• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月25日

生活保護者のほうが平均的サラリーマンより実収入が上

『勤労者の平均年収は414万円だが、年収400万円の人の手取り額(税金と社会保障費を引いた額)は、配偶者と高校生の子供2人がいる家庭では、330万円だそうだ。
 次に厚労省に「配偶者と高校生の子供2人がいる50歳代の生活保護者への給付額」を聞いた。
東京都三鷹市では340万円だという。
税金や社会保障費は払っていないだろうから、勤労者の平均と同レベルの手取り額だ。
さらには、弱者救済ということで、生活保護家庭は医療費、介護費用、都営地下鉄、バスなどが無料だそうだ。勤労者は当然これらのコストを自分で払う。生活保護者のほうが平均的サラリーマンより実収入が多いことになる。』
(週刊朝日 2015年6月12日号 )

私の知人に、年収100万で自立している人がいる。
病気の時も懸命に働いていた。

世の中は不公平です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/25 10:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/26
とも ucf31さん

ご近所さんのアサガオが咲きました♪
kuta55さん

9月25日木曜日はGR86を引き取 ...
ジーアール86さん

0923
どどまいやさん

チカチカをキレッキレにしたいですぅ ...
コッペパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【ク ...
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789 1011 1213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation