• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月14日

北海道フラミの旅 ~2日目~

旅は人を早寝早起きにします。
高ぶる気持ちが早起きさせて、疲れがドッと来る夜には寝てしまう。
そんなサイクルが生まれているのではないでしょうか。

私も例外ではなく、5時に起床。


洋上の日の出を拝みにデッキへと向かうと、空は白々と明け始めていました。
同じように日の出を拝もうという人々がけっこういたのにはびっくり。
星空と日の出もフェリーの醍醐味の一つと言えるでしょう。


一筋の赤い光が海上にすっと走り、我々を照らします。
これからの旅路を明るく照らす、そんな光のように思えます。

それから二度寝w
高ぶりすぎた気持ちを抑えて、体を休めます。


昼を過ぎた頃にようやく岸が近づいてきました。
乗り込んでから着岸まで約20時間、正直時間を持て余すこともありましたが体力温存できてゆったり北海道入り出来るのがすごいメリットですね。
でもいつかは自走で行ってみたいですね。(来年?)


そろそろ下船が近づいてきました。
外は晴れているようなので屋根を開けてスタンバイ。
辺りを見渡すと、赤い幌のZ3も同様にスタンバっていましたw


いざ、北海道の地へ!
テイクオフ!








遂に降り立った北海道、道路がでかいです!!

驚かされる道路レイアウトと、その広さに対して車の交通量がゆとりのあること…。
都内のような「一歩進んでちょい停まり」といった状況は有り得ません。
少し郊外へ離れれば…。


普通に牧草地帯が広がっています。
白い塊はおそらく干し草なんでしょう、いかにも北海道といった風景ですね^^

地元の人に言わせると「今年の北海道はとても暑い」そうですが、関東から来た我々にしてみれば日差しは若干強いけど空気は涼しくまさにオープンカー日和です!





山間部に突入しても、快適なドライブに違いはありません。
車線は減っても路肩が広いので全くストレスを感じず走れます。
上り坂を苦しそうに走る大型トラックも意外と道を譲ってくれたりしますし、登坂車線も数多くあるので全く困りません。
(お礼のハザードをつけたらパッシングで返事をもらったり…、何か温かいです)


夕暮れが近づいてくる頃には帯広周辺へと到着。
ほんのりと赤く染まり始めた空に、折り重なるように連なる山々や果てしなく広がる草原…。
まるで絵本の世界です。


帯広へと続く直線道路は、この先がどこまでも続いているような錯覚を覚えるほど…。
広大な北海道らしさを醸し出していて市街地でもテンションが上がります。


日が暮れる頃には帯広に到着、以前一度だけ豚丼を食べに立ち寄ったことがあるのですが改めて見ると飲み屋の多いけっこう栄えた街なんですね。
ビジネスホテルもとても充実していました。

2日目は北海道初上陸でテンションが上がりましたが、コース的にはまだ前菜。
これから控えているルート・イベントの数々を思いながら就寝するのでした…。

続く…

2日目のルートはYahoo!ドライブにて公開中
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/14 14:03:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この三日間、美瑛と帯広で遊び倒してきました。
美瑛の丘を自転車で80km走り倒したのは忘れられない思い出になりました。
ナイタイが雨だったことが悔やまれる!」
何シテル?   10/06 15:45
NCロードスター mh1(NR-Aベース)というコンプリートカーに乗っています。 オープンカー大好き、ロードスターが一番好きです! 愛機の名前はガチャピン号、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターフード アルカンターラ貼りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 08:40:28
軽井沢MTG2012-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/28 08:13:33
明日より夏季休暇いただきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/13 13:39:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターのオートバックスVer.であるmh1。 ベースは現行マツダロードスターの ...
マツダ ユーノスロードスター 29(にく)号 (マツダ ユーノスロードスター)
最初のGリミを事故で失い、その喪失感から半年後に全く同じ車両を購入。 この二台目Gリミで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車好きでも何でもなかった青年が、社会人になって何となく「今しか乗れない車に乗ってみたい」 ...
マツダ ロードスター にゃん太郎 (マツダ ロードスター)
知人が降りることになったロードスター、今は嫁の買い物車になりましたw ロードスター好きだ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation