• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

越冬準備

越冬準備 暖冬予報が出ていますが、

週間天気予報では今週末

あたりから雪マークがチラホラ

そろそろ本格的な越冬準備をしなきゃ!



今年は事務所用に激安ガレージジャッキを購入しました。

先日作った木製ジャッキアップポイントアダプターを使い一箇所づつジャッキアップ。


ボルトには毎回CRC5−56を吹きかけて締め付けるようにしています。

そのせいかサビもほとんど無く良い状態でした。


4輪交換してトルクレンチで最終確認で交換作業は終了


ブレーキキャリパー塗装も考えていたけど、春にしようかな(^^ゞ

最後に、純正タイヤとホイールを綺麗に洗って、タイヤワックスとホイールコーティングを

しっかり掛けて只今乾燥中です。


雨が降る前に倉庫に片付けなきゃ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/15 10:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2015年12月15日 18:40
お疲れ様です♪

AMGホイール!やはり扱いは違いますよね(笑

私もデザインが”SL、SLK”と同じと言う事でお気に入りです(^^)
コメントへの返答
2015年12月15日 19:59
MB 4Mさん
このホイールはシンプルなデザインですが、個人的には気に入ったデザインです。
もう少し軽いと交換作業も楽なんですけどね(^^ゞ
2015年12月15日 19:45
もう、そんな時期ですね。

高齢者には厳しい作業ですよね(笑)

でも初雪が降ると、なんかワクワクなんですよね。
コメントへの返答
2015年12月15日 20:02
orichanさん
交換タイミングとしては去年と同じくらいです。
ただ、今日も暖かくて作業中には汗をかきました。
なんでも10月下旬の気温と同じくらいだったとか。
明後日は寒気が降りてくるので平野部でも雪の予報です。
チョットワクワクしちゃいますね(^^)
2015年12月16日 9:55
はじめまして
DAS,XENTRY の記事いつも拝見させて頂いてます。

ホイールボルトにCRC5-56をお使いとの事ですが、まさかネジ部に塗布されてませんよね??

5-56は浸透・潤滑剤ですから締め付けの際の滑りの差により同じトルクでも締め付け力が変わる可能性もあるし、なにより緩みが生じる可能性ありますよね。

ボルトには基本何も塗らない方が良いと思いますが・・
もし錆が気になるのでしたら、モリブデン系の焼付き防止剤が良いかと思います。

年に最低でも2回、スタッドレスと夏タイヤの交換作業がある地域にお住まいですから、ワイヤブラシでの手入れだけで十分だと思いますがねぇ

リスクを承知の上での施工でしたら、余計なお世話・・と聞き流してください。
コメントへの返答
2015年12月16日 11:01
36kmさん
はじめまして。
5-56は潤滑剤と言うより防錆剤として使っています。
軽くボルトに噴きかけてウエスで拭きとって使用しています。

5-56は揮発成分が多く長期間の潤滑性能はあまり無いので、規定トルクでの締め付け後、数日後のチェックでもトルク値にはほとんど変化は無いようです。
特にボルト張力の必要な部分なので緩みに関しては自己判断で行なっています。

モリブデン系(二硫化モリブデン)の潤滑剤は過去に、色々と嫌な想い出が有るので、DIYではできるだけ使用していません(^^;

冬季には融雪剤(塩化カルシウム)もかなり撒かれます。この塩カルの影響はかなり大きいですので、防錆剤は必須だと思っています。

こんなケミカル品がオススメだそうです。
http://www.permatex.com/products-2/product-categories/lubricants/specialty-lubricants-anti-seize/permatex-anti-seize-lubricant-detail

ワコーズ THC スレッドコンパウンドは友人のカーショップで使っています。

プロフィール

「年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/2321944/39073688/
何シテル?   12/28 09:49
rin_papaです。よろしくお願いします。 初めてのメルセデス・ベンツを買って、ようやく慣れてきた今日この頃。 ダウンサイジングだけど元気に走って欲しいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベンツコーディングの表と裏(その七) ※ケツ拭き編※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 23:32:00
トルクリミッター解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 17:59:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
2015年6月に10000km突破! DIY好きの悪いクセが発症して、とうとうコーディン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation