• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

初めての・・・

さてさて、久しぶりのブログです。

R's撮影隊が最初のロケを行ったのは皆さんご存知の通り。

そのときのデータを使ってみんなステキな動画コンテンツを
作っているので、私もやってみたくなりました。

週末にPCに編集ソフトを仕込んで、マニュアル片手に丸々1日格闘。

こんなもんが出来ましたが、いかがなもんでしょ?

<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624857a686864b343d4633408284806ebc6d00d2d0d0ab18e2a29e6a7826e3c&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="540" height="432">




~作品イメージ~

・最初にBGMありき。
 この曲に合うシーンを探して当て込む。

・A、Bメロは「静」。間奏、C、Dメロは「疾走感」。

・1曲に1日の出来事を最初から最後まで時系列どおりに入れる。


ちなみに、走行シーンはほとんどのカットが
「早回し」で再生速度をいじってます。
だから排気音も実際より高く聞こえます。

随分飛ばしてるねぇ~ 

というのは編集してるからなのであって、
その辺誤解無き様・・・




ブログ一覧 | 動画 | クルマ
Posted at 2008/11/05 22:02:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

微増
ふじっこパパさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2008年11月5日 22:06
私も・・・やりたい!
コメントへの返答
2008年11月5日 22:18
でしょ♪
はまりますよ、これわ!
もう1作品くらい作ってみますか!?
2008年11月5日 22:15
説明書読めない私でも使えますかね(>_<)
コメントへの返答
2008年11月5日 22:19
・・・。
多分マニュアル読まないとわかんないと思います。ボク、教本も別に買ったし・・・

作ってあげるよ♪
2008年11月5日 22:21
かっこいいなー!

一言、そう思いました!
コメントへの返答
2008年11月5日 22:34
どうも♪
私の趣味全開です!
2008年11月5日 22:27
説明書があればなぁ~(謎

今度うちにきて使い方教えて~(爆
コメントへの返答
2008年11月5日 22:35
VideoStudioだよ。
教本売ってるから、それ見たら大体の動作はわかる。
教えてあげるよ♪
2008年11月5日 22:29
初挑戦なの~?
上手~い!!

丸一日格闘するってことは相当難しいのね(^^;;
コメントへの返答
2008年11月5日 22:36
適当に作るのは簡単♪
シーンの切り替えとBGMの同期を取るのが大変。ほら、凝り性だから・・・
2008年11月5日 22:31
イメージ通りのVTRですネ!
いい感じです。
チーム33も作りましょう~(^^;
コメントへの返答
2008年11月5日 22:43
でわロケを!
ちなみに丸々1日掛かりで元ネタ撮りましたから・・・
2008年11月5日 22:36
すばらしい!

HDでお願いします(笑)
コメントへの返答
2008年11月5日 22:44
ハイスタオジサンに業務用買ってもらってから♪
3台くらいほしい!
2008年11月5日 22:38
完璧な出来です!

私だと説明書読む時点で挫折しそうです(^^ゞ
コメントへの返答
2008年11月5日 22:45
ありがとうございます。
この手のソフトは「こうしたい!」というときにどうすれば良いかを必死にマニュアルを読んで解決しなきゃならんです・・・
2008年11月5日 22:42
素晴らしい完成度ですね♪
本当に映画のシーンのように思えます^^


ちなみにBGMは誰の曲なのですか???
コメントへの返答
2008年11月5日 22:47
ぁ、やっぱBGM触れます?

某アニメのオープニングです。
最近CSで再放送してるなぁ♪
2008年11月5日 22:47
次回は美弐子さんも動画に、、、w

動画は最高でしたよ♪
コメントへの返答
2008年11月5日 22:48
やっぱ参加すればよかったねぇ!
次はうちの子もいっしょに♪
2008年11月5日 22:48
すげーww

次回作も期待しますー
コメントへの返答
2008年11月5日 22:54
あは♪
私、「編集班 班長」なので、後で仕上がる「動画班」の作品に請うご期待!
2008年11月5日 23:05
みなさんお上手ですねぇ・・・

次回は九州編を!
コメントへの返答
2008年11月6日 11:35
九州編ですか・・・
その際はまたもぐタン号はお留守番なのですねぇ(悲)
2008年11月5日 23:16
私なら編集する気にもなりません(汗
もぐタン号が入ってなくて残念だねぇ~
コメントへの返答
2008年11月6日 11:35
次は主役級でやっちゃう!
2008年11月5日 23:17
かっちょえ~。
DVD発売されたら、買ってしまうな
このクオリティはo(*≧д≦)o
コメントへの返答
2008年11月6日 11:37
こういう作業は性に合っていると今更ながらに納得しまして。
結構、いやかなり楽しい♪
2008年11月5日 23:24
次回はもぐタンさん号も銀幕に登場させたいですね♪
初陣にして秀作です(^^
コメントへの返答
2008年11月6日 11:39
みんな拘る理由が良く分かる!
とことんやらずにはいられないのねぇ、この手の作品作りは。
次こそもぐタン号を・・・
2008年11月5日 23:29
うーん、プロフから始まり、躍動感もあり
申し分ありませんねぇ♪
コメントへの返答
2008年11月6日 11:40
この曲を聴いて、すぐにこの構成は浮かんだデス。あとはひたすらマニュアルとタイムチャートをにらめっこ!
2008年11月5日 23:54
どこかのPVかと思いましたよ~。
う~ん、やりたくなってきました。

次回は私も・・・。
参加したい・・・。
コメントへの返答
2008年11月6日 11:42
イメージは短編映画です。
曲の起承転結にカットを割り付けたら、あれま、かっこいんじゃない♪
って感じで。。。
2008年11月6日 0:01
素晴らしい!!

ロケが近場だったので、ギャラリーでいいから行けばよかった~
コメントへの返答
2008年11月6日 11:45
今回はシークレット企画でしたからねぇ。うまくいくか心配だったけど、コレならOKでしょ♪
2008年11月6日 6:22
すっげぇ~~!!

プロのカメラマンがいたんすか?
コメントへの返答
2008年11月6日 11:46
みんなの汗と涙の結晶ですよ♪
みんなの得意分野を結集したらこんな良いものが出来ました。
2008年11月6日 6:28
やべぇ、、、、みんな凄すぎる。。。。

やっぱ真っ先にうpして正解だった、、、、
しかし、ますますTAIZOU師匠の作品が期待されるようになれましたね。w

ウチも動画1本1本確認して素材として保存中です。いつか改訂版をwww
コメントへの返答
2008年11月6日 15:42
まぁ初めての作品だから、気楽なもんさ♪いろいろとサポートありがとう。おかげで思い通りのものが出来ました。
師匠はTSUTAYAで借りたCDに埋もれて悪戦苦闘していることでしょう・・・
2008年11月6日 9:20
すごぉぉい見とれてしまいました。
うっとりです(//▽/)
コメントへの返答
2008年11月6日 15:44
33がいなくて残念でしたが・・・

ところで、BGMでピンと来ませんか?かなりマニアックな作品から頂きましたが、まーたろうさんならもしかしたら解るかと思ったのですが・・・
2008年11月6日 9:30
素晴らしくカッコよく仕上がってますね。
メーカのプロモーションビデオって言っても判らないくらいの出来です。

ワタクシのもやって欲しい!
v(o・ω・o)ノ゙
コメントへの返答
2008年11月7日 11:26
そういえば仕上がった車を見てなかった。
たまにはお外に出ておいで♪
ハイスタオジサンが撮ってくれるよ。
2008年11月6日 10:56
すごい完成度!(@_@;)

もしかしてプロの方ですか?なんて思っちゃいます^^
コメントへの返答
2008年11月7日 11:28
凝り性なもんで・・・
閃くまでは早かった!あとはひたすらクオリティを追求し・・・
2008年11月6日 12:04
あぁ(´△`)
携帯だから見れないッス~
いいなぁ
本州は活動活発だから羨ましい(-_-;
北海道はそろそろ冬篭りの時期になりました
コメントへの返答
2008年11月7日 11:29
もう見たかな?
リンク元のZOOMEだとデカイ画面で見れます。
こっちは1年中楽しいよ♪
2008年11月6日 12:11
参加したひ…
コメントへの返答
2008年11月7日 11:29
関東近辺で撮影しても迷惑にならない場所ってないですかね?
2008年11月6日 17:33
カッチョいい~!!

流石兄貴です!
コメントへの返答
2008年11月7日 11:30
ふふ、なんちゃってクリエイター炸裂!
元ネタがいいもんで作品も良し♪
2008年11月6日 18:12
おぉ~力作ですね♪

どんなソフト使ったんでしょうねぇ?

ウチのはウィンドウズのおまけ(笑)なんで微妙な編集がちょっと、、、
コメントへの返答
2008年11月7日 11:31
VideoStudio12を買いました。他のメンバーがそれ使ってるので、いろいろアドバイスもらえそうなんで。
本当はAdobeのヤツがいいですが、高いんです・・・
2008年11月6日 22:29
ご無沙汰しています。

素晴らしくかっこ良い仕上がりですね^^音楽とのマッチングも最高です♪♪
今度はもぐたんさんの車も含めて是非♪
コメントへの返答
2008年11月7日 11:42
ご無沙汰しています。

復帰していたのですね。こっちも随分といろいろありましたが、Activeに過ごしています。

まぁ、自分の車が無くても楽しい作業でしたよ♪
2008年11月6日 23:58
素晴らしい出来です。
そこらへんのプロモーションビデオよりいいんではないですか。

音楽の詳細教えて下さい。
コメントへの返答
2008年11月7日 11:47
こっ恥ずかしいのよ、BGMの元ネタはね・・・
作曲は「天門」、
キーワードは「忘れたくない想い、ありますか?」

さぁ探してみよう♪
2008年11月7日 9:19
昨日から♪悩んでいます(^^;)聞いた曲なんですが
「うぉー(T▽T)思い出せない」最初 聖闘士聖矢のハーデス編?かと
考えたり(-▽-;)でも違うなーと Rではなくてエボの友達さんが
コレ見て「カッコイイ!!」と絶賛していました。
あと違う友達さんにも大好評ですよ(^▽^)b
コメントへの返答
2008年11月7日 11:49
皆さんお気に召したようでうれしい限り。でもビシッと来る曲が無いとこうはいかないんですよね・・・

BGMは↑のコメント参照のこと。
2008年11月7日 13:29
判りました(^▽^)V英語バージョンですね
時間的にこちらの番組編成からしたら「TV東京」なので
深夜にやってたのかもです。なので曲は知ってても番組が?でした。
でもRの動きと凄くあってて お気に入りの曲になりました。
コメントへの返答
2008年11月10日 11:22
日本語版は最終話だけで通常は英語版がメインなのです。まぁこんなアニメのオープニングがRに合うとは普通思わんでしょうなぁ・・・
発想の勝利ですね♪
2008年11月7日 19:57
じぃーっと。。。

ただただ見つめてました

カッコ良すぎるやないですか!!

しょぼいプロモなんてあっさり食ってしまうような
ホンマすげーっす
何回も再生しまくってしまいましたw
コメントへの返答
2008年11月10日 11:24
何回も見てくださいませ。
ちなみに調子に乗ってるので第2弾作成中です。
週末までには出来るかな・・・

プロフィール

「更新するの面倒だな、この機能は・・・」
何シテル?   07/04 14:15
スカイラインGTRに魅せられて早9年。 世間では何かと評判の良くないBCNR33を2台乗り継ぐ物好き。 運転を覚えたのは実家のATの軽でしたが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一瞬で過ぎ去る週末。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 23:35:06
BNR32 新車ワンオーナー 修復歴無し フルノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 18:42:00

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【形式】    E-BCNR33 標準車 【初期登録】    1996年11月 【購入】 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation