• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月19日

都会の駐車場の難易度は高い

都会の駐車場の難易度は高い 先週末の雨の日…秋葉原まで車で行きました。
半年くらい前までは、都内まで通勤定期があったので電車移動でしたがコツを掴めば都内も車で移動は出来なくもない、です。
(といっても上野や秋葉原界隈ですけど)


ワープ

ワタシ、2年くらい前にデジイチを手放してからスマホで写真撮ってましたが…
ココは一眼レフで撮りたいなぁと思う日々。

会社を転籍して毎日モヤモヤしながらワーキングですが半年続いているので自分へのご褒美に…

ニコン D5600 18-140㍉のレンズキット。
前はD3100のダブルズームキットでしたがレンズ替える時にホコリ入っ(ry
1本でそこそこ撮れるところからスタート。
あとWi-Fi接続でスマホに画像が送れる機能が欲しかったのです♪
画素数にはこだわりはないけどニコンなら使った事あるし…
って使い方結構忘れてます(^^;
(前のカメラも機能を使いこなせているかというと…自信ありません)


こちらのカメラのレンズフィルターや持ち運び用のバッグなどを探しに…
近所にビックなお店もありますが、アキバのヨドバシへ(ポイントがあったので)

♪オノデン坊やが~未来を運ぶ~…
ココに立つとついついこの歌が頭に流れます(笑)
この写真にはないけどオノデンの看板下のモニターでオノデン坊やのダンス動画が流れてました(笑)

♪確かめよう(見つけよう)ステキなsomething…(カモン)
♪あなたの近所の秋葉原~サトームセン…


で、もう1つ、アキバに行った用事…

ラジオ会館!

ケロリン桶

すみっコぐらしのケロリン桶が欲しくてAmazonの送料がなんだかなー、と…
何故か秋葉原にあるショップで実店舗販売。


ワープ2


雨の秋葉原…

てかこの界隈景色変わったよね…

ヨドバシで買い物すると駐車サービスあるので地下駐車場にGo。

写真にはないですがスロープキツいし道幅も狭い駐車場…
壁には擦った跡があります…
3ナンバーとかデカイ車なら結構焦りますなぁ(軽でヨカッタ)

地下5階に停めて店内をウロウロ。

無事にお買い物して駐車サービス(5000円買い物で1時間無料…結構ハードル高い!)。

地下に潜った分、グルグルというかクネクネ狭い急坂スロープを上がって行きます…

出口が歩道(誘導係はいるけど)なので歩行者通している間はストップするので急坂で止められ…
AT(正確にはCVT)でも後ろの車間詰められて久々に変な汗が出てきた(ーー;)
MT車ならヤバかった(;∀;)
半泣きしていたかも(苦笑)
…あ、でもN-oneは坂道ホールドみたいな機能あるんだっけ(^^;


ワープ

行きも帰りも昭和通り…

この辺りも久々だな~
浅草の方も久々に通って帰りました。


(買ったもの)

シレトコドーナツ(上野駅の常設店舗ではなく催事で)

まだ食べらない(かわいすぎる)


レンズフィルター

今回はmarumiにしました。

レンズの保護を目的です。



カメラバッグ

手提げや肩掛けにもできる、いかにもカメラが入ってますと見えない普通のバッグ。

中はクッションで厚みがあり、仕切りもマジックテープで変えられます。


(おまけ)
こちらのカメラで撮影したもの…

ちゃんとスマホに画像が飛ぶかのテストが上手く行きましたが…

…お花とか景色を撮りに行きたいです(笑)
ブログ一覧
Posted at 2021/06/24 12:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7さん

一流が一流を知る時 … もう一つの ...
さいたまBondさん

【R-2復活への道】ついに、ついに ...
キャニオンゴールドさん

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年6月24日 13:40
海老ふらいさま、こんにちは!
デジ1買われたんですね!ニコン、アウトレットから撤退してから疎遠になリました(^_^;)
ポーターやら色々とコラボしたカメラバッグやグッズがあって良かったんですけどねぇ
1日も早くコロナ禍が終息して、カメラ片手にお出かけ出来るとえぇですね(笑)
コメントへの返答
2021年6月24日 18:27
164さま、こんにちは(´ω`)
ワタシも何となくカメラはニコンと決めてまして…
そういえばアウトレットにお店あったから型古いのとか安くないかとみてましたら店舗無くなってましたね…
結局はニコンのメーカー直販サイトで購入しました。

ホント、気兼ねなくどこでもマスク無しでお出かけが出来る日が待ち遠しいですね(*^^*)
2021年6月24日 19:49
こんばんは~
おっー!私、こちらの本社筋に暫く通ってましたので懐かしいです♬
帰りはアキバに行かないで、上野駅まで健康のために歩いて、途中の立ち飲みの「親父セット」を楽しみに通ってました(^_-)-☆
ええ、心の健康ですね(笑)
コメントへの返答
2021年6月24日 22:54
こんばんは(*^^*)
ワタシが学生の頃ウロウロしていた時はまだアキハバラデパートとかありましたし…
村役場とか町役場という名前の居酒屋で飲んだりもしました(笑)
今のアキバにはそういう風景は少なくなってきましたが、上野は明日の活力になるようなお店が多いですね♪
2021年6月24日 20:21
オノデン坊やの歌とやらは、たぶんCMソングなのだろうけど、んなの流れない田舎者には全く想像がつきません(笑)

渋滞での坂道発進は、よっぽどMTのほうが安心です♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/33433250/

…箱かわいい(*´∀`*)
コメントへの返答
2021年6月24日 23:00
関東ローカルのCM曲です( ̄ー ̄)
今はオノデンくらいしか店舗ないのかもです。

ヨドバシの地下駐車場はスロープの角度もキツいですが道幅が狭くて怖いです(^^;
MTだとかなり難しいというのが個人の感想です…
駅前に車で買い物に行くには停める場所、料金、段差(笑)を気にしなくてはなないから大変ですよね( °_° )
2021年6月24日 21:26
サトー無線CMフレーズ懐かしや( ´△`)
ふと、ナカウラのアンコウ思い出しちゃいました…♪電気のナカウラ秋葉原♪
コメントへの返答
2021年6月24日 23:07
サトームセン、石丸電気などCMソングが頭から離れません(´ω`)
CM流れると歌ってましたよ(笑)

ナカウラ電気のアンコウ看板もなつかしいですね♪

2021年6月24日 21:36
読み直したら途中にしまリン見っけ♪
ケロリン桶をキャンプのお供に…どう使うのやら、邪魔では?(^^;
ちなみにうちにも、勿体なくて使わずし舞い込んでるケロロリン桶があります♪
コメントへの返答
2021年6月24日 23:09
すみっコぐらしと一緒にゆるキャン△のケロリン桶もありました(´∇`)
キャンプでお風呂…マイ桶に使うのでしょうか(笑)

使うの勿体ない…と思いつつ、ワタシは今回は早速使っています(´ω`)v

プロフィール

「@ゆでこさま お疲れ様でございます…わわー…終電^ ^‪;神保町はワタシも帰りの電車で通過しました…お家までお気をつけてくださいね」
何シテル?   05/21 00:15
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13
誰でも出来る!!スカッフプレート♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:01:52

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation