• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

結構当たりなんだろうな、と。

いろんな方がショップ・ディーラー系で嫌な思いされているのをちらほら見ていたので、自分の場合は結構当たりを引いたんだろうな、と思う。

E25キャラバンの保証修理も、去年の車検時に撮影してもらったクーラントの漏れ疑いの箇所を提示して現物で確認してもらってあっさり保証修理の扱いで手続きを進めてもらえたし。
まぁ、これは車両の不具合なので対応としては普通なのかもしれないけど、その後の対応にしても、
「今後の為にも不具合箇所と対応(修理内容等)について後で教えて欲しい」
と伝えておいたらきちんとパーツリストで不具合箇所を説明してもらえたし、請求書(処理の都合上この書式でしか出せないらしいw)にて交換した部品の品番等作業内容の履歴の残せるものをきとんと出してもらったり。
こちらから請求してたのもあるけど、
「普段はこういう説明とかもお客さんも聞かないのであんまりしてないですね」
とも言ってたけど、きちんとこちらの要望に対して対応をしてもらえて気持ちよかった。

昔某所では、
「そういうのは特に出してない」
って一蹴されましたからねw

会社の近くのSUZUKIディーラーでもカプチーノ関連で色々とお世話になってます。
元々ジムニー乗りだった後輩がそこで世話になってた、と聞いてたのもあるし立地的に会社から近いのでお世話になることにしたのだけど。
先日、全塗装するにあたって通勤時に見た車の色が現行色か分からなかったので現物確認をしたい旨伝えた時は、たまたまそこに通っている社員が該当色の車両にのっていてわざわざ会社の裏口へ通してもらって実物の確認をさせてくれた。
それ以外にも、実際に整備を依頼している訳でもない不具合箇所も、古い車だからとか知らないとか一蹴せずに一緒に考えてアドバイスしてくれました。
パーツを頼んでいる以外には、その店では一度も整備等の依頼をしたことがないのにも関わらず・・・。
どんだけ相談乗ってアドバイスしても、実際にDIY前提で話ししてるので全く売上に繋がらないのも承知なはずですがw
パーツの注文の時も、場所を伝えるとパーツリストを出力してくれて、注文してないパーツのページも今後の参考になれば、って渡してくれていました。
そして、後日知ったのですが、この方はどうもその店の工場長だったみたいですwww

そんなこんなでこの2店舗(というか担当者かw)には良くしてもらっているので今後大きな整備等があったらここで迷わずお世話になろう、と強く思いました。

こういう人との繋がりを大事にしていければなぁ、と思う今日この頃。
異動になっても追跡できるように名刺もらっとかなきゃwww(実はまだもらってないw)

これでしばらくはストレスのないカーライフを送れそうです。^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/28 02:21:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年7月28日 7:43
おはようです~。
Dやショップは信用できるのに越したことないですよね。

当方過去にリアワイパー外しただけで DのT社TP店K営で入店拒否の上から目線で二度といってないです。
また、DのN社は知り合いがシャコタンで追い返されたそうですが、たまたま別件で行った時にべたシャコの車にへいこらしてた店長後で聞いたら制約された下取り車とか、Dの違法改造の監査は承知してますが、ここまで規制緩和された時代に若者の車離れの原因の一つかと、職人さんもすくなくなってますからね。

コメントへの返答
2014年8月3日 3:40
どもです、思いっきり返信が遅れました・・・。orz

物品調達だけの店なら大して気にしなくていいですけど、整備を依頼したりする店はハズレ引きたくないですよね・・・。

メーカー直系は結構厳しい所も多いですよね。
上から目線の店・・・、確かに二度と行きたくないw
キャラバンの購入店は正規店だけど、合法状態じゃないと整備はさすがに拒否されますが、相談、点検はきちんと対応してくれるので助かってますw
規制緩和と並行して法令遵守の強化、ってのもありますから、正規店だとホントに担当の当たり外れですよね。
職人、と呼べる整備士の方はホントに少なくなりましたよね。
オーナーより知識の乏しい整備士も少なくありませんからね・・・。
まぁ、パーツリストとかサービスマニュアル持ってる時点でフツーのオーナーとは違うかもしれませんが(笑)

プロフィール

「ミン友さんの投稿を見て知ってしまったので、衝動買い(笑)
6回分のお値段でコンプ出来たと考えればお得なのかな?
ブラック・ジェイド・ブルーは殆ど区別が付かん。。。」
何シテル?   06/05 00:06
マイナーなモノをこよなく愛する変人です。(笑) なんでもかんでも自分仕様にしたくて、色々やっている内に迷走する事多々・・・。 基本的に青好きです。 にゃんこも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【備忘録】電源制御回路いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 11:40:42
東芝デバイス&ストレージ Pch-MOSFET 2SJ681 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 11:40:37
カプチーノのミッションマウント考察?(って程でもない) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:32:32

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
ツインのサウンドに一目惚れ♪ そしてじゃじゃ馬ですが楽しいやつです。
スズキ カプチーノ 21R Ver.BB (スズキ カプチーノ)
原寸大プラモデルとして、DIYでコツコツいじっています。 2014年5月、リニューアル ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
懲りずに2スト増車。(笑) トコトコツーリング&盆栽として楽しむ予定。 カスタム箇所一 ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
KDX125のレストア用パーツで足廻りの互換のある250を物色中に発見。 125はナンバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation