• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

( ̄ー ̄)ニヤリ P4

( ̄ー ̄)ニヤリ P4 ピ○クローター…

じゃなくてwww
ビッグローター(σ・∀・)σゲッツ!!
見るからにデカい!
Keiターボ、Keiワークス、初代スイフト対応のサイズです。
これをアルトワークスに付けちゃうです。

ドリルドじゃないですよ~
ディンプルです♪
3Dスリットも入っています(・∀・)

欲張って焼き入れ熱処理もしてもらいました(゚∀゚)
全体的に赤く塗ってありますが、パッドが当たる所以外全部塗装される様に
する為の処置だそうです。
パッドが当たる所は徐々に剥がれてきて、金属の色が出てきます。
焼入れしてあるんで、キツネ色っぽいのかなぁ。


で、ディンプルとは何ぞや?

ドリルドは貫通穴、ディンプルは非貫通。
その違いです。

ドリルドは放熱性に優れていますが、ディスクの強度が落ちるので割れ易いです。
ですが、ディンプルは非貫通なので強度は保たれます。
ドリルド程放熱性は無いものの、プレーンよりは表面積が増えるので放熱性も
アップしています。


KeiターボのキャリパーキャリパーOHキットオキツモ耐熱塗料
そして今回のビッグローター。
役者は全て出揃いました。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

後はキャリパーOHして赤く塗り塗りして装着するのみ。
どんだけ効く様になるのか、いや~楽しみだ(*´д`*)
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2009/01/22 21:44:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

キリン
F355Jさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年1月22日 21:53
いよいよですね。
いいな~

オイラもきっと・・・・
コメントへの返答
2009年1月25日 3:24
4PODキャリパー逝っちゃいましょうw
2009年1月22日 21:57
これならどんな暴れ馬でも止めれそうですね(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月25日 3:25
超期待しています(゚∀゚)
2009年1月22日 22:02
ついにここまでパーツ揃いましたか。☆
2月には装きそうな気配。
コメントへの返答
2009年1月25日 3:25
早ければ今月中にいけるかな?(・∀・)
2009年1月22日 22:29
ディンプルローター初めて知りました^^

色からして3倍制動するのは間違いないですね♪
コメントへの返答
2009年1月25日 3:30
僕も最近知りましたw
ドリルドは割れるって聞いてたんで選択肢に入ってなかったんですが、調べてたらディンプルなるものが!

赤は停まるぜ~超停まるぜ~w
2009年1月22日 22:32
まさに大人のおもちゃ。
コメントへの返答
2009年1月25日 3:30
子供には見せられないですねw
2009年1月22日 23:48
おめでとうございます~

もしかして私と同じとこのローターですか?
コメントへの返答
2009年1月25日 3:40
ウチのはDIXCELのプレーンローターを加工したものでドリルドではありません。
貫通穴ではないのですよ~
スリットも3D加工です♪
2009年1月23日 0:29
ピンク色にしなかったんですか?(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月25日 3:41
ネタ的にはピンクにしたかったんですが、残念ながら選択できる色にピンクが無かったですw
2009年1月23日 1:05
いいですね~

もしかしてローター同じかも・・・
コメントへの返答
2009年1月25日 3:43
あれ?
純正流用じゃないんですか?
2009年1月23日 3:43
お互いブレーキチューンですね☆

僕も効きがどれ程うpするのか楽しみです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月25日 3:45
4PODには勝てませんよ(;´Д`)
ホントは4PODにしたかったんですけどねぇ。
とりあえず格安で出来る流用で挑戦です♪
2009年1月23日 9:09
オニーチャン(*ノдヽ*)エッチー!!
ワークスにぶち込んでやってくだせい!(・∀・)+

しかし赤いローターとはw
メチャかっこいいですなー((o(*´д`*)o))赤最高ー
コメントへの返答
2009年1月25日 3:51
ぶち込んでなんて…(/ω\)イヤン
女の子がそんなはしたない言葉使っちゃいけませんww

赤はいいねぇ、...赤は心を潤してくれる。
リリンが生み出した文化の極みだよ。そう感じないか、はち君?w
2009年1月23日 19:41
パッドの当たる所以外・・・
 この真っ赤のローターがパッドで削られると、ディンプルやスリットは赤いままでさりげなく存在をアピールするのですね?

そして、その赤いのが無くなったら交換時期?(ダマレ
コメントへの返答
2009年1月25日 3:54
そう思って今付いてるスリットローターもスリットを赤く塗ったのですが、ダストが溜まり黒いスジにw
2009年1月26日 22:55
この画像はスズキ純正のピン○ローターですよ。

ハブのところが長く曲線でへこんでいるので・・・

てっきり純正加工かとおもいますた。
コメントへの返答
2009年1月29日 4:26
ボクもそのくぼみは気になったのですが、これはディクセルのローターです。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ロッソモデロのタワーバーを取り付け Vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/232005/car/3041390/6210834/note.aspx
何シテル?   02/07 05:43
ワークスが無いと生きて行けない体になってしまいました(*ノノ) ↓Twitter http://twitter.jp/Super_RBK/ ↓mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

爽やかなプレイボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 14:39:47
初タブレット(σ・∀・)σゲッツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 15:26:22
twitterがツイ━ヽ(`エ´*)ノ━タ!!!!  
カテゴリ:マイページ
2010/04/06 00:18:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ シルバーモンスター(汁もん) (スズキ スイフトスポーツ)
【モンスター福岡 元デモカー】 初度登録 2019年2月 登録年月日 2020年11月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【現在休眠中】 年式:1996(H8) 2001(H13)年6月~現在所有中 自称ファイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
年式:1987(S62) 1992(H4)年4月~1995(H7)年1月迄所有 アルトバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式:1995(H7) 1995(H7)年1月~2001(H13)年5月迄所有 新車で購 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation