先週土曜日の「アド街」で紹介された「浅草」
仕事では何度か行ったことがありますが、今日はプライベートでゆっくりと散策してきました♪
まずは田園都市線で渋谷へ。
今回、銀座線には表参道で乗り換えず渋谷で乗り換えます♪
理由はちょっと見ておきたい場所が…。

それは東急東横線旧渋谷駅改札です。
現在ここには解体工事中のフェンスと改札があったことを示す案内板がありました。
かつては東横線のターミナルとして多くの方がこの改札を利用したのでしょうね。
銀座線に乗り換えます♪
ウトウトしていたらあっという間に稲荷町へ♪
パンタがないので天井が低いですね…。
古い地下鉄はホームに改札があることが多い気がする…。
懐かしい…
まだ動いてるんですね。
稲荷町駅出入口
食器・調理器具のお店が多数立ち並ぶ、合羽橋道具街へ♪
特にお目当てはないのですが…。
調理道具や食器以外にも飲食店や旅館、出店などで使う道具や衣類などを取り扱っているお店もあります。
花やしきが見えてきました♪
次回は入園したいと思います(^^)/
浅草寺境内へ。
今日はとても気温が低く、一時的ですが雪が舞ってました。
長男がおみくじで「凶」を引いてしまってガッカリしていたので自分がリベンジで引くことに…。
すると、なっなんと「大吉」が!!
書いてある内容は全て良いことづくし♪
ラッキーヾ(≧∇≦)
浅草九重 あげまんじゅう
種類が多くて迷います…。
自分が選んだのは…
薬マル印の新名物 もんじゃまんじゅう
薬薬薬(笑)
揚げたてで美味しかったです!!
木村屋本舗 人形焼
こちらもアツアツで美味しかったぁ(^^)/
浅草メンチ
揚げたてアツアツでジューシー♪
肉汁が溢れ出ますのでご注意を!!
浅草三社かりんとうまんじゅう
これもアツアツの出来たて♪
かりんとうの甘さとあんこの甘さが絶妙!!
お目当てだった大黒家の海老天丼…この行列にはさすがに並べず今回は見送りに…。
とにかく凄い人出でした…
またしてもあんこ物…
くりこ庵にてたいやきゲット♪
ふんわりと大きなたいやきは美味!!
以前仕事帰りに立ち寄った大衆酒場…
浅草1-1-1といえば…
雷門…
人力車の客待ち…
舟和は芋ようかんだけじゃないんですね~!!
ただし今日は甘いものを連発で食べたので次回に♪
やっと正式な昼食…(笑)
「まだ食べるのか!?」と皆様からの声が聞こえてきます…(^^;)
長男の「餃子が食べたい」の一言で決まった「餃子の王さま」
20分ほど並び店内へ。
肉が入っていない、いわゆる野菜餃子…
さっぱりヘルシーで美味しかったです♪
うま煮そば
タンメン

観光地でも気取らない実直な味に好感が持てました!!
美味しかったです♪
お腹も満たされ、散策の続きへ♪
昔、美味しんぼに影響されて来たことがあります。
美味しんぼで紹介された暮坪かぶを使った暮坪そば…
東武線浅草駅
吾妻橋を渡って押上を目指します♪
いつものように源森橋で撮っていると…
突然、水陸両用バスが!!
東京スカイツリー駅前
長男のスイミング教室の時間が迫っており、ソラマチ等にはほとんど寄れずに押上駅へ。
二子玉川で急行から各駅停車に乗り換えて…

小雪が舞う寒い1日でしたが、とても楽しい散策でした。
暖かい季節になったらまたいってみようと思います!!
ブログ一覧 |
街ぶら | 日記
Posted at
2014/02/11 23:19:19