2025年09月04日
https://brush-carpaint.com
ここタカラ塗料さんで、注文したよ。
カラーはブラックとネイビーで悩んだけど、ネイビーにした!
ソニカちゃん、もう自分で塗るもんね。
なんとかなるっしょ。
たぶん。
Posted at 2025/09/04 21:49:50 | |
トラックバック(0)
2025年09月04日
ティアナがきて1週間目です。
未だに、天井のシェードとサンルーフの開け方がわからずにいます。
今も、日産のホームページで取扱説明書を一通り見て、簡単早わかりガイドもみて、ナビゲーションシステムもみて、、、
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/index.html?vehicle=TEANA&year=2012
結局、わかりませんでした😭
誰か、教えて下さい😭😭😭
Posted at 2025/09/04 17:07:07 | |
トラックバック(0)
2025年09月04日
今日、決心しました。
ソニカの車検うけます。
もう、この時点で、ソニカばかりのるの確定です。
決めたのは理由があります。
ティアナ、当て逃げされて、直すのに25万
日常的に乗るのに不経済すぎ
よって、ここぞというとき、人を乗せる時だけ出動させる
自分の通勤とスーパーの往復はソニカ
少々あてられてもへっちゃら
なんなら、傷は勲章🎖️
仕事場に屋根がなく野晒しで紫外線ガンガンあびる
ソニカちゃんは、これ以上はげることができないほど、天井がはげているから気にならないけど、ティアナちゃんがはげてしまったら、もう2台持っている意味が、、、かといってハゲたのを直すのはソニカちゃん以上に大金がかかる。救いようがなくなる
通勤だとティアナ燃費7km/リッター
と表示されている。
ネットでも街乗りは8kmだと。
月間で走る距離にもよるけど、ソニカちゃんは、うまく走ると倍以上は走る。12万払ってでも、ティアナ一台で乗るより、経済的なのでは?
ソニカちゃん、タイヤ新品でござる。ティアナだけを毎日乗ってると、当然、タイヤなどの消耗も早い。ティアナのタイヤ4本新品にしたらいくら?想像しただけでも、
ガクブル:(;゙゚'ω゚'):
というわけで12万払ってでも、車検受けることにしました。
この判断は間違っていないと思う。
たぶん。。。
ソニカのエアコン壊れたら?
そのときに考えよう!
壊れんかもしれんし!
壊れるかもしれん!
わからん未来のことをいくら考えても、わからんもんは、わからん!
でもティアナちゃんも、週一は動かしてあげます。
Posted at 2025/09/04 15:08:40 | |
トラックバック(0)
2025年09月03日
先程、ティアナを預けて、ソニカと再会し、オイル交換をして、乗ってかえってきました!
やはり、運転は、めちゃくちゃしやすいです。
小さいというのもさながら、車高の低さ、これに慣れてるので、低いとこの視点の運転が落ち着くというか、慣れてるというか
車高の高さ、重要だなって思いました。
ただ、今日気づいたのだけど,エアコンのコンプレッサーから音がしているので、直したら、10万とか。
エアコンよく、きいてるので、すぐすぐ治さなくてもいいけど、エアコンがきかなくなったらコンプレッサーを直さないといけない。
やはり、2台持ちは厳しいかな、、😭
Posted at 2025/09/03 10:58:21 | |
トラックバック(0)
2025年09月01日

今日の昼に気がついて110番しました。
仕事がおわってこれから、現場によばれてるので、いってきます。
犯人つかまるかなあ、、、
Posted at 2025/09/01 18:18:28 | |
トラックバック(0)