• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ITORANのブログ一覧

2022年11月02日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!11月8日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/11/14 20:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月04日 イイね!

この度...。

この度...。遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!🙇‍♂️
いきなりですが、この度キューブを降りることになりました。そして新たな相棒を見つけました。
実は去年の春に引っ越しをしたのですが、その数週間前に、自分の不注意でキューブのリアパネルをぶつけてしまいそれ以降、気持ちもパネルも凹んでいました。直そうと思えば直せるのですが、思ったより修理が高くつきそうなのと、以前から他の車に乗りたいという想いもあり乗り換える事にしました。キューブなのですが、さすがに値段が付かないだろ!と思ってたら、今回のショップの気の良い代表さんが現状でも買い取ってくれるそうなので良かったです。
今回はシンプルなセダンしました😃(自分的に)
※まだ納車されてません。

今年も不定期投稿だと思いますが
宜しくお願い致しますぅ🙇‍♂️
Posted at 2020/01/04 21:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月20日 イイね!

引っ越しとか。

引っ越しとか。久しぶりのブログですぅ。
少し前になりますが、新しい元号「令和」とほぼ重なるように引っ越ししました。同じ市内ですけど(笑)
独り者ですが以前から趣味部屋が欲しかったので2LDKにしました。
正直、平屋の一戸建てに憧れていましたけど、色々問題もあって今回は諦めました。
最近までは引っ越しや仕事の問題も重なり、かなりバタバタしておりましたが
少し落ち着いてきた感じでございます!




そしてこの半年の間にまたギターが2本増えたのだ。



手前の黒いギター、本家ESP製のECLIPSE S-1です。
はい、LUNA SEAのSUGIZOモデルです。
SUGIZO氏本人が使っている(いた)のと同じです。
中学生の頃に最初に好きになったギターヒーローであり、ギターを始めるキッカケになったSUGIZO氏。
当時VHSに録画して、擦り切れるほど観てたであろう「真冬の野外(1996) 」
念願だった本物をとうとう手に入れました!

このS-1ですが、年代によって色々モデルチェンジしてますが自分のやつは仕様からしておそらく1998,99年製CAPACITY∞あたりですね。
ダンカンのジャガーピックアップ、SJAG搭載のS-1で一番数の少ない希少?なモデルとか。
以前ブログで紹介したハードオフで買ったギターと見た目は同じに見えると
思いますが、あれはESP傘下のブランドのGrass Roots製で一番安価な廉価版モデルで、木材のグレードやピックアップの種類や質、製造工程の人の手の入る箇所の量等が違いまったく別物なのです。

↑SUGIZO氏本人のECLIPSE S-1↑
シルバーのやつブリミクことBRILLIANT -MIXEDMEDIA-
正直これとどっち買うか迷ったけどさすがに高杉。。。(いつか欲しい)

↓弾いてみた!↓
Posted at 2019/08/20 17:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月10日 イイね!

ハードオフでジャンクな?エレキギター買ってみた。

ハードオフでジャンクな?エレキギター買ってみた。


1月4日、埼玉県の大宮に用事があって、その帰りにハードオフに寄ってみました。
まぁ掘り出し物目当てですけど(笑)

ちょい小さめの店舗でメインで展示されているギターも少なくメーカーも微妙なやつ。
その奥にハードオフでよく見かける
ジャンクコーナーもある。
横に向けたまま並べられていて弦が張ってなかったり、パーツが欠品してたり、ボディにステッカーが貼りまくってたりで。

その中に、見覚えのあるヘッドの形状と白いバインディングが!!

俺は見逃さなかった。

「これは…す、SUGIZOモデル…」
「ホコリかぶりまくりじゃねーかw」

とりあえず店員さん呼んで、アンプに繋いだら音出たんで持って帰ってきました。
アームとストラップピン無しで8000円くらい。
ソフトケースはおまけでくれた。



拭いてみてたら打痕もキズも殆どなくそこそこ綺麗✨

これはLUNA SEA兼X JAPANのギタリスト
SUGIZO氏のアーティストモデルです。
本人使用のESP製のECLIPSE エクリプス S-1の廉価版ですけど(笑)
(型番 Grass Roots G-CL-58I or G-CL-60I)

布袋氏やhideモデルのギターに比べたら有名ではないと思うけど
SUGIZOと言えばコレみたいな。

実はロックに目覚めたのも、ギターに憧れて始めたきっかけになったのもLUNA SEAだったんだよなぁ✨原点的な。

メンテナンス次第では楽しめそう。
自分仕様にカスタムしたりとか(´∀`)

ちょっと残念なのがローズ指板が明るすぎて安っぽく見える。
なんで、エボニー指板のように黒くしちゃおう!



着色して、フレット磨いて、弦張って
ネック調整して♪おK



いい感じになった✨



このツーショットは熱い
まさにLUNATIC TOKYO♪

Posted at 2019/01/10 16:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年10月27日 イイね!

ギター入手♪✨FERNANDES MG

ギター入手♪✨FERNANDES MGエレキギター入手しました。

FERNANDES MG モッキンバード 

色は紫系でメタリックパープルかな?

写真では色合いが違って青っぽくみえますが、実物は綺麗な紫って感じです。

モッキンバードでは珍しいと思うな。

めっちゃ綺麗で状態よし✨

正確な型番は不明です。 




最初見たとき、幻のX JAPANのhideモデル!?と(笑)
思いきやっ、実は違います。(笑)

ぽいんですけど、hideモデルにパープルカラーはなく、つまみの位置が微妙に違ったり、ダイレクトスイッチがなかったりで仕様が違いますな。

ピックアップはたぶん
FERNANDESオリジナルの
SH-1とDH-1かな?

サスティナーも搭載してないけど
これはこれでシンプルで良い♪

たぶんですが1990年代製で大手楽器店とFERNANDESのコラボ限定モデルと思われます。

ネット検索すると少数ですが確実に存在したモデルですね!

そこそこ希少な部類に入るかな~♪



ヘッドの木目が綺麗だお。



実はhideモデルのギターって
持ってないんだよな~(笑)

一本は持っておきたいな~✨
(そのうち買うかもw)





光の当たり方によっては、深い青に見えたり紫にも見えたりするよ♪

ギターは何本でも欲しい…。
Posted at 2018/10/27 22:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「130,000km‼️
まだまだですねー♪」
何シテル?   05/07 14:50
初めまして、いとらんと申します。 社会人になってから東京や横浜に住んでいた時期が長く電車通勤でしたのでしばらく車から離れていました。さほど車には詳しくあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2024/06/25 納車されました。 トヨタ認定中古車です。 マイカーとしては初めての ...
日産 フーガ 優雅な風雅 (日産 フーガ)
2020/01/11 本日納車されました。 日産 フーガ Y50 250GT インフィニ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
記憶があるうちに...(笑) 高校卒業後の夏、初めて買った車。5MTです。夏休みで実家に ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日産 cube Z11 2003年 (H15) エアブルーPM 世田谷ベースカラーです( ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation