• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

末枯れる…

末枯れる…











クリスマスの薄毛も宴も無事終わり
本日 無事、民古を飲み終えました僕ですw

はたして何人にうつったんでしょう(超謎)
こんばんは。


今年は今のところ雪が少なく市内は舗装が出てます。
今日皆さんが嫌いな?ゴム装着(謎)ついでに車高を
夏仕様に戻しましたw
( ̄ー ̄)ニヤリ…と逝かないところが雪国なんですが。。。
冬はあんまり乗らないんでw
例年今頃はフルピンを用意してる頃なんですが…

使用前

使用後



で…チョッと試運転して気がついたんですが
ドアミラーのカバーが…_| ̄|○


アノ方の○○部の様に
カスカスで枯れて地○が見えてますw
黒いブツもふりかけのごとく落ちてきて(汗)
スーパー○リオン○○○なら専用ミ○○で落ちないのですが…(謎)


見えない所のゴム交換より見えてる部分を交換するべきでしたかねぇw
つか気がつきませんでしたわぁ。。。


ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2007/12/25 23:11:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2007年12月25日 23:20
おや?復活おめでとうございます!
前にも書いたかもしれませんが、そのカバー、私も補修しようとしたんですよ。
外そうとすると20個くらいにバラバラに砕けますよねw
ドアの中にも落っこちるしで、ドアの内装も外したり、大変な作業になりましたよ・・・。
それを拾い集め、カッティングシートで固定して再装着しましたよw
表面がカッティングシートでも、あまり違和感は無いですね~。
新品は未だストックのままです。
コメントへの返答
2007年12月26日 0:31
こんばんは

補修は全く考えてなかったりして…。
既に何ピースか行方不明ですよw
劣化が酷くて外したら最後みたいになってますw
先月ドアの内装も外した時はなんともなかったようですが…

これは買いますよw
しかし年内は届かないような…
2007年12月25日 23:21
回復されたようで何よりです。

なにかに食べられたんですか?(;゚-゚)
コメントへの返答
2007年12月26日 0:35
回復なんでしょうか?

一応、お腹も変だったので消化の良いうどんなんかを…
なるべく動物性の物は控えるとか。。。
主に水分は摂ってましたねぇw
2007年12月25日 23:27
ドアミラーのカバーは新品出るんですよね???

夏仕様に戻す?
拓海君みたいぢゃーないですか(笑)
もちろん渾身のダウンヒルの動画期待してますよ!(爆)

熱に弱い子は早く寝ましょう(謎)
コメントへの返答
2007年12月26日 0:49
新品出るうちは買いますよw
思い立ったらですが日産はいつまでなんでしょうかねぇw年内。。。


拓海君みたいには逝きませんよw
延々セリカGTFOUR(でしたっけ?)には追いつきませんよw


熱に弱い子は本調子になるまで時間が掛かるんですよぉ。
今もにおいがよく分からないような・・・。

2007年12月25日 23:33
´ω`)ノ メリークリスマ~ス♪
順調に回復されているようで何よりです☆

確かに危険なゴムですねぇ
私のDRも購入時ボロボロだったので少しずつ剥がしていったら
結局全部取れちゃったんですよ w(゚o゚)w
隙間ができちゃって速度上げると音が出るわ風が入るわで
大変でしたw

結局新品購入したんですが高いですよ~ (T∀T ) ドヨーン
コメントへの返答
2007年12月26日 0:56
メリー鳥巣(謎)

熱に弱い子はセキでもたまにえずくんですよ(笑)


実はそんな危険なゴムとは知りませんでしたw
しかし、見た感じ『触らぬ神に祟り無し』状態なんで(滝汗)


>高いですよ~ (T∀T ) ドヨーン
(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
早急に交換しないと今日も日中
氷点下だったんで。。。
2007年12月26日 0:27
全快?おめでとうございます。
今年の冬は珍しく風邪をひいてませんが何故かお腹がユルユルな日が3日続いています。
ノロでしょうか?w

そのカバーは新品が出るうちに交換しておきたいのですが高いんですよね?
ウーン、家計が氷河期なのでもう少し我慢します(ToT)
コメントへの返答
2007年12月26日 1:01
半快?ですよw
そうそう、まだお腹がビックリしてる状態ですw
今のところ少食ですよ。。。


翔鶴さんによるとカバー高いそうで値段が気になります。
うちもクリスマス、年末と何かとものいりで…。

2007年12月26日 0:36
一気飲みしました?(爆

下の子供が4日間熱下がりません・・・民古必要なモノではないんですが、カナリ厄介ですわ(冷

その部分は交換してない車体だと、高確率で昔オイルの宣伝でやってた凍ったバラの花のように砕けますね!(知らないですか・・)

カーボン風シール貼って見ないコトに!?
装着モノはなんでも難しいですね(謎

ああっ!?被りモノが得意なアノ方に頼むとか(超爆
コメントへの返答
2007年12月26日 1:11
民古と聞いただけで慎重に時間を守って飲みましたよw
しかし飲んでない子の方が異常行動するみたいですが。。。
お子さん心配ですねw
お父さんも余計 出歩きずらいでしょ(謎)


>昔オイルの宣伝
まさにそんな感じですわぁw

被りモノが得意なアノ方に頼むと謎の静電気を利用した黒い繊維のふりかけ状のものをかけられそうで(謎

ドコ!!ヽ(゚□゚\*≡*/゚□゚)ノドコ!!
2007年12月26日 0:50
全開?おめでとうございます

そこ外したこと無かったです

しっかり参考にさせて頂き、
これからも触らないようにします(笑)
コメントへの返答
2007年12月26日 1:18
ありがとうございますm(__)m
本人は半快?だと思ってます(笑)


>これからも触らないようにします(笑)
そうそう『触らぬ神に祟り無し』です。
これからはアーマーオイル?でもかえますわぁ。そんな習慣はなかったんですがw
車庫保管でも職場は青空なんでカバーのカバーでも考えます(嘘
2007年12月26日 21:22
回復して良かったですね。

民古の副作用はありませんでしたか?(爆

今年は例年より雪が少なく渋滞もたいしたことがなく助かってますw
コメントへの返答
2007年12月26日 22:22
こんばんは

ありがとうございますm(__)m
風邪より治る時はスパッと治りますねw


雪が少なくで楽ですねw
しかし年末、荒れるような予報ですねw
2007年12月26日 22:07
半壊…( ̄Д ̄;;エ"ッ
半快おめでとうございますw

穴の開いているゴムは危険ですねぇ…イロイロと漏れそうです(謎)

帽子の阿玉のように塗って叩くと(超謎)
コメントへの返答
2007年12月26日 22:33
ありがとうございますm(__)m

穴が開いた時って分かりますね(謎)
小池汁が漏れてます(超謎)

肝心なところに穴が。。。(汗)
帽子の残っている部分に偽物を結んで付け足すという手法も‥江苦捨www

プロフィール

「あ毛増して http://cvw.jp/b/234166/48182010/
何シテル?   01/02 14:58
(。・_・。)ノ 所有から30年のはずのDR30スカイライン(鉄仮面)に乗っています 同時期にGC211スカイラインジャパンターボも所有 ジャパン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホビーハウス 富塚商会 
カテゴリ:蜜彌君(謎)
2015/08/16 02:01:11
 
DR30 FJ友の会 
カテゴリ:DR30
2008/02/27 05:06:32
 
日産WEBカタログバックナンバー 
カテゴリ:日産
2007/09/01 02:25:48
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和59年 セダン 2000ターボ インタークーラーRS・X ・小池改(謎)
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
プラタナ4WD 寒冷地仕様 アシ代わり! 吊るしのままでいい様にパーツは全て納車時Dラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパン2000ターボGT-E・S 昭和56年8月超最終型(謎) ワンオー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインGT-R オーナーが非常に大きくなり現在室内保管 撮影には快く協力してくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation