• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

滑走路のそばで

滑走路のそばで 以前から行ってみようと思いつつ

夏は暑そうだし でも天気のいい日を狙いたい

ってことで 今日は絶好の日和

場所は 伊丹スカイパーク

全面完成したのは最近だと思いますが

知る人ぞ知る 飛行機の観覧スポットです。


80年代には滑走路南端近くの川沿いに車を停めて

着陸機を真下から見上げられました。

でもあまりに違法駐車が増えて車は進入禁止になり 近くにも停められなくなりました。


離陸側は空港の展望台でゆったり見ることができますが、

ここは滑走路の南西側になり 通常は着陸機のランディングを間近で見て 音も聞けます。


駐車場のすぐ傍がもう滑走路です。






滑走路に向かう飛行機 手前の滑走路から離陸します。



スタートラインから エンジン回転を上げて 滑走開始する轟音がド迫力ですが 

デジカメ動画では伝えきれません。



遠くにゴールドジェットを発見しましたが、 

中小型機は途中から滑走開始するので 近くまで来てくれません。



再び離陸機






やはりランディングシーンの方が 迫力ありますね。
ブログ一覧 | 0911 | 日記
Posted at 2009/11/08 23:28:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

首都高→洗車
R_35さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 16:36
めちゃくちゃ近くじゃないですか!迫力満点でいいですね!
実際は音も迫力ももっとすごいんでしょうね~!

いいスポットです(^o^)=b
天気のいい日にはサイコーですね!
コメントへの返答
2009年11月10日 22:34
近いですよ~!
真下も迫力ありましたが
ここは横からで 着地の瞬間が見れます。
音も「騒音」ではなく「エンジン音」として
聴こえます。
着陸コースの直下に住んでたときは
「じゃかんしわ~ぇ!」と叫んだものですが
この日はただただ見とれてました。

橋下知事の伊丹廃止論、理解できなくもないですが関空にはこういう場所がないんですよね~。
2009年11月11日 0:37
かなり近い距離で飛行機が見られるんですね!
いいなー、いいなぁ~。

今度行ってみようと思います♪
コメントへの返答
2009年11月11日 23:51
私もこんなに近くで見れるとは思いませんでした。
しかも展望台と違って地面の真横から見れるのがいいです。

休日は本当に混むので注意して下さい。
(空いてる駐車場も実はあるんです)

プロフィール

「[パーツ] #タントカスタム ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シフトレバーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/232741/car/2180407/9507717/parts.aspx
何シテル?   10/27 17:28
のんびり楽しく生きてます。 (^ω^) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
主なオプション仕様:カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
Cocoaちゃん
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2006年 23EX ファントムブルー [主な装着オプションとか] ・フロントスポイラー ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2000年 328Ci トパーズブルー 【主な追加装備】 ・サンルーフ ・電動リアブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation