• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月05日

水槽用のヒータ

水槽用のヒータ これは水槽用のヒーターですが・・・実は車関係で使用します(笑)

容量的には120cm水槽でもOK。
120cm水槽で30度以上に出来るのであれば・・・
その半分くらいの水容量であれば、かなり熱いところまで持って行けます。
しかも、温度ヒューズなどの保安機構は無いはず(笑)

これで何をするか・・・

CCFL化をしてみようかと。
イカリングとか言われているものです。
DIYでイカリング。
ちょっと時間はかかるかもしれませんが、やり方を知っている人間にとっては。
ついでに、ライトのブラックアウト化も(笑)

規格レンズなどの小さなライトであれば、ストーブの前で30分くらい待てば簡単にライトの分解も出来ますが、大きなライトは無理。
やっぱりお湯が一番楽です。

でも、その他にも使用用途があります。
まずは洗車。
この時期は手が痛くなってしまって・・・も解消できます。
次に水研ぎ。
FRP修正などをしていると、やはり手が・・・解消できます。
最後に固着など。
固着している部分に直接当て温めて・・・緩くなったところで。

ちなみに、家の120cm水槽では300Wを2本使用しています。
1本が故障しても何とか行けるようにと(笑)
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2009/02/05 00:18:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年2月5日 12:12
僕は12センチ水槽に300Wを1本ですが通電時間が長くて不経済になっている気が・・・

500Wってなかなか置いていない気がします。

火傷に注意ww
コメントへの返答
2009年2月6日 0:21
水の中なので熱くないだろうと握ってしまい痛い思いをしたことがあります。

500W単品って中々見かけませんが、お湯を作るならこのくらいあった方が(笑)
2009年2月5日 12:18
えっ?
86にイカリングですか?(違)

ヘッドライトやテールランプなどをばらすにはやっぱりお湯が1番ですよね☆

昔お風呂に沈めたら浴槽がかなり汚れた事がありました(爆)。
コメントへの返答
2009年2月6日 0:22
家の86はライトもありませんので(笑)

小さなものはストーブ等の温風で、大きいものはお湯で。

過去にFDのテールは風呂に沈めました。
2009年2月5日 20:40
段ボールにドライヤーは良く聞きますが・・・

整備手帳に期待!!
コメントへの返答
2009年2月6日 0:24
ダンボールドライヤーは小さなものには覿面です。

大きなものはお湯が楽ですよ。
放置できますから・・・

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation