
花粉症を「言葉」で直してしまったので、今春は快適な毎日を過ごせています( ̄+ー ̄)
そして深呼吸がしたくなり、
そこで長野が思い浮かんだので、今回もノープランで、先日長野方面へドライブに行ってきました。
そう…日々疲れきった心を癒やすために(笑)
何の予定も計画もないので、
PAでハイドラを眺めていると、GRiffoNさんを近くで発見!
しかし、こちら高速上…ルート変更ができないので、尾行は諦め(笑)
帰り際ですれ違ったら面白いなーと考えながら、
すぐ飯田山本ICを降りて、
一般道で飯田市〜南木曽町を伊那市経由の周回ルートで走ることを決めました。
ここで、ルール発動
『この道、まっすぐに進んだらどんな出会いがあるのだろう』
基本直進、あとはテキトーの旅

道沿いに咲く桜を眺めながら、目指すは究極の省エネ運転
iQ GRMN S/Cの性能を如何に
使わないか!
を探究して、
燃費26km/Lを記録(飯島町〜木曽町の45kmの区間)
トヨタのちっちゃい悪魔はバケモノか!

まあ満タン法じゃないので、正確かはわかりませんが…
何となくコツが掴めてきました。
出だしはスーパーチャージャーを最大限活用しながら、制限速度まで一気に加速。
あとは、如何にスーパーチャージャーを仕事させないようにアクセルワークを微調整…
ただそれだけですがトータル燃費約17km/Lを記録しました。
今回以外に30km程飛ばした運転をしているのと、未だスタッドレスタイヤを履いているので、上々の記録だと思います。
そして、桜の写真を…
・
・
・
撮り忘れました(笑)
その代わり、いっぱい深呼吸してきましたよ(*´ω`*)
それだけだとつまらないので、次の日に母校の小学校の桜を撮影してきました。



もう少し写真あるので、その内フォトアルバムで公開します
ちなみにGRiffoNさんは、途中からハイドラから居なくなったので、結局会わずじまい。
なのでまたの機会に〜(^_^)/~
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2016/04/11 22:11:42