• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

YZF-R15 2015.10.4 ぼっち養老渓谷ツー(≧▽≦)ゞ

YZF-R15 2015.10.4 ぼっち養老渓谷ツー(≧▽≦)ゞ 2015.10.4日曜日

昨日の晩に妻から明日半日遊んで来てイイよと言われウキウキしながら就寝〜

日曜日の朝5時起き
外はまだ薄暗い
いつもの都内ぷらぷらもイイが
養老渓谷方面へ行って来ました。

この季節になると
1枚多く着込まないと
朝は肌寒くつらい…
フリースのベストを
着て寒さ対策は万全




ツーリング行くには
高燃費のR15でも
燃料が心寂しい
地元のスタンドで
給油

湾岸線から
千葉県の養老方面へ
のんびり走行

いつものコースも少し飽きてきたからな…
違う道でも冒険かな…

と思っていても
いざ自分の大好きなコースの近くに来ると

自然にいつもの方面に足を向けてしまう

楽しい道のりの最初の
フォトポイントは

大多喜駅


小さな駅で可愛くレトロ


無料のパーキングに停めて
いっぷく


ベンチに座りながら珈琲
朝一は気持ち良いです〜


ムーミン列車と
パシャリ


線路沿いで

愛車も撮りこの後は
南へ下り
私の好きなポイントの
海岸へ


夏に来た時は海水浴で賑わってまして
写真すら撮れず…
今日はシーズンオフで
まばら
この綺麗な砂浜とエメラルドブルーの海を
独り占め〜


走りで蒸れた足も開放
気持ち良いし潮風が
清々しいです〜


のんびりしました(´・∀・)ノ
日差しも強くなり
ここから上着を1枚脱いで
出発
さて行くぞ〜とバイクに跨り
プルルルル…

妻から
「何時頃帰ってくる〜のTEL」

あぁもう少し走りたいから13時位かな〜
なんて報告(´・∀・)

なるべく早く帰宅出来るように
北上します〜

途中小さなダムで
パシャリ


R15のヒップ写真


このアングル
カッコイイな〜

目的地
養老渓谷へ



最近渓谷に降りてないので
軽く行ってみました。



まだ紅葉はしてなく
木々は青々してました。



流れる渓流のささやかな音
にとても幸せで癒やされます。



ここでは
色々な角度で
フォト撮影



流れる様な写真を撮りたい……
技が無い…



撮れない…



だけど楽しい〜



周りにファミリーやカップルが
いようが



関係無くしゃがんで
ローアングル……



苔を撮ったり



自分の世界



iPhone大活躍



iPhone様々ですΣd(≧∀≦*)ナイス!

楽しい撮影会の後は
お昼を食べに行きました。

市原市にある

ラーメン屋さん
「ラーメン八平」
アリランラーメン
前回はRX-8のメンバーとツーリングに
来た以来かな〜

このお店
時間のタイミングが悪いと
かなり待つのですよ……

賭けで行ってみましたが……



この通り…あちゃ彡(-_-;)彡ヒューヒュー



皆さん並んでます。
あ……これはやばいかも



周りは仲間うちで来ているので
話し相手がいて羨ましいです。



ぼっちの私は
ひたすらスマホいじいじ

いやぁ待ち時間長い……

お店の外では
餃子を焼いているし(お隣が餃子屋さん)
ごま油とにんにくの
香ばしい香り

これだけで
ライスいけますよ
待てない人は餃子を頼み並びながら
食べていましたよ〜


ようやく呼ばれ店内へ



お店の微妙なルールがあり
初めての方は
少し困るかも知れません



今回は
アリランラーメン大
辛さ普通

待ってました(((o(*゚▽゚*)o)))



にんにくゴロゴロ(今回少なめ)
焦がし玉ねぎのほんのりと
甘さがある
癖になる味

待つ事1時間半越え
食べるの10分

美味しくいただきました。


まだまだ沢山います。


完全に妻との約束を破り(´-д-)-3
まさか
こんなに時間がかかるとは…
思いませんでした……

自宅に帰って
ご機嫌を取りなんとか
楽しいツーリングで済みました。





おしまい




















ブログ一覧
Posted at 2015/10/04 21:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEVINで東海セリカdayに行き ...
LEN吉さん

夕空や紅葉色した伸び一つ
CSDJPさん

これがドライビングシューズ?
のうえさんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オフ会
ゼンジーさん

山形の超ローカルパンを巡る旅
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年10月4日 21:40
エボRさん朝早くから出掛けてますね~(^^)
でもまだまだ昼間は暑いので朝早くのほうが出掛けやすいみたいですねσ(^_^;自分は昼からダラダラ出かけてしまいました(^^;)
お昼間はまだまだ涼しい写真が取りたい感じですね(^-^)紅葉はまだまだのようですねσ(^_^;
コメントへの返答
2015年10月5日 12:20
こんにちは〜(´・∀・)ノ

自分の時間を作るのには
夜中か朝一が気楽で
家族に迷惑かけないで済むので
子供が出来てからは
いつもこんな感じです〜

養老渓谷の紅葉は
11月位で少し遅めです。

狙って写真でも撮りたいですね〜
2015年10月4日 21:55
お疲れ様です!

いつもエボR-15さんのブログ写真楽しみで~♪

私も以前、養老渓谷行ったことあるんですよ~♪

車でですけどねえ~(^^)

あまり寒くならないうちに、行ってみようかなあ~(≧▽≦)

となると、やっぱり高速OKの150cc以上が欲し~い(泣)

でも、受験生を抱えるオヤジとしては、もうしばらく下道ツーで
ぐわんばりまっす(笑)

また行きましょう!千葉最高!
コメントへの返答
2015年10月5日 12:33
こんにちはo(゚▽^)ノ

加工写真ばかりですが
ありがとうございます〜

そうですね〜養老渓谷は
栃木県の日光の紅葉より
遅めです。
年内に渓谷行くのであれば
11月後半がオススメですね〜

フェリーで渡るのも楽しいですが
時間を気にせず
走れる海ほたるは楽ですね〜

下道ツーも基本好きなので
いつでも呼んで下さいね〜(´・∀・)ノ



2015年10月4日 23:11
なるほど、ここかぁ


行ってみるとするかな🎵
旅ログどんどん更新して下さい 後を追います
コメントへの返答
2015年10月5日 12:38
こんにちは(≧▽≦)ゞ

そこ…です
意外とナビに頼っても辿り着けないか……も
です……

秘境で…す…よ〜

自分車も乗るの好きなのでツー
一緒に行きましょう〜よ〜( ̄▽ ̄)

2015年10月4日 23:28
亀山は何度も行ってますが、養老渓谷はスルーだったりします(^0^;)
今度連れてってください
アリランは…混みすぎじゃない?(笑)
コメントへの返答
2015年10月5日 12:45
こ○○○わ〜♪(´ε` )

是非!よぴさん先頭で……

あ?違うか……

喜んで先頭行きます。

ケツ持ちは
よぴさんかな〜

アリランお店が小さくて
あれだけ沢山の方々が来てしまうと
パンク状態ですね

開店前から並ぶのがベストです。
今度行きましょう〜(´・∀・)ノ

プロフィール

「ここ数ヶ月
平日休みにいまいち慣れない

朝ぷらぷら🚗
は楽しんでいます🎶

土日も休んでるから
仕事していないみたい😂

来月から通常に戻るのも残念だけど……」
何シテル?   10/04 17:10
DAIHATSU copen L880Kと tanto custom RS 乗ってます! 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth AE-01 165/50R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:20:33
TANABE Professor SP1R 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:15:51
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio CUSTOM ORDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 15:19:54

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2024.8.24 TAFTからtanto custom RSに 乗り換えました!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
念願のスモールオープンカー copen😆大切に乗っていきます。
イタリアその他 ビアンキ イタリアその他 ビアンキ
アニメ「弱虫ペダル」を見てロードバイクに興味を持ちました。 本格的なのは乗れないので 可 ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
ヤマハ YZF-R15に乗っています。 安全な速度で回す事が出来るエンジン 日本人には ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation