• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

「元号」 について思う


元号が「平成」になる前から、ずっと、
こんなことを考えていました。

(昭和+25)+1900=西暦
ですので、

昭和は75年まで続けて、
その次の年から新しい元号

とすれば西暦と一致して便利。

たとえば(新元号を「平成」とすると)
昭和75年=西暦2000年
平成 1年=西暦2001年

今年は平成8年(2008年)
というあんばいです。
便利でしょ?

2001年の大チャンスを逃しましたが、
今からでも遅くないので、元号制度をあらためて
「次の元号は西暦(の下桁)と一致させる」
とすれば良いと思います。

皆さんは、そう思いませんか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/23 12:19:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 23:30
こんばんは。
確かに計算し易いですよね。

でも・・・私の場合は職業柄(コンピュータ関連)、
昭和→西暦は1925加算
平成→西暦は1988加算
が体に染み付いてます。orz
特に現場で10年ほど前のデータを取り扱っているときに
上司「07年のデータどうした?」(平成のつもり)
部下「・・・去年?」(西暦のつもり)
なんて誤解が生じる笑えない、笑い話があります。
(^^)v
コメントへの返答
2008年12月24日 19:14
こんばんは♪

プラス25は まだ計算しやすいですが、
プラス88は 私には難しいです。(^^ゞ

9年前、2000年問題が話題になりましたが、
20年前に「昭和75年」説を唱えた人はいないのでしょうか?
「平成」に決まったとき、アチャーって思いましたねー。

天皇在位と連動する元号制は面倒なことが多いと思うのですが・・・

では。

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation