• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

オーディオ死亡

オーディオ死亡 カーステが逝きました涙

ソニー製のわりにはタイマーも作動せず頑張ってくれた方かも知れません。

パネルが閉じると全面フラットになるとこなんか、かなりお気に入りだったのに涙


っていうか車内とい状況化で、媒体から光でピックアップすると言う動作。

暑さ、湿気、どれを取っても過酷な状況。

っと言う事で、次の機種はIPODとかを繋いで外からのデバイスをチューナーとして操作出来るものにしよと妄想中。
(もしかして最近は当たり前に出来る?)

最近のカーステ市場は全くの無知なので、そこからまずお勉強。。。


ブログ一覧 | トラブル | モブログ
Posted at 2011/10/24 19:54:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0822
どどまいやさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年10月24日 20:01
LUPOの純正MDデッキ ってソニーですが

8年たってもタイマー作動していません

10年目で動作するのかな(笑)

コメントへの返答
2011年10月25日 20:08
8年目なら今来ても大往生ですね笑

ドイツ車、ソニー製なんですね~
2011年10月24日 20:02
気に入っていたのに残念ね・・・
コメントへの返答
2011年10月25日 20:09
お気にがなくなると寂しいです涙
2011年10月24日 20:15
見た目シンプル…できれば本体無いのに鳴るのがあれば(^w^)…で鳴りさえすればの私もまったく無知です(^。^;)
コメントへの返答
2011年10月25日 20:10
それは(笑)

もう、自分で歌うしかないですね(爆)
2011年10月24日 20:47
ワタクシもいろいろ凝ってましたが、
チューニングしたら…
聴こえなくなりました(~_~;)
コメントへの返答
2011年10月25日 20:12
確かに凝りたくなります!

しかし、高速域では全く聞こえないので…(笑)
2011年10月24日 22:05
僕が買ったやつメチャ安でiPod直接繋げるしいいですよ。
クラリオンというダサイメーカーにこだわりが無ければお勧めです。
DXZ385USBというヤツです。
コメントへの返答
2011年10月25日 20:14
なるほど、クラリオンですね~

音は良くなくても良いので、機能的に使いやすいのが良いです~
2011年10月24日 22:43
特殊なアホみたいに高いヘッドユニットは抜きにして、普通に売っている中でポン付けで音がそこそこ良いのはALPINEかCarrozzeriaですかね。
まあ好みもあるので一概には言えませんけど。
Carrozzeriaは以前買ったOSの操作方法がイマイチだったので、もう買いませんけど改善されたのかな。
iPodに直でつなげるヘッドユニットは充電出来るのは便利ですが、操作はヘッドユニット側ではなく、iPod側でした方が1億倍便利です。
そういう意味ではALPINEもイマイチです。
コメントへの返答
2011年10月25日 20:18
正直、ちょっと回すとキャブの吸気音とエンジン音にかき消されて聞こえなくなるので、高いのでなくて良いのです。

外付けデバイスから直接操作出来るのが良いですね。

ケンウッドの新製品が良さげです。
2011年10月24日 22:53
残念ですね…

コメントへの返答
2011年10月25日 20:19
残念でありんす…
2011年10月25日 4:32
10年以上カーステ用品買ってません!(汗
今は便利になってそうですね…
コメントへの返答
2011年10月25日 20:20
多機能すぎても使いこなせないので、シンプルが一番~
2011年10月25日 8:40
個人的にはケンウッドが好きですよ
安いし(笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 20:20
ケンウッドの新製品、なかなか良さそうです。安いし!
2011年10月25日 11:18
あ!ワタシもコレ2台使いましたよ~(^o^)いずれもチューナーが死亡しちゃって‥。
音とか使い勝手は良いんだけど‥修理できないし‥。
GODちゃんちのアルパインはワタシも欲しいと思いました(^o^)
コメントへの返答
2011年10月25日 20:24
まぁさんと同じだったとは光栄です~
2台!?
いや、その価値ある見た目のように思います。

しかしもうCDでなくても良い気がしてます。

アルパイン未見なので、夜見て見ます!
2011年10月25日 21:17
音に拘るのならGODさんが言うようにアルパインかカロッツェリアでしょうね。
そういう意味では僕のはお勧めできないです。
ただ、1万円しないのと、スピーカーを弄った方が音ははるかに良くなると思ってるので勧めました。
僕もミッションの音でほとんどオーディオは聴こえないですけどね^^
コメントへの返答
2011年10月26日 7:15
アルパインのIPOD繋げられる機種は、今のとこ機会側でしか操作出来ないみたいです。

1万円魅力です!

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation