• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月17日

お盆休み終了

先程、田舎の福岡県から茨城に帰ってきた。
  出発時間:8/16(火) 21:15 出発
  到着時間:8/17(水) 14:00 到着
  所要時間:17時間弱
ルート:北関東道←上信越道←中央道←名神←中国道←東九州道

込みそうな関西を明け方通る時間帯で出発したせいか、
渋滞も出くわさずに、つつがなく終了。

今回は最初はC2の予定でしたがラジエーター不調により入院となり、急遽プントエヴォで帰省することになった。片道1300km余りを往復するのに1.4Lで77馬力しかないクルマで少し不安でしたが、長距離が得意な欧州車だけあってスムーズに走れました。
低回転からしっかりトルクがでますが、コツはデュアロジックをマニュアルモードで操作することかな。自分でしっかり変速させれば非力なエンジンでもOKですね。あとは作りがしっかりしてて疲れなくていいねとか思ったりもした。エアコンも添加オイルで対策したので暑さ対策もバッチリでした。
ブログ一覧 | つれづれ | 旅行/地域
Posted at 2011/08/17 16:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年8月17日 16:32
うちも1.4L/75馬力で楽々の関西旅行でしたが
突然のエアコン不動だけはどうにもなりませんでした(笑
コメントへの返答
2011年8月17日 16:43
関西でしたか。
エアコン不調・・・大変でしたね。
車内が修羅場になりそうな。

77馬力でもフツーに乗れて長距離も大丈夫。
侮ってはいけませんね。
2011年8月17日 17:45
無事帰還されましたね!
ロングドライブお疲れ様です(*^^*)

カタログスペックはえぇっ⁈って感じですけど、
ちゃんと気持ち良く走れますよね!…よね⁈
コメントへの返答
2011年8月17日 17:59
カタログ上はショボイですが、実用上は問題なし。少し足りない時はミッションとアクセルを組み合わせて回せばOKというシンプルさが良かったです。
なんかうまく言えませんが、もちろん気持ちよく走れました。
クルマは乗ってみないとわからないっすね。
2011年8月17日 17:48
1300kmですか~^^;
お疲れ様です

プントエヴォって77馬力だったんですね~
コメントへの返答
2011年8月17日 18:01
いえいえ、毎年の事なので。
アバルト版はターボとかつきますが、素のグレードは枯れたSOHCエンジンですので。
2011年8月17日 18:25
17時間ドライブお疲れさまです!途中どのくらい休憩(仮眠)されました?車好きの友人が福岡にいるので、私もそのうち自走して行く予定なので参考に(_ _)
コメントへの返答
2011年8月17日 18:36
帰りは昼寝をしっかりとったせいか寝なくても大丈夫でした。
途中SAで飯食いながらかなりまったりとしてたのですが、これで17時間。
オレは年なので一人だとこれぐらいが限度ですかね。
ほんとに小休憩だけだと13時間ぐらいで着いちゃいますよ。
但し首都圏完全スルールートだったので・・・東京近郊の渋滞考えるともう少しかかるかもです。
2011年8月17日 19:12
お疲れ様です!
いつも車で帰省されてるのですか(?_?)

今年北海道行ったときは、車の移動が12時間でしたが…。
17時間って未知の領域です(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月17日 19:27
渋滞なければ何とかなりますよ。
今回は時間帯と日を選んだのでOkでした。
2011年8月17日 19:32
こんばんは♪
お帰りなさ~い、お疲れさまでした!

陸続きだと1300キロあっても17時間で走れて
しまうんですね~、いいなー。

北海道はどうしたって船使うから+5時間前後
余計にかかってしまう。実家まで過去の最速
20時間、今は絶対に無理 (*_*)
コメントへの返答
2011年8月17日 20:22
ありがとうございます。

北海道は車用のトンネルか橋ができないとダメでしょう(笑
以前は九州向けにカートレインとかあったみたいでしたが、北海道はどうでしたかね。
2011年8月17日 19:43
お疲れ様でした。片道1,300kmは長いですねぇ…

うちの関西往復(往復で約1,000km)は往路が渋滞に巻き込まれて疲れました。(14時間)
復路はヒアデスさんと同じように順調で楽でした。(6.5時間)
ハイドロ足は乗り心地が良くて、C2や145より快適でした。
コメントへの返答
2011年8月17日 20:21
ありがとうございます。
ハイドロは同乗者に優しそうですね。
関東からだと関西までは勢いでいけるのですが、そこから先がツライっす。
渋滞だとイライラしますから疲れるのは仕方ないですよ。
2011年8月17日 20:12
お疲れさまでした。

やはり、クルマはバワーだけでは無いんですよね。(^-^)

自分で変速、私も前車M3で楽しんでいました。(^-^)
コメントへの返答
2011年8月17日 20:15
パワーバンドがどの回転数からとかありますね。
トルコンないロボットクラッチ(油圧)なので自動変速だとギクシャクしてしまいますからマニュアルモード固定で乗ってます。
2011年8月17日 20:59
お疲れ様です。
片道1,300kmとはすごい><
往復で1,300kmとかなら何回かあるのですが・・

今年は207で東北縦断行ってきましたがロボットクラッチのおかげで家族交代で運転できて
私はだいぶ楽できました(笑)
私の場合もギクシャクいやなのでMT固定です。

なんか、低排気量の2ペダルって独特の魅力がありますね。
コメントへの返答
2011年8月17日 21:07
そのうち、旦那さんは寝てても目的地に着くとかなるといいっすね。

エンジンパワーが少ないのでミッションでコントロールする楽しさがありますね。
クラッチないからお手軽だしw

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation