• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAKU@愛知の"MK7-R20" [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2020年3月7日

core dev ISC for Volkswagen 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
core dev ISC for Volkswagenの中身です^ ^

ユニット本体とコネクタ配線、取説、
保証書です(^_^)

コネクタ配線は、赤線が電源、その他の
線はアイドリングストップスイッチの
配線へ割り込ませる方法です)^o^(

このユニットが、エンジンスタートと同時
にアイドリングストップキャンセルボタン
を機械的に押してキャンセルしてくれる…
こんなパーツですね^ ^


2
画像左から本体ユニット配線、
これは同梱されていた物です^ ^

真ん中は、今回自作した延長ハーネス、
右側はエーモンのヒューズ電源です…

ツールボックスに大事に残してあった
余り物です(笑)

3
助手席側のフロアパネルを外しておきます^_^

T25ビスを1本外して、パネルを下方向に
引き抜くイメージですが、3箇所程上部
パネルとの繋ぎのための勘合があります^ ^


4
アイドリングストップの
制御スイッチパネルを外します^ ^

5
配線通しを使って自作ハーネスを
シフトスイッチ辺りから引き込みます(^_-)


6
ユニットの電源はヒューズボックス内の
シガー電源から分岐しました(^。^)

コイツを本体ユニット配線の赤い線に
繋げると、電源が確保されます(^_^)v


7
自作ハーネスのそれぞれのケーブルを
所定のケーブルに接続します^ ^

個人的にエレクトロタップは場所を
取るので嫌いなのですが、まぁココは
いたしかたなく…

後々修正します^ ^


8
イグニッションONでアイドリングストップ
がOFFの状態になりました*\(^o^)/*

あとはユニットや配線を処理して、
パネル類を元通りに復元すれば作業終了!

この後、軽く試走しましたが、
突然エンジンがSTOPする違和感から、
解放されました(笑)

関連情報URL : http://codetech.jp/cam/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドリング不安定&バックタービン音過大調査・修理

難易度:

排気その1

難易度:

リヤトラフィックアラートエラー修理

難易度: ★★

フルタイム-ドラレコ

難易度:

iSWEEP車高調取り付け

難易度:

車検&オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妄想。。。シミュレーション( ;∀;) http://cvw.jp/b/234685/48527568/
何シテル?   07/06 13:21
皆さん、こんにちは!GAKU@愛知と申します。 最初は単なるクルマ弄りが好きというだけで、 とりあえず登録してみましたが、何とか今日まで…(-^▽^-)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
Golf7Rから乗り換えました*\(^o^)/* 今度こそノーマル仕様で… なんてコト ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R MK7-R20 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
3台目のVW車に乗り換えです♪ 車種はMk6からMk7へ… グレードはGolfRからGo ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R MK6-R20 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2015年。。。10年ぶりにVW Ownerに返り咲き(^^♪ 以前乗っていたGolf ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
人生初のK-Styleです(*^^)v まだまだこれから。。。 【My WAGON- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation