• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月03日

マジ?

マジ? 日曜のM2ミーティング
今年こそは"晴れ"のハズが、何か雲行きが怪しい(汗)

ま、またやっちまったか?これはマジで冗談にならんよ~(>_<)

そんなハズ無い...お守りも貰ったし...
テルテル君、頼んだよ~!!

今年は諏訪に前泊して、女神湖を目指します!(去年は大遅刻したもんで)
土曜はビーナスラインを堪能しますよ~
でも、あの標高だとアイドリングしなくなる我が相棒(汗)
去年もエンストしまくりで焦ったのを今思い出しました(爆)
無事に帰還できるか、ちと心配...

M2ミーティングに参加される方々、当日はヨロシクで~す!
ブログ一覧 | MTG | クルマ
Posted at 2008/10/03 18:58:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

ヒルトン福岡シーホーク
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2008年10月3日 19:08
人事ですが
一年起つのって早いですね~

自分は二十日程前に偵察に行ってきやした
その時も曇り空でしたが

楽しんで来て下さいね
コメントへの返答
2008年10月3日 19:54
早いですよね~
これからもっと早く感じるんでしょうね!

偵察?22B??
偵察って事は、そのうちオーナーとして参加ですね\(^o^)/

オイラもほすぃな~

もちろん、楽しんできますよ~
2008年10月3日 19:38
う~ん( 一一)???
なにか…雲行きがwww(-_-;)

でも…(^^)!
行いの良いメンバーが集まるから…
大丈夫じゃないかな???(^^)/

…(;一_一)ふぅ~=3
コメントへの返答
2008年10月3日 20:03
ナゼでしょうね~??
オイラのせいじゃナイですよ~(^^ゞ
(オイラが参加する前から雨だし~)

そうそう
行いが良いと思っているメンバーですからね~!

女神湖の女神様に祈ります!
(オイラ女運ナイんですけどね~...)
2008年10月3日 20:42
なんかいやな雲行きですね~
私は行いがいいですよーと言ってみる(笑
あとは女神さまにお祈りしなくっちゃ!
コメントへの返答
2008年10月3日 21:25
tabakoya01さんは私の仲間ですよね?
数々の伝説が...と責任を押し付けてみる(笑)

ま、女神湖ではいつものことですよ
降らなければラッキーってことで!

皆で祈りましょ!
2008年10月3日 21:04
σ(・_・)が行けなくなったと思ったら、とうとう傘マークが出現…

やっぱりワタクシではなく、し○をさんが(--;

なんとか天気が持つことを願っています!

ヴィーナスライン、走りたいなぁ(>▽<*)

お気をつけて~ヽ(´▽`)/

あ、やっぱ行こうかな。。。
コメントへの返答
2008年10月3日 21:36
今、蕎麦屋を物色中!
次はアイスだな!!
やっとルートが決まってきました

もしオイラが"雨男"だったら明日も降るハズと自分に言い聞かせています
もはや現実逃避気味です

きーたさん、もしや日曜出掛けますね?それでか~!

こっち来ます?
でも、事前申し込みだった気がします

そちらも雨漏りにはお気をつけて~(笑)!!
2008年10月3日 21:36
あ~ またですね~(笑
コメントへの返答
2008年10月3日 22:00
オイラぢゃナイですよ~(涙)
でもマジでショックです~
2008年10月3日 21:39
天気、マジっすか!? r(^_^;)

当日、朝練ご一緒しませんかぁ~♪
諏訪で合流!!なぁ~んちって。(爆)

無事に辿り着けるかなぁ…。r(^_^*)
コメントへの返答
2008年10月3日 22:04
降らないッスよ!
多分...

朝練行くのですか!
悩みますね~
二日酔いじゃ無かったら途中参加しようかな~♪

お互い気を付けて行きましょう!
2008年10月3日 21:49
行くとすれば、夜な夜な出発して…

↑朝練に合流かも?

かなり迷ってます(><)

ヴィーナスラインで写真撮って、会場付近をうろうろするだけです(笑
コメントへの返答
2008年10月3日 22:09
来て来て~\(^o^)/
昼飯に蓼科豚を一緒に食いましょ!

独り?(笑)
2人??(笑笑)

自称晴れ男の効力に期待!
もうワラにもすがる思いッス(涙)
2008年10月3日 21:56
一度は行って見たいとは思ってます♪
コメントへの返答
2008年10月3日 22:12
来年は是非!
そして二度、三度と来て下さい!

周辺は景色も良いし最高ですよ~
2008年10月3日 22:57
こんばんは!

”ご利益”あるとイイなぁ☆

ちゃんと、持参して行くンだよ!

気をつけてね^^
コメントへの返答
2008年10月3日 23:13
あざ~す
車が心配ですが、何とか行ってきます!

ご利益あるに決まってますよ!
もち、肌身離さず行きますよ!

後は馬刺しの店を調べたら寝れます
2008年10月3日 23:25
蕎麦屋はお役に立てず面目ないがく~(落胆した顔)

“護符”があるからね指でOK
大丈夫大丈夫!
もし降ったとしても、それは違う“伝説”が作用した。っつー事で冷や汗手(パー)
コメントへの返答
2008年10月4日 8:33
おはようございます!

ご利益があったみたいで天気は何とか持ちそうですよ!

蕎麦屋は色々と見つけました
リサーチも楽しいもんですよ
ありがとうございました

そろそろ出発の準備をします
でも大渋滞だな~...

プロフィール

「今日は高速の🈂️でバッテリーが逝きJAFのお世話になりました💦

ジャンプスタート後は寄り道もエンストも許されない状況で帰宅‼️

アイツは突然やってくるのて皆さんもお気をつけて🙏」
何シテル?   08/16 19:43
ロードスターとフライフィッシングを愛する万年C級ドライバー&アングラーです。 この車で渓流釣りに行っています(^^♪ 釣れなくても道中が楽しいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:46:34
M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 18:35:32
M2-1001専用フューエルキャップの中身の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 20:59:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20年目に突入~♪
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式のロドです。 オープンカーなんて絶対に買わないと思っていたのですが、会社の先輩が ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車は初期型AE86のGTVでした。 もちろんA/C、P/S、P/W等の快適装 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
どこでも行ける気がします♬

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation