• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧芭mamaの"バモちゃん" [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2015年11月29日

Acid Black Cherry yasu シルエットステッカー 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古バモス納車してから早8ヶ月…
前愛車のbBより遥かに弄らなくなった
バモスだけど…

うーん…やっぱ寂しい(笑)

なのできっと貼るくらいなら
旦那ちゃんも言わないだろうと
ステッカーを自作することに(*´ー`*)


まず用意するもの!

屋外用カッティングシート
(M3社のものを某フリマサイトから格安入手)
車体が黒だし、フロントガラスに貼るので
今回はホワイトを選択。

見本になるもの
今回はINCUBUSのyasu!
このyasu好きなんだよねー♡
ちなみにサイズはA4。

カッティングマット

デザインナイフ

マスキングテープ

貼って剥がせるのり

必要によってはハサミ

カッティングシート以外は
全てダイソーで購入しました♡
2
まずカッティングシートを
見本紙より少し大きめにカット!
見本紙の裏にのりを塗って
カッティングシートに貼り付ける。

そのままだとズレるので
仮止めみたいなもの♪(´ε` )
のりがない場合はマスキングテープでも!
3
中心部からカットしていく。
今回は白い部分を残して
黒い部分はぽいっ!

目からやりましたよー
4
3時間後…いきなり作業終わり風景(笑)
真剣にやってたら写真とか
撮り忘れてた(笑)(笑)

ちなみに、他のかたのを見ると
あまり力を入れて切ると
カッティングシートの台紙まで切れて
バラバラになってしまうので
極弱い力でカットするといいって
記載が多かったのでそうしてみたら
見事にシートまでカット出来てない(笑)
結局見本紙をペラペラしながら
二度手間カットしました(´▽`)ノ
5
見本紙の残骸w
6
少しずついらない部分を剥がしていって
細かいところは慎重に!

はい、完成♡♡
7
醜いので光に当てて…
8
あとは転写シートの代わりに
マスキングテープを貼っていきますが
重なる部分が多いほうが剥がれなくていいかも!

ちなみにダイソーで購入したものですが
マスキングテープの割に少し厚みがあって
切りにくく、うちは好きくない。
キャンドウやセリアのが薄そうでした!

あとはシートの台紙をゆっくり剥がして
マスキングテープに転写したら
貼りたいところに空気が入らないように
丁寧に貼り付ければ完成っ!

貼り付けた画像は後日アップします♡

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換のはずが!

難易度:

プラグ交換

難易度:

リアゲートに

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

カム角センサー交換

難易度:

飛び石補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

年の差婚、0歳息子の育児奮闘中(´Д`) 愛車DIY好きですが初心者ですので自己満です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めての車検(3年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 14:37:12
車検(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 14:07:16
ユーザー車検に初チャレンジ・その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 23:31:13

愛車一覧

ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
ブラック15年式後期14万キロ30万の 安中古ですが少しずつイジイジ(^^)/(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation