• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSK@CA&side-Rの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2008年4月25日

フロントウインカーバルブ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GHアテンザのフロントウインカーバルブは、先代のそれと違って口金が平型タイプでした。せっかく取り外しておいたのにこれでは装着できません…。
2
そこで今回口金が平型タイプのものを購入しました。
色は全く一緒です。
3
購入後、早速作業。

これは純正状態です。
4
で、交換するとこのような感じに見えます。

光ったら普通にオレンジ色なので、その時まではさすがに「換えてるな!」とはわかりません。

前の時はちょっと赤みの強いオレンジだったので、点灯時も微妙な違いがあったんですが…ちょっと残念。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーハンガー交換 4

難易度:

2025年21回目の洗車

難易度:

ボディ研磨

難易度:

2025年22回目の洗車

難易度:

ドアバイザー取り外し

難易度: ★★

2025年23回目の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月26日 0:16
なんかコレいいですね!

初代に付けても外観は変わりますか??


今つけているステルス球は何だか飽きてきたので(笑)
コメントへの返答
2008年4月26日 0:23
変わりますよ!僕初代に付けてましたが、結構好きでした(´∀` )
本家AtenzaSide(http://atenzaside.dip.jp/)には画像結構ありますので見てみてください^^

てか、なんなら春オフのときに差し上げますよ(笑)
2008年4月26日 0:31
おお~マジですか!!!!!

頑張って札幌遠征しますので是非是非お願いします!
コメントへの返答
2008年4月26日 0:39
持っていてもしゃーないですしね(^^;;;
函館からわざわざ来られるんですから!それくらいのおみやげくらい差し上げます^^
って、中古だし全然大した物じゃないですが…。
2008年12月1日 16:34
初めまして、Mマニアと申します。

私もウインカーバルブ、Pバルブ交換したいのですが…

どうにも、助手席側に手が入りません(ーー;)

そこで,,,是非、是非交換に関してのコツなど有りましたら
>>>写真等の記載が有れば、トテモトテモ助かるのですが、

ご教示、お願したいのですが、宜しくお助け下さい。m(__)m
コメントへの返答
2008年12月5日 23:09
すみません、返信が遅くなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m
えっと…MマニアさんはMPVに乗られているのでしょうか…?(^^;;;

GHアテンザのバルブ類の外し方ですと、まぁ「気合い」としか言いようがありません(笑)ただ、秘密兵器としては「薄手のゴム手袋」がとっても役に立ちます!奥まで手を入れるので、手首から腕に与えるダメージも最小ですみます。なにより滑り止めとして効果を発揮するので、バルブと思われるつまみを回すときにとても便利ですよ^^

手が入らないのは…うーむ…どうしようもないですね…。僕も何度関節を外して入れられないか考えました(笑)

写真は狭すぎて撮影してません(笑)

頑張ってくださいね^^
どうしてもだめな場合はディーラーに頼むのがベストです。外すのだけではなく、戻すのも相当大変だったりしますので…。
2008年12月6日 13:27
Mマニアです。

ご連絡有り難う御座います。

また、私がMPVに乗っていたのを、ご存知デ…

現在は、アテンザに舞い戻りました。

以前にも、マツダの車は、所有していたのですが、、

この3年間で…<記録です(ーー;)>MPV>アテンザ23Z>MPVターボ>アクセラスポーツ>>でこの度アテンザW25Zに帰ってきました。

て、、話が反れてしまいましたが、私も気合でガンバッテ見ます。。(^^)v

遅く成りましたが、ご教示有り難う御座いました。m(__)m
コメントへの返答
2008年12月8日 23:17
勝手ながらプロフィールを拝見させていただきました^^現在はアテンザなんですね。失礼いたしました(^^;;;

僕の場合、割と手が細い&器用というのもあってなんとか出来ましたが、それでも1日手の甲が赤く腫れていました。無理なさらずに、ディーラーでお願いするほうが利口かもしれません(笑)

でも、自分で出来たら一番楽しいですよね^^頑張ってみてください!
2008年12月9日 16:07
Mマニアです。

お気遣い、有り難う御座います。

先日、気合で…挑戦致しました、無事取り付け””

  >>失敗致しました。。!! 


*しかしながら、実は‘‘

今日、職場の同僚に、力の有る女子が居りまして。<22才看護師

お願いで、頼みました所、回りました、取れました。

交換成功です、因みにご教示の手袋ですが、薄く丈夫なオペ用を使用しました。

この度は、有り難う御座いました。 

また、お世話に成ると思いますが、宜しくお願いします。



コメントへの返答
2008年12月10日 22:59
無事交換できたのですね!なるほど、女性にお手伝いしていただいたほうが意外と簡単なのかもしれませんね。あの隙間に手を入れるのは細い腕の方がやりやすいですもんね。

オペ用の手袋…そういったものであれば滑らなくて便利そうですね(笑)

ともあれ無事交換できたようで何よりです^^
また遊びに来てくださいね^^

プロフィール

「みんカラ始めて10年も経ってたんだ…。」
何シテル?   10/29 00:37
マツダアテンザオーナーズクラブ「Club Atenza」、北海道のカーコミュニティ「side-R」の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

admiration オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:39:39
Magsafeワイヤレス充電器取り付けの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 00:57:24
makoっちさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 12:22:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザから乗り換え。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代のスポーティさから比べると見た目的には落ち着いてしまいましたが、中身はれっきとしたス ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
我が家のセカンドカーでした。 ターボなんでキビキビ走ってくれます。結構楽しいかも♪ 2 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
見たとおり家族のためのファミリーワゴン。 地味だけど妙な雰囲気があるクルマを目指しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation