• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

太陽の指輪(リング)♪

今日は子供達の運動会振替休日に合わせて指定休を取り、朝から金環日食を楽しみました(^^)/
曇り空の切れ間からチョコチョコと顔を出す瞬間を極力見逃さないように観察し、何とか撮影にも成功!?しました♪
子供達も日食グラスを使って見る金環日食に大興奮!!
良い思い出になりましたヾ(^v^)k

am7:28 もう少しでリング状に!!
タイミング良く雲が切れれば…。


雲がぁぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。


イケる、イケる!!




オォォォ!!(≧▽≦)


スゲェェェ!!ヾ(≧∇≦)








このあとは徐々に元の姿?へ戻っていきました。


イイもん見れました♪

追記:ドリカムの「時間旅行」の歌詞に今回の金環日食が使われてました♪





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/21 16:50:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

最高に暑い日
chishiruさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年5月21日 17:52
バッチリですね(*^^*)凄いです♪

僕は見れましたが、撮影は失敗でした(TT)
コメントへの返答
2012年5月21日 18:10
ありがとうございます^^

250mmのズームレンズを使い、ダメ元でマニュアルフォーカス(雲のおかげでピントが合わせやすかった・・・)+露出補正をして、ベランダの壁に肘をついて撮りました♪

その際、日食グラスやフィルターを使っていないので目が眩みましたが・・・^^;
2012年5月21日 18:09
 こんにちは

 バッチリ撮影できましたね。

 私も見れました。人生で初めて日食を見ました。
コメントへの返答
2012年5月21日 18:17
こんにちは♪

雲が掛かっていたので半分諦めていたんですが、軽い気持ちで撮ったら何とか写ってくれました^^;

神秘的でしたよねー!!
一生忘れないでしょうネ(^0^)/
2012年5月21日 18:26
おぉ~見事に撮影成功ですね!
自然が織り成すエンターテインメント・・・最高です^^

最初の欠けてる時点ですと、まるで三日月のようですね。
その後見事にリング状に!素晴らしいです。


ちなみに私はちょうど通勤中で見れませんでした(汗)
仮に見れたとしても雲が凄かったので見れなかったとは思いますが・・・^^;

コメントへの返答
2012年5月21日 18:43
一か八かでシャッターを切ったらこんな感じに写りました^^;
ホント、見れて良かったです!!

あっという間に三日月が出来て、その数分後には見事にリングになりましたよ~。

ちょうど通勤時間帯でしたもんね~^^;
残念です・・・。

自分も朝起きた時に空を見て無理だと思いました。
7:00前にはパラっと雨も降ったくらいですから・・・。



2012年5月21日 18:58
ウラッド・ピットさん、こんにちは。
世紀の天体ショーを楽しまれたようですね。
私の職場では雲一つない状態で20分ほど見られました。
スマホで撮影を試みましたが無理でした!
珍しい体験に感動しました。
コメントへの返答
2012年5月21日 20:39
サリーさん、こんばんは^^
はい、子供達と貴重な瞬間を見ることができてホントに良かったです!!

おおっ、快晴で見れたのですか!?
素晴らしい!!

これで撮影もできていれば最高でしたね^^
でも見れただけでも幸運ですから♪
2012年5月21日 19:40
おおお!テレビでやってるみたいなお写真ですね(汗)
すばらしい!
ちなみにウチは曇っててまったく見えませんでしたよ~・・。
まあ自分よりも嫁が気合入れてたのでガックリしてましたけどねw
コメントへの返答
2012年5月21日 20:48
ホントに偶然なんです^^;
カメラのレンズの前に日食グラスを当てて撮ろうとしたら全然ダメで、思い切って太陽を直撮りしたらこんな感じに・・・。

TVで金環日食のラインを見たらヒッサーさん宅のほぼ真上!?だったのでてっきり・・・^^;
奥様やお子さん達もガッカリしたでしょうね。

またコチラの方にも遊びにきてください♪
2012年5月21日 19:51
こんなにキレイに見えるのなら大興奮しますよね。

こちらはグレーの空模様で、日食どころか太陽すら見えませんでした。
コメントへの返答
2012年5月21日 20:58
今日は日本が沸きましたね!!
一部、見れずに残念なところもあったようですが・・・。

金環日食、次回は2030年6月1日に北海道で見えるそうなので、次こそ見れるといいですね♪
2012年5月21日 20:51
すごい!きれいに撮影されましたね!!
コメントへの返答
2012年5月21日 21:01
ありがとうございます!!

でもしばらく目が眩んで、目を閉じても太陽の残像?がしばらく残ってました^^;

岡山はいかがでしたか!?
2012年5月21日 21:34
私は通勤中に見ました♪

すごく綺麗に撮れてますね!!

だんだん周りが暗くなって
太陽を見たら見事な金のリング!!

直視したので、目がやられました(笑)

コメントへの返答
2012年5月21日 22:14
こんばんは^^

ありがとうございます!!

神龍が出てくるときぐらい一気に暗くなればもっと面白くなりますよね~^^;

この奇跡のリングに便乗!?して婚約指輪を交わしたカップルも・・・とTVで言ってました!!

自分もしばらく残像がチラチラしてました(笑)



2012年5月21日 21:47
自分は直接見れなかったのでなんとも言えませんが、たぶん岡山も見れたと思いますo(^-^)o外が少し暗くなっていたのは、はっきり分かりました!
コメントへの返答
2012年5月21日 22:22
そうでしたか・・・^^;

太平洋側中心に各地で見れる予定だったのが、雲や雨で見れなかったところもあったようで、待ちに待った人達は残念でしたね・・・。

自分も薄暗くなったのを覚えてます♪

2012年5月21日 22:22
見事に撮られましたね♪
自分は会社の窓から肉眼で一瞬だけ見れました^^;
リングよりはドーナツに見えましたけど(笑)
コメントへの返答
2012年5月21日 22:32
ありがとうございます♪
REDさんならクルマ入りの金環日食を撮っているんだろうなぁと思ってましたぁ(爆)

LEDイカリングと表現してもいいですね~!!
ドーナツといえばミスドのチョコファッションが大好きです♪
2012年5月21日 22:52
こんばんは~♪

綺麗に撮られましたね~☆

僕も見たかったんですが、観賞用のグラスが無かった上に、雲一つ無かったので、眩し過ぎて肉眼では確認出来ませんでした(悲)

でも、いつもの朝より暗かったのだけは分かりました♪
コメントへの返答
2012年5月22日 0:41
こんばんは♪
ありがとうございます(^^)/

確かにこっちは雲がフィルター代わりになって肉眼でも見れました!!
快晴過ぎでもそういう問題があるわけですね(^^;)

暗くなりましたよね~!!
動物達は何か異常な行動をしたんですかね~!?
(^◇^;)

プロフィール

「AURAに乗って温泉ドライブ http://cvw.jp/b/233260/48583394/
何シテル?   08/05 16:54
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:37:17
Apple Lightning to Digital AV Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:35:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation