前回に引き続きGW東欧旅行編の第二弾です。
今回は前回の反省も踏まえ・・・食べ物も交えつつ二つ目の都市チェコ!をお贈りしたいと思います。
まずは前回紹介できなかったウィーンでの食べ物。
ザッハトルテ(本家ザッハホテルの隣にあるザッハカフェで食べました。)

非常においしい。なんと生クリームが甘さ控えめでケーキと合う。
続いてウィーン伝統料理らしい食べ物
これは・・・日本でいうカツみたいなものでした。普通においしかった。
あとはどんだけ飲んだかわからないけどビール。


モッツ
それではチェコ編スタートです。朝移動からの昼到着。
最初は前回同様ホステルを探し・・・町を練り歩く。この昼到着からホステルまでの移動中・・・
地下鉄の券の買い方がわからず、とりあえず乗ってみよう。ということで乗ったら罰金とられました。
あーーー怖かったけど貴重な経験(笑)ドキドキしました。
安いホステルをゲットし、そのまま観光。ホステルの写真撮るの忘れてた。
まずプラハ城を目指しました。
途中でつまみ食いシナモンが聞いていて結構おいしいです。
プラハ城前まで到着したところでスタバ発見!こんなオシャレな所にスタバがあるんですね^^


休憩したのでさっそく中へ
正門
聖イジー教会(城内で2番目に古い)
聖ヴィート大聖堂(チェコのシンボル)

ゴタゴタして時間が遅かったので、建物内に入れず・・・(チェコ一日猶予残しておいてよかった笑)
さーっと城を見た後はチェコの街が見渡せるペトシーン公園へ
夕方ごろ…急に天気が悪くなり、宿に撤退。
雷の撮影に成功。(雷真ん中、右プラハ城)
土砂降りでした。夜は適当に乾杯して就寝。
チェコは想像以上に我々を楽しませてくれました。
次回チェコ第二回編!!
資格勉強しよっと。
Posted at 2015/05/16 17:02:20 | |
トラックバック(0) | 日記