• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

もう少しで やらかすとこだった

もう少しで やらかすとこだった 見るまいと思ってたのに・・・
見てしまい・・・ カートへ・・・

I/Oデータ
USB 2.0/1.1対応 外付型HDD(320GB)
HDCN-U320
標準価格 14,280円
会員様web特価 6,800 円 (税込)
限定 残り数量 24


カード番号入力!  で何とか踏みとどまりました。

以前から外付けHDDが安くなったら買おうとは思ってました。
でも・・・なぜ欲しかったのか。
発端はウイルスバスターでした。
内蔵HDDのデータ量が増えるとスキャン時間も長くなって
ついには1回1時間以上!
これは大量の写真データを外部HDDに移した方が得策だと。

でも先月2009年ヴァージョンに無料UPしてから
クイックスキャンというのがあって短時間で終わってたのです。

なのになぜ買おうとしたのか?
・6,800円はかつて無い低価格だった。
・残り数量に釣られた。
・ボケてきた。

先ほど給付金が欲しいと書いたばかりなのに・・・  危うい!
ブログ一覧 | 0901 | 日記
Posted at 2009/01/16 22:28:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年1月16日 22:46
あと、10日でウィルススキャンソフトの期限が切れるので、買ってしまったぁ。
いま、PCの横に箱が置いてあります(汗

4600円・・・まぁ、いいかぁ
コメントへの返答
2009年1月17日 10:23
期限切れはやむを得ませんが
「買った」ということは「乗り換えた」わけですね。

私の場合、よく考えれば必要ないものを「買え」という司令がどこからともなく発せられてました。
脳内ウイルスがいるようです。
2009年1月16日 23:41
こんばんは

ウイルス対策は、私もウイルスバスター派です
でも2009は、価格コムでの評価が今一で更新検討中です
コメントへの返答
2009年1月17日 10:27
こんばんわ

先月オンラインで無料UPしましたが、当初の印象は「重たくなった」です。実際メモリを20MBほど余分に食ってるようです。ただ本文にも書いたように「クイックスキャン」というのが使えて3分ほどで終わるのが有難いです。
2009年1月16日 23:47
えぇーっと、4年程前にバッファロー製の160GBの外付けHDD購入してから、容量の大きいデータはそちらへ移しています。

それでもまだ、1/4強しか使い切れていません・・・・。
コメントへの返答
2009年1月17日 10:31
私もデジカメの写真がほとんどでまだ20GBほどですので、100GBあれば十分なのです。
最近は大容量が安いですが、小容量でもっと安いのできないもんでしょうかねぇ。
2009年1月18日 1:55
フレンド登録ありがとうございます。

残り残数が書いてある数量限定ってなんか買いたくなっちゃいますよね。
最近は数字を何桁か入力するだけで買えてしまうから怖い…。

今後の記録装置は小容量はどんどんシリコンメモリーになっていくんでしょうね。
現在は16GBが上限値と言われてるSDHCですが
次の規格は2TBが上限値になるそうです。
近い将来に、100GBのUSBフラッシュメモリができるかもしれませんね。

そういえば、愛車紹介がNewになっていたので覗いたのですが、
MX-6も乗ってらしたんですね~。
フロントが長くて右左折がチョット怖かったですが、4WSのおかげで
車庫入れは軽よりラクだったのを覚えています。
コメントへの返答
2009年1月18日 20:31
残り数量はプッシュされますね。
過去に、まだ残ってるから翌日に、と思ってたら売り切れてしまった経験もあるのです。

外部HDDもシリコン化は近いでしょうが、価格が問題ですね。現状のHDD並みにまで下がるには数年かかると思います。

大容量化よりも私としては信頼できる保存媒体を希望したいです。
HDDもCDやDVDも確実ではありませんから二重化せざるを得ないのです。

MX-6は生産中止直前に買いました。カペラC2もエンブレムはMX-6に変えてたのいて、ディーラーで「MX-6」の車名で売ればもっと売れるんじゃない? と言ってたら本当にそうなって驚きましたが、不発でしたね。

スタイリングは良かったんですが、
2.5LエンジンとATの相性が最悪でした。
4WSはカペラ時代の方が実感ありました。車庫入れは自宅では慣れてましたが、出先の駐車場で微妙に位置ズレすることが多かったです。

プロフィール

「[パーツ] #タントカスタム ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シフトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/232741/car/2180407/9507717/parts.aspx
何シテル?   10/27 17:28
のんびり楽しく生きてます。 (^ω^) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
主なオプション仕様:カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
Cocoaちゃん
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2006年 23EX ファントムブルー [主な装着オプションとか] ・フロントスポイラー ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2000年 328Ci トパーズブルー 【主な追加装備】 ・サンルーフ ・電動リアブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation