• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

いろいろと・・・・。

皆さま、お久しぶりで御座います。

東北地方にて大きな大きな震災がありました。
たくさんのお方が被災され亡くなった方もたくさん居られます。

ウチの会社も東北地方に3工場あり多くの仲間が被災しました。

今週は、被災された方々への救援物資の調達にこちらから送れる物を
会社を上げて送り続けております。

土日に被災地に緊急で行った者から何が足りないか等の情報を元に
最初は、直ぐに準備できる物と言う事で「水」「カップ麺」あと、自社製品の
マットレス3000本をトラックに3車分走りました。

直ぐに追加と言う事で、1BOXの社有車にて「水」を満載にし2車出発していきました。

本日は、生活重視物品に変わってきており。
衣服「フリース・ジャンパー・ウインドブレーカー・Tシャツ・ポロシャツ・作業着」
カップ麺・割り箸・紙コップ・紙皿・アルコール消毒液・軍手・スポーツドリンク
ゴミ袋・トイレットペーパー・ティッシュBOX・紙オムツ・生理用品・乾電池
自転車(20台)・水(PETボトル)・水(ポリタンク)50個分・お菓子・発電機

あと空のドラム缶100本、これは一体何に使うのかと聞いた所、
現地で燃料を調達しようとしても業者さんがドラムが流されてしまい持ってくる
入れ物が無いとの事だそうです。「考えて見ると、なるほど!」でした。

思い出しながら書いていますので他にも一杯あったと思います。

三河の遠くからですが、出来る限りの支援が出来るよう毎日、担当者になった方々が
色々な業者様と交渉し調達をし、いち早く届けれる様にがんばっております。

被災者の方々も大変だと思います。日本の色々な方々が同じような動きをしていると
思います。決して他人事だとは思っておりません。皆様それぞれが出来る事をし
被災者の方々の不自由を少しでも早く解消できる様それそれが考えています。

かんばれ東北!
がんばれ東北!
がんばれ東北!

三河にある小さな会社なので出来る事にも限界がありますが微力ながら
一生懸命、応援していきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/18 00:14:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 12:10
小さい会社ちゃいますやんw

うちも来週から業務応援で人がでます。関東へ。
僕はメンバーに入ってないですが。

日に日に状況が悪化する原発、心配です。
コメントへの返答
2011年3月18日 23:55
義援金に何億円も出せるような
大きな会社とは違いまっせ!

うちも設備関連の担当者か各工場から
現地に行きっぱなしです。

一部で倒壊はあったようですが、設備は
殆ど無事だったようです。

アンカーのM12ボルトの頭が殆ど
吹っ飛んでいたそうです。
2011年3月18日 13:37
るしふぁーさん、ありがとうございます!!

とても嬉しいです。

まだまだ、寒い思い、辛い思いをしている方々がたくさんいるようです。

皆さんの善意を無駄にはしません。
コメントへの返答
2011年3月19日 0:05
ZENさん大丈夫ですか?

あったかファミリーがしんみりしてちゃダメ
ですよ。

燃料が送れないのが一番辛い!

三河地区でも燃料の販売規制が
始まりつつあります。

その分、被災地に行っていればいいのですが・・・。

思うのですが自治体が配送の手配を
やっている事に無理があるのでは?
もちはもちやで物流の専門家(評論家)は
ダメ!佐川や西濃のような小口宅配の
プロに取り仕切ってもらった方が、絶対に
早く上手く回ると思うんですけどね~。

元物流部なので・・・。
2011年3月18日 19:21
それぞれの立場で出来る事っていろいろあると思います。

自分の所属する会社が動くって、とても誇りに思えますよね。
更には、自分も何かやらなきゃって気持ちも出てくると思います。

会社にとっては大きな負担となるかも知れませんが、
後は従業員が会社を盛り上げて頑張る事が出来ます。

私も個人で出来る事、思う事を実行できるように頑張ってみます。


明日からやっとうちのショールームも開館します。
(時間制限がありますが)
たぶんお客さん来ないと思いますが・・・・
横浜も一部を除き、少しづつ平常にもどりつつあると言う事です。
コメントへの返答
2011年3月19日 0:19
個人個人で出来る事をやれば良いと
思います。

たまたま会社が動いただけで私自身も
お手伝いをしただけです。

ウチの上司に会社として義援金は
どうするんでしょうか?と聞いた所、
お金なんて何時でも送れる、今現地が
欲しいのは物資だと言ってましたが、
送る力がある企業は良いですけど
個人にそんな力は無いですから

個々で判断し出来る範囲で言いとおもいます。

自己満足でも良いじゃないですか?
それで少しでも被災者の方々のお役に
立てるのであればどんな形であっても
何か行動する事が大事だと思います。

お金が無い方は燃料を少しでも使わないように省エネし節電しそして少しでも早く復興
出来るように祈りましょう。
2011年3月19日 21:41
すばらしい志をもった、良い会社ですね。
頭が下がります。

今日も揺れました・・
コメントへの返答
2011年3月20日 0:03
私が勤務する地区は○ヨタさんの
東北進出に伴い数々の会社が
工場を出しているのでどの会社も
同じような事はしていると聞いています。

○ヨタさんは、11t車で15台分の物資と
5台分の給水車、2台の燃料ローリーを
出したそうです。
どの会社も出来る範囲で出来るだけの事は
しようと一生懸命動いているようです。

まだまだ余震が続いているようですね。
原発も心配です。

くれぐれも気をつけてください。

プロフィール

「ツライ毎日ですな~!」
何シテル?   03/29 23:37
るしふぁー307SWです。 プジョーに乗り続けてはや20年目 405SRI・406ブレーク・307SW 308HBと4代目のプジョーになりました。 皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ブラック308 (プジョー 308 (ハッチバック))
4台目のプジョーになります。 405・406・307・308と20年 何処まで続くのやら ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2800ブロアムのヤンキー車。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
ステーションワゴン、ブームの前に乗ってました。
日産 テラノ 日産 テラノ
4駆ブームの前に乗ってました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation