• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月22日

カミナリ撮影成功!

今日夕立が来ました。

ウエドはカミナリが大好きで、怖いですがワクワクし、興奮してきます。
夕立が来たのでカメラを持って出動!!
20分ほど待って、やっとまともな物が撮れましたので、どうぞ!


雷動画はこれ見てね!
ブログ一覧 | 日常なお話。 | 日記
Posted at 2007/03/22 19:05:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2007年3月22日 19:46
(´∀`)凄いです!

高木ブーが怒られてるトコもちゃんと写ってました!
コメントへの返答
2007年3月22日 20:48
ありがとです(^▽^)

いきなりドリフネタでくるとは!?
あのコントまた見たいですね~懐かしいです~(>_<、)
2007年3月22日 20:43
(ノ゚д゚)こんばんは。
自分もカミナリは見るのがスキですね!
なんかキレイに稲光を見れるとワクワク
します♪
しかし空をずっと動画撮影している
ウエドさんの姿は旗から見ると??
なんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2007年3月22日 20:52
トモタロウさんも好きでしたか(≧▽≦)

あまりにも幻想的で、大自然の凄さに気がつくといつまでも眺めてしまいます!

幻想的な空と対照にウエドのお間抜けな姿は…
そこは突っ込まないで下さい(笑
2007年3月22日 20:51
カミナリ。。。

家でいる時はイロイロ壊れそうなのでヒヤヒヤしますが、見晴らしのいい所で車の中からやと、ぼーっと眺めるのがスキです(笑)
コメントへの返答
2007年3月22日 20:56
勿論、ソッコーでPCを切ってコンセント抜きました!


昔、実家の窓から見ていたら、少し離れた隣家の外に設置してあった配電盤に落ちたのを見てから、電気製品はすぐ切るようにしました!


2007年3月22日 22:14
こんばんは。(゚∀゚)ノ

おぉ!!雷だ!!

あ、そいや山形に居たときに一回
凄いのが。。。(滝汗)

土砂降りで車のワイパーを目いっぱい
速くしても、おっつかない位の雨の日
で、距離はありましたが、真正面に図
太い雷が。。

見た目的に5~6cm位の太さで、落ち
ていくその様はスローモーションみ
たいでした(;;゚∀゚)
当然音も物凄く、ズドゴォ~~ン!!
みたいな(^^;

その後は辺り一面停電で1時間余り復旧
しなかったそうです(--;

ある意味、貴重な体験でした(;;゚∀゚)
コメントへの返答
2007年3月24日 1:27
こんばんは(^O^)/

凄い体験しましたね! 車だから落ちても平気(勿論車の電気系はダメでしょう)でしょうが、一歩間違えたら直撃も有り得たわけで…

雷はあまりに近い所で落ちるとありえない音しますよね!
自分も近くに落ちたとき、光った瞬間にズッパーン! 最初何が起きたか分からず立ち尽くしてしまいましたよ~
2007年3月23日 1:08
なんだか雷を見るのが久しぶりのような気がしました…w
自分も雷見るのスキかもしれないです(^^)/
コメントへの返答
2007年3月24日 1:32
こんばんは(*^ー^)

こうして皆さんのコメント見ていると、意外と雷が好きな方が多いですよね!


直撃くらったら洒落になりませんが、幻想的な自然の脅威に畏怖と共に、引き込まれてしまいます。
2007年3月23日 3:14
お、スタイルシート替えられたんですね♪

雷ですかぁ、自分も久しぶりかも…r^_^;)。
確かに変に興奮しますよね(笑)。
光ってから多少タイムラグあるので、
そんなに近くないみたいですね☆
コメントへの返答
2007年3月24日 1:40
スタイルシートは、それはもう大変で… それはまた後日談で!


夕立が始まった時に急いでスタンバってカメラ回していたらいきなりバッテリーが切れ、充電したり、雷雲を探したりバタバタしていたら、ほぼ収束していた次第で(泣


死なない程度に夏には撮りまくりますので、楽しみにしていて下さい!
2007年3月24日 1:26
昨日、何回も見いってしまいました。


光った瞬間ストップしたら雷のラインが・・・


プロっすね!!


コメントへの返答
2007年3月24日 1:44
音や地響きもそうなのですが、雷光のラインが一番惹かれます!


少し前に雷光のラインが4本見えた時があり、自然ってすげー!と空に叫んでしまった事もありました(≧▽≦)

プロフィール

インスタグラムも少しやっています。 ユーザー名:ued.91t j-s===よくある質問=== Q ウエドってどんな人ですか? A ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジェームス 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:56:27
 
ZEP 
カテゴリ:車関係
2007/04/04 08:54:19
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1アブソルートからRB3アブソルートへ乗り換えました。 後期型、事故歴無し、距離二万 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
目標30年です。 現在所有14年目突入しました。 劣化が止まりません・・・ 最近は殆ど ...
スズキ その他 スズキ その他
GSR400 ABSモデルです。 GSR600がほしかったのですが、日本で発売されてい ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
ロードバイクを始めて暫くはアルミのエントリーロードに乗っていましたが、ヒルクライムの大会 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation