• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JimmyGの"えくぼ" [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年4月6日

リアドア周り凹部水溜り防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左Before 右After
気になってましたが雨上がり(洗車)後にリアドア開けると左右共にトルクスネジ締め凹部に水が溜まってますね? 前スバル車と同様に水たまり防止にグロメットを押込みました(はい、ライトセンサに使った品(楽天、大里製SG-30A ¥99*2+送料¥280)→4/12追記:こちらの凹部にリアドア側の円柱形凸樹脂当たるのでグロメットも裏表逆に変更!
注意⚠グロメット外径39mmと少し大きめなのでしっかり奥へ押込まないとドア閉まりが悪く半ドアになります注意! 新規購入の場合、一回り小さいSG-28Aでも良いかも。。
2
さらにこの下、縦長楕円は68mmもあるのでグロメットは無理なので防水テープ幅5cmを上から貼れますが定期点検時にはがすかも?でテープは使い捨てになるので実施するか思案中~
3
グロメット位置変更:車体側だとリアドア閉めるたびにグロメット膜部が押されて外れ易いのでドア側突起部にグロメット膜部内側に強力両面テープ貼って貼り付けました。→1年以上経過、1度も落下してません

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目のイメチェン6

難易度:

リヤバンパーガーニッシュの取付け

難易度:

2回目のイメチェン5

難易度:

クッションゴム交換(備忘録)

難易度:

マッドガード+フラップ

難易度:

未塗装樹脂コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みん友&ご興味ある皆様~、オートライトセンサ調整(3)完結編へ3/4(土)照度確認結果追記しました~。よろしければご覧下さい(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコリ」
何シテル?   03/04 19:20
JimmyGです。2023年1月e-powerに乗り換えました。マイナーチェンジでエンジンルーム内左前タイヤ貫通穴も無くなり、またオプション標準3Dフロアマット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 06:46:57
ライセンスランプをLEDにしました💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 06:21:11
ロードノイズ低減プレートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 11:42:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER えくぼ (日産 オーラ e-POWER)
やっと2台目の追加方法が分かった(^_^;) 22/10マイナーチェンジ内容: ・エンジ ...
スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
9台目のこの車は自己初のハイブリッド車。インプレッサスポーツ2.0からの乗換です。緩い登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation