sのハイパーECUが入っているのでレーシングプラグの8番が推奨プラグです。
しかしながら高回転型エンジンのK20Aでは1万キロも使うと消耗してトルクが細くなってしまいます…しかも現在はネットでも1本4000円する高価なプラグになっていました…

そこでみんカラでもレビューの多いIRIWAY8を使うことにしました。(自分も過去に使ってました…)ただ、NGKの適合を調べると…


このように本来タイプRの適合はないのです…一方で…


品番の記載が似ているプラグもあるのです。そこで品番一覧表を見てどうなのか確認しました。

まず、IRIWAYはプラグ形状がBKR〇Eのものと同じなので品番に入っていれば使用できます。なので正直言って適合表のイリジウムMAXの品番がBKR7E…となっているので使用は可能です。しかしながらタイプRの標準プラグは「IFR7G−11KS」とBKR7E…とは異なる表記のため一瞬迷ってしまいます。

なので次に品番の見方を確認しました。
I…イリジウムプラグ
F…ネジ径Φ14、ネジ長19mm、六角対辺16mm
R…レジスター抵抗
7…熱価
G…追記号
11…火花ギャップ1.1mm
K…外側電極耐振仕様
S…特殊ガスケット

BK…ネジ径Φ14、六角対辺16mm
R…レジスター抵抗
7…熱価
E…ネジ長19mm
IX−P…イリジウムMAXプラグ
11…火花ギャップ1.1mm
S…特殊ガスケット

品番の見方からもIRIWAYの構造と純正プラグの構造は同じであることが分かります。

長々と書きましたが、品番の見方さえ分かってしまえばどのプラグが使えるかが分かるということです。ただ、あくまで形状が同じというだけで本来の力を出せるかどうかはわかりませんし、自己責任になりますので…
Posted at 2024/11/23 08:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月28日 イイね!

異音の正体…

一昨年の秋あたりから夏タイヤを履いている時に「ウォンウォン」という変なロードノイズがする悩みがありました。スタッドレスに履き替えるとしなくなっていたので…

「夏タイヤはハイグリップだから音が伝わってきてたんだろう。ハブベアリングも交換時期だから変えれば直るだろう」

と思ってましたが…

「直んねぇじゃん!」

ということでしばらく我慢していたのですが…

「そういえば、サーキット走った後に異音の聞こえ方が変わったような気がする…」

ということでフロントタイヤを見てみました。すると…

バルブと軽点がズレてることが判明!

そのため、「バルブと軽点のズレがホイールバランスを乱して、それが異音となっていた」という仮説を立て、誰もいない真っ直ぐな道路でわざと強くブレーキをかけました。するとどうでしょう、数回やったら聞こえ方がまた変わったではありませんか。

ということで、夏タイヤで走っている時の異音の正体は…

ズレたホイールバランス

でした。来年は新しくなっている予定なので大丈夫でしょう笑

Posted at 2024/10/28 17:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「15年の進化はすごかった http://cvw.jp/b/2312054/48343369/
何シテル?   03/31 17:29
つばくろです。よろしくお願いします。 2013年11月に社会人1年目にして初めての愛車、GE8フィットRSを買う。ノーマルのかったるさが我慢できずそこそこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

- ブレーキローター固定用皿ネジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 13:28:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 2代目つばくろ号 (ホンダ シビックタイプR)
購入して7年。2025年3月21日にカモシカの特攻を受けながらも匠の手により5月に復活。 ...
ホンダ フィット(RS) 初代つばくろ号 (ホンダ フィット(RS))
【お知らせ】 とうとう旅立ちました。どこかの誰かが乗ってくれることを願います… 祖父母 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
祖父が乗ってる車です。外装の消耗品はほとんど自分が交換しています。パーツレビューだけにな ...
スズキ アルト スズキ アルト
母親と祖母が乗ってる車です。(それぞれ1台所有) ほとんど自分がいじっているのでいじって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation