• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

敬慎第一 実用専務

敬慎第一  実用専務
「とりぱん」 4巻目です。





毎日見ている新S(あらたにす)の中の新聞案内人、加来耕三さんの記事で「敬慎第一 実用専務」という言葉を知りました。
最近、さらに仕事に行き詰って、自分自身にMMCい私、この言葉にハッとしました。

少し引用します。

二進(にっち)も三進(さっち)もいかないときは、この八文字に限ると彼はいう。
 まず、何事であれ事をなすには専心専念、一心不乱に行なう姿勢が大切である。人間の努力には、驚くべく威力が秘められている、と太郎左衛門は確信していたようだ(「敬慎第一」)。
 そして、目的とするところを考え、時と場合、周囲の条件を吟味し、最も適当と思われる方法をしぼって用いるべし、と(実用専務)。

なるほど、「迷って何もせずにいるとダメダメ」ということですね。
明日からは集中して取り組もうと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/07 20:02:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1480
よっさん63さん

きくやキッチン
RS_梅千代さん

世界的に流れが変わるかもしれません!
のうえさんさん

恒例の雨☔️の日の楽しみ😊昨夜の ...
PHEV好きさん

九重やまなみドライブ
KURIO☆3988さん

2025 秋の東北旅⑤ 紅葉のアス ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 20:58
何事もやってみなければわからないと言うことですね。どんなことであれ一生懸命努力し得られた結果の中から良いものを選ぶ。頭の中では考えているのですがそのような余裕は無く、目先の損得だけをついつい考えてしまいます。自分も何事に対しても集中し努力していかなければと思いました。
コメントへの返答
2010年3月7日 21:05
そうですね。
集中して、最善の方策を選ぶ、これが大事ですね。

このところ、だらだら過ごして、迷ってばかりで何もできない自分にMMCかったので、良いヒントをもらったと思いました。^^
2010年3月8日 1:33
う~ん、胸に響く言葉です。そうありたいですね。

努力すればするほど、上から押さえつけられる今日この頃ですが、今一度頑張ってみる気になりました。
コメントへの返答
2010年3月8日 6:08
上の記事に書かれているように、江川太郎左衛門は
「回れ右」「右向け右」「前へ進め」
という掛け声を作った人だとのこと。

55歳で没とは・・・
現代からすれば短命ですが、当時では長命なほうだったのでしょう。

迷っていることを口実にして何もせずにいた自分にMMC!!です。^^;

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation