• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うんなめのブログ一覧

2015年02月05日 イイね!

この間の結果


お久しぶりです。

この間、色々改造?を施す前に自分の車の健康状態をチェックしがてら
パワーチェックを行ってきました。



まずまずの結果なのかな?と思っています。
今回は、ダイナパックでの計測ではないのでおおよその数値として参考にします。



ZDの方はほぼ参考値で、練成計の方は一応実機ではこれだけでていた様です。

これを基にどれだけポン付けで数値が変わるものなのかなというちょっとした実験をしようかなと思っています。

現在変わっているものは、マフラーがS202のマフラーになっている点、HKSの毒キノコが入っている意外特に弄ってはいないです。


あと、リアのパッド残量が2mm程度になってきたので交換しないと、、、
それに、エンジンオイルもそろそろ、、、
そうなってくると、本命のギヤ・デフオイルも替えたい、、、



要するに、色々と替えたいです笑

まだ、メカの方からおいでと言われていないので、お呼ばれ待ちです。

何を突っ込む予定なのかは、導入してからご報告いたしますね。

触る点は、排気系と点火系です(。>д<。)ゞ

車の話ばかりではあれですので、春一番?を見つけましたので最後にそれをアップします


それではCYAL8R
Posted at 2015/02/05 11:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月03日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:スバル/インプレッサ/H16
 

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ピレリ/コルサシステム(S203仕様)/235-40ZR/18
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ピレリ/コルサシステム(S203仕様)/235-40ZR/18

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):持っていない
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):持っていない

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
あります、現在も装着中です
■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
   ロードノイズは大きくもなく、峠等のコーナーリング時でもくいついてくれる
■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
   WRCカーに装着されているイメージ、スーパーカーに装着されているイメージ
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
   300km
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
  通勤、レジャー、趣味

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
   ドライブ

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
    25

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/03 07:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年12月12日 イイね!

のんびり温泉オフからの鍋パ! (12.09)

更新が遅れましたorz

この間、やまちゃんと温泉へ行こうということで希望荘オフしました!
本当は、12月4日だったのですが生憎の雨だったので延期となってしまったのです、、、
この日も、山の麓という事もあって天気が変わりやすかったですが、基本的に晴れてました。



アクアイグニスに集合して、お互いカメラで遊んでから(たいがくん、貸与どうもありがとうございます)
ぶらーっと散策。


とっても綺麗なところで、のんびりできました

ここは、デートスポットという事もあり?小洒落たお店が多かったです(笑)


ちゃんとご家族の方も居ました←

ケーキの名前は忘れました!
分かるのは、セラヴィというホワイトチョコレートのかかったケーキです。
ちなみに、茶色のケーキは生チョコレート、ピンクのケーキはフランボワーズのケーキです。
適当男で申し訳ないです、、、、
(本当は、お隣のカンティーナ・ジェノバでお食事を11:00からする予定だったのですが予約が入っていて13:30~利用できるとの事でケーキを食べるという感じになった訳です)
さて、ぼちぼち表題の温泉。
すみません、僕の我儘でやまちゃんのお車で移動させていただきました、すみません、、、
希望荘からの眺めはとっても綺麗で、名港トリトンなんかもきちんと観る事が出来ました。
時刻は、13:30という事で、お風呂から上がり先ほど行きそびれた場所でお食事なのですが!
僕のお目当ての「三重県産大黒しめじと森のきのこのリゾット」が頂けなかった、、、
HPやお店の前はまだこれになってます(現在)今は、ハマグリのリゾット(正式名称は忘れた)ですが、これはこれで美味しくいただけました、なんせ貝の中に砂は当然のごとく無かったです(笑)

ここからは、僕の偏見によっていつも行きつけのお店へ。

私は、いつもここでは「サルセロ」を頂いてます。
やまちゃんは、「サンペテ」をチョイス。
説明書きがホニャララ綴られているのは初めてだそうで、少々戸惑われてた?ようです(笑)
ここには何時間でも居られるのですが、この後恒例の行事が控えていたので30分程度で切り上げました!(いつもはここでケーキセットとコーヒー2杯飲んで何だかんだで1時間半コースです←)
また、時間があったら一緒にお茶しません?今度のお店もがっかりさせませんよ(笑)

さて、ここからが僕の本番です!
すみません、先に私の車を簡易でさせていただきましたorz

さて、途中で移動で使わせて頂いたので洗車でお礼しなければ罰が当たります(笑)

今ふと思いました、このお車ガラスコーティングが施してあるのでガッツリは磨けませんがつや出ししてから、+αからのザイモールしたら綺麗になりそう。

うちの猫ちゃんです(笑)
お気に入りは、黒い猫ちゃんだそうですw
この猫が、うちの唐紙を破る常習犯ですorz

この後、猛ダッシュで鍋の材料を買いに行きました。
すみません、たいがくんお待たせしてしまいまして、、、、、、

たまたま!石川特産?とり野菜みそをゲットできたので、それで鍋をする事に見た時に決定しました(笑)
実は、これ取り寄せしたんですよね、まだ届いてないですがw

最後に、遠くからお越しくださいまして本当にどうもありがとうございます。
おかげ様で楽しい時間を過ごす事が出来ました、次回に繋げていきましょう!
お土産を頂きました。お気遣いどうもありがとうございます。美味しく頂きました。

次は、名古屋城オフですね。どうぞ、ひとつよろしくです!
Posted at 2014/12/12 21:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2014年12月05日 イイね!

年末緊急徹底磨きオフ in うんなめ宅 こーすけクン編 後編(12/1)

この日は生憎、雨が振ったり止んだりの最悪な天候でしたが、合間合間でなんとか磨きをする事が出来ました。

とりあえず、洗車からスタートとなります

ちなみに、僕は洗車のし過ぎで民生用のケルヒャK4.00を半年で壊してしまっているので、業務用の上位機種のケルヒャーを使わせていただいています。

これから、磨きに掛かりまして、完成品がこちら。

ちなみに、画像の加工は一切してないです(笑)
入店?の段階ではこんな輝きは全くしてないです!
これは、まだお化粧していない段階の画像。これからZYMOLの手塗りタイムに入っていく感じです。

何だかんだしてたら真っ暗になってしまいましたが、無事、施工完了しました!
ここまでの道のりは長かったです(笑)
でも、苦労した分きちんと輝きとなって返ってきました。
正直、ここまで綺麗にはならないであろうと思っていましたが甘かったw

完成品がこちら


きちんと、塗装面に像が映り込んでますね、ばっちりです!
この時代のお車は塗装がまだギリギリプアで無いのが幸いです。
今の車は塗装が最悪です。

何だかんだしていましたら、やまちゃんが遠路はるばる私宅へお越しいただきました!
見学との事で、あまりその時お話しできずにすみません、、、

その時の光景ですね。
最終のから拭きだけ、こーすけくんにお願いして僕はお片付けを始めている所です。
ガラス面は気になったので僕が拭き取りしておきました!

さて、ここからどうしましょう?という事でご飯を食べてからお風呂屋さんへ行こうという事に急きょ、決定しました(笑)
回るお寿司というものをあまり知らないので、見よう見まねで注文しました←
僕は、数皿で満腹なのですが僕が異常なだけでしょうか、、、

この度は、どうもお疲れ様です!
これで、こーすけくんのお車の調理は完了しました。
次回は、こやっち先輩のお車の調理が今月の16と17日に控えていますのでどうぞよろしくです!

皆さんと解散した後に、やまちゃんと自宅でお茶をしていたら、深夜2時前になっていたのは秘密です←
遠い中、みなさんお越し下さいましてありがとうございました。
Posted at 2014/12/05 20:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年12月04日 イイね!

年末緊急徹底磨きオフ in うんなめ宅 こーすけクン編 前篇(11/30)


11/30~12/1に急きょ、私宅にて私の偏見による徹底的な磨き活動を行いました。

とりあえず、施工前の画像を添付しておきます!

早速洗車開始です!

洗車後も、輝きは変わらなかったです。ちなみに、塗装面はクレンジングを行い、過去のしつこいワックス分を除去しておきます。

ここからが、私の本領発揮となります。
下の画像は、第一工程を終えた状況です。

少しは、輝いているかと思いますがまだまだ詰めは甘いです。
第二工程へ。

この段階で、夕方の6時を過ぎていたので投光機を使用してナイターで磨きを行っていましたが、少々限界を感じたのでこの日は終了となります。
第二工程は、普通は淡色車ではしない工程だったりします。
最後の数枚で確認しづらいかもしれませんが、洗車傷等々の傷はここでは一切認められないレベルに持っていっています。スワールなどもっての外です。
という事で、次の回へ移ります。
Posted at 2014/12/05 22:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

どうもうんなめです。 車と洗車、最近では皆さんと和気藹藹とドライブ等々が大好きです。 雨の日は車を動かさないというちょっと変な性格の持ち主で、洗車には手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

うんなめさんのスバル インプレッサ S203 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 18:38:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S203 (スバル インプレッサ WRX STI)
最初はS203という存在は知らず、インプレッサを検索してもらい一つだけ圧倒的に違うオーラ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation