
久しぶりのブログですぅ。
少し前になりますが、新しい元号「令和」とほぼ重なるように引っ越ししました。同じ市内ですけど(笑)
独り者ですが以前から趣味部屋が欲しかったので2LDKにしました。
正直、平屋の一戸建てに憧れていましたけど、色々問題もあって今回は諦めました。
最近までは引っ越しや仕事の問題も重なり、かなりバタバタしておりましたが
少し落ち着いてきた感じでございます!
そしてこの半年の間にまたギターが2本増えたのだ。

手前の黒いギター、本家ESP製のECLIPSE S-1です。
はい、LUNA SEAのSUGIZOモデルです。
SUGIZO氏本人が使っている(いた)のと同じです。
中学生の頃に最初に好きになったギターヒーローであり、ギターを始めるキッカケになったSUGIZO氏。
当時VHSに録画して、擦り切れるほど観てたであろう「真冬の野外(1996) 」
念願だった本物をとうとう手に入れました!
このS-1ですが、年代によって色々モデルチェンジしてますが自分のやつは仕様からしておそらく1998,99年製CAPACITY∞あたりですね。
ダンカンのジャガーピックアップ、SJAG搭載のS-1で一番数の少ない希少?なモデルとか。
以前ブログで紹介したハードオフで買ったギターと見た目は同じに見えると
思いますが、あれはESP傘下のブランドのGrass Roots製で一番安価な廉価版モデルで、木材のグレードやピックアップの種類や質、製造工程の人の手の入る箇所の量等が違いまったく別物なのです。

↑SUGIZO氏本人のECLIPSE S-1↑
シルバーのやつブリミクことBRILLIANT -MIXEDMEDIA-
正直これとどっち買うか迷ったけどさすがに高杉。。。(いつか欲しい)
↓弾いてみた!↓
Posted at 2019/08/20 17:39:28 | |
トラックバック(0) | 日記