• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月27日

ベルトはずれた。

こんばんわ!

今や希少な307SW前期型のるしふぁーです。
本日、仕事で自分の車を使用中コンビニから出ようよすると
エンジンストール。何かなとPレンジにシフトしキーを回すと
普通にエンジン復帰。「何かな?」思いながら仕事先で用事を済ませ
会社に貴社途中、「何かおかしい・・・。」エンコパ内が以上に静か?
水温がいつもより高い?何とか会社の駐車場までたどり着きフードを
開けてみると、左サイドにあるベルトが「ボヨーン」と出ている。
「あら!」と思い引張てみるとスルスルと抜けてくる。
オルタネータとコンプレッサーを回しているベルト?無知なのでよく分からず。
で、ディーラーに電話したらそのまま動かさないでと指示。
レッカー呼んで持ってきてと言われてしまった。
保険屋さんに電話すると保険で15KMは無料でJAFの会員であれば更に
15KM追加で無料との事。両方OKでったのでJAFを依頼。
1時間後、レッカーではなく積車が登場しドナドナされていきました。
プーリーが脱落してベルトが外れたのかよく見えなかったので・・・。
車検でタイベル・Wポンプ交換をケチった罰なのか?
修理工場へと旅立ちました。ベルトは切れていませんでした。

1年ほど前から夏場になると朝夕夜などの比較的気温が低い時は
問題ないのですが、暑い昼間だとエアコンが何度も止まって1分後
ぐらいに復活し5回か6回ぐらい繰り返すと止まらなくなるという繰り返しでした。
コンプレッサーのベルトが何か関係しているのでしょうか?
3分~5分ぐらい動いて1分ぐらいSTOPの繰り返しです。
これは!という原因等のアドバイスあればお知らせ下さい。

また、諭吉が飛んでゆく・・・。「車壊れた、レッカー移動、修理費掛かる」と
自宅にいる嫁に電話した時の嫁の落胆したため息には「申し訳ないと・・・。」

いつ帰って来るか?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/28 01:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年8月28日 1:26
こんばんは。

大変でしたね…
奥さんが心配するのもわかります。

まあ、起こってしまったことはしょうがないですしね。
無事を祈ります。
コメントへの返答
2013年8月28日 23:58
こんばんわ。

嫁のため息は心苦しい・・・・。

なっちゃた物はしょうがないっす。

軽傷を祈るばかりです。
2013年8月28日 7:26
大変でしたね。

空調的には冷媒(フロン)が減っているため、コンプレッサー側に負荷が掛かって起こる「高圧カット」の現象です。 吸込み空気の温度が低いとコンプレッサー側に掛かる負担少ないのでなんとか動いている状態のようですね。

おそらく溶接部の亀裂による冷媒の漏れのような? コンプレッサー側の漏れなら全交換ななると思うので結構重症です。

あとはサーモの誤作動か? コンプレッサーの電源の接点不良かのどれかだとは思います。
コメントへの返答
2013年8月29日 0:03
こんばんわ。

フロンガスは、年一で充填しているん
ですけね~。6月の車検時にも充填した
ばかりなんですが・・・。

タイベル・Wポンプ・マスタシリンダーと
このエアコンの状況はDラーも知っていて
総点検するとそれなりにお金がという事で
見送っている現状です。

もう乗り換えろと言う、囁きなのかな~。
2013年8月28日 10:02
そんな事あるんですね。
ベルトが外れるって事は縦溝が削られて脱線?

久しぶりに307のヘインズマニュアルみたら、Auxiliary drive belt check and renewal の難易度は5段階中の3でした。テンションの調整加減が分かりませんが(笑)
コメントへの返答
2013年8月29日 0:08
こんばんわ。

また難しい英語が・・・・・。

覗けるだけ覗いた感じでは縦溝はあったんですがどこかの見えづらいプーリーの
片側が飛んで外れたかもというのがDラー
の見解ですが。水曜日がDラーが休みだったので木曜日に正式見解が出る予定です。

結構難易度高いのね。
2013年8月28日 22:46
こんばんは♪

災難でしたね。

私には、この手の故障は全くお力になれず。

修理代、安くすむといいですね。
コメントへの返答
2013年8月29日 0:11
こんばんわ。

良い出物を探している最中の故障は
正直辛いです。

サービスの方にも長く乗る気はないので
できる限り安く済む方法でと依頼しました。

後は神頼み?
2013年8月28日 23:06
奥様、大丈夫!他人さんに怪我させたりじゃー無いんだし♪
車や機械は使うと壊れる!w

タイベルと違いファンベルくらい安いモンですよ~
プーリーも安いよ!けれど外れて?他に損傷してないか?ソッチが気に成る・・・・

コメントへの返答
2013年8月29日 0:15
こんばんわ。

サービスの方も、ただ外れただけなら
そんなにお金もかからないと行ってましたが

別の要因で外れた事がわかれば厳しい
ような事を言ってました。

コンプレッサーが回らなくなって外れた
なんてことになったら全交換で金額は
はります・・・・・と。

ベルト交換・調整だけならいいのですが。
2013年8月29日 0:27
災難でしたね
これ系の話はサッパリわからず

修理代安く済みますように
と祈るばかりです。
コメントへの返答
2013年8月30日 6:46
おはようございます。

災難です。

昨日はDラーから連絡ありませんでした。
面倒な事になってなければ良いのですが。

なんとかお安く・・・。

プロフィール

「ツライ毎日ですな~!」
何シテル?   03/29 23:37
るしふぁー307SWです。 プジョーに乗り続けてはや20年目 405SRI・406ブレーク・307SW 308HBと4代目のプジョーになりました。 皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ブラック308 (プジョー 308 (ハッチバック))
4台目のプジョーになります。 405・406・307・308と20年 何処まで続くのやら ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2800ブロアムのヤンキー車。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
ステーションワゴン、ブームの前に乗ってました。
日産 テラノ 日産 テラノ
4駆ブームの前に乗ってました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation