• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suchan1210のブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

そろそろお別れの時か

2014年に中古で納車し、早11年。
納車してからの走行距離は6万km前後ですが、結婚、出産、住宅購入と人生のポイントにも一緒にいてくれた愛車でした。
左スライドドアの不具合、エンジンオイル漏れ、ラジエーターの不調、パワステの不調、ドアミラーのガタツキ、カーナビの液晶劣化、タイベルも交換時期…
直すか、買い替えるか
12月の車検までに決めなくては
Posted at 2025/05/20 14:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 16:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年01月03日 イイね!

単なる愚痴です

12月下旬にタイヤがパンクして、とりあえずスペアタイヤに交換して、パンク修理はしたけど長距離移動が増えることもありネットでタイヤを購入。
取り付けもネットからで、予約できたのが1/11からだった。1/11に予約したんだけど、取り付け予定の店舗から「年内に取り付けられませんか?」電話があり12/31にお願いした。
12/30の夕方に「今日でも大丈夫ですよ」と電話がきたのですが、仕事だったりで断り12/31にと再度お願い。
で、12/31に取り付けするお店に足を運ぶと、タイヤがまだ届いていません。と??
タイヤが届いているかは、こちらから確認しておかなかったのが悪いのだろうか?
タイヤが届いていないのに予約を早める電話をするのだろうか?
単なる愚痴です。すみません
Posted at 2024/01/03 11:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

ホテル療養開始(車と関係なし)

コロナ濃厚接触者(みなし陽性者)となり、ホテル療養を開始しました。
画像はアップできないので、文字だけでお送りします。

私の場合は、リモート勤務もできるのですが、自宅だと子どもが「おいた」をしてくるので、普段は職場か実家を間借りして仕事をしています。

実家に陽性者がいないことから、感染リスクと財政を守るためにホテル療養を希望しました。

申し込みをした翌日には連絡がきて、翌々日にはチェックインができました。

ホテル療養を調べていると、お菓子や飲み物、カップ麺は持って行った方がいい、バスタオルとフェイスタオルは1枚ずつ支給されるが交換はされない、外出できない、洗濯は手洗いなど、普段のホテルと思わない方がいいのだな。と、胸に刻み準備を開始。

私が持って行ったもの
・飲料水2L
・午◯のTea4L
・チョコ系おやつ
・じゃがいも系おやつ
・カップ麺3つ
・インスタントコーヒー5個
・インスタント味噌汁5個
・割り箸5本
・ガラス製コップ
・紙コップ10個
・フェイスタオル1枚
・バスタオル1枚
・ボディタオル1枚
・下着3枚
・靴下3セット
・Tシャツ3枚
・パーカー3枚
・ズボン3枚
・サンダル
・部屋着1セット
・歯ブラシセット
・洗剤
・ピンチハンガー
・ハンガー3個
・洗濯バサミ2個
・各種充電ケーブル(コンセント込み)
・PC
などなど、大量の荷物を引っ提げて行きました。

しかし、(チェックアウト時には変わってるかも知れませんが)実際にきてみると、余計なものが多かった気がしています。

まずは、飲み物。
水はもちろん、ペットボトルのコーラやお茶をはじめ、野菜ジュースなどバラエティにとんでいて、ティーバッグのお茶や紅茶、粉スープもありました。
アメニティも、バスタオルとフェイスタオル以外の
T字剃刀、歯ブラシ、ボディスポンジ、ヘアブラシ、使い捨てスリッパなど
使い捨てのアメニティや飲み物は自由に持ち出せるようになっていました。
ティッシュやトイレットペーパーは未開封品が1つずつ部屋に置いてありました。
これだけで荷物が6kg減らせてたんですよね。

食事は3食ついていて、宿泊も無料。
とても快適です。

毎日4回、定時に検温や健康チェック(自己申告)があり、時間になるとアナウンスが流れるので会議中はミュートにしなくてはいけないなと初日に学びました。

そして、洗濯。
なめてましたね。
ほんとに!
パーカーや厚手のズボンなんて、手洗いするものではないです。
洗面台に洗剤を薄めてからパーカー洗おうとしたら、水分ほとんど吸い込んでびっくり!
とりあえず、一通り洗剤で洗って浴槽に洗濯物を放り込んでいきました。
今度は、すすぎのために浴槽にお湯を溜めていきます。
手で揉みながら、すすぐこと3回。
洗剤が落ちたことを確認して、干そうとしたら、、重い!
絞っても手では限界があり、干したら下に水が溜まってくるので、またしぼり。
そして、なかなか乾かない。
洗濯機様に感謝です。
そして、厚手のものは手洗いしない!と誓った初日でした。

新しい発見があれば、また!
現場からは以上です
Posted at 2022/03/05 22:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月31日 イイね!

備え付けの洗車タオル

最近は手洗い洗車をサボって、もっぱら洗車機を多用しています。

駐車場が砂利になったので、すぐに砂だらけ。

洗車機は安くて早い(美味くはないけど)ので助かりますね。

なんでまたブログを書こうかと思ったのかというと、洗車タオルが備え付けのところが増えて嬉しかったから。

ガソリンスタンドの洗車機を利用すると、(うちの近くでは)一人2枚まで無料で洗車タオルを借りれます。

借りるといっても掃除機とかある吹き上げスペースに備え付けてあるので任意になるのですが。

備え付けの洗車タオルは、使ったあとにBOXに入れるだけ。

洗わなくていいんです。

アルファードでも2枚あれば十分拭き上げができます。

いつもマイタオルで拭き上げをしたら、洗車場の水道で手洗いして(流しっぱなしにできないので、銭湯みたいに何度も蛇口をプッシュ!)、ダッシュボードに干してました。

そんな手間が省けるので、とても便利!

でも、周りを見ていると、ホイールを拭いたり、ガラコを塗ってから拭きあげたりしたり、はたまた持ち帰ったりと、本来の用途以外の使用が散見されるので無くならないことを願います。
Posted at 2021/03/31 19:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「111111km
ゾロ目ゲッツ」
何シテル?   07/04 00:52
スープラ、スカイラインなどクーペを乗り継いできましたが、乗り心地を重視でアルファードを購入しました。 なんと、車検の日付が愛猫の命日と同じ日。大切に乗ります。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS スーパーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 09:51:14

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
トヨタ アルファードVに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation