• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月27日

異 てことでこのパイプ。
を繋ぐホースが前々から劣化しちゃってたので交換したかったんです。

で調べても詳しいホース径がでてこないから今さっき車両から取り外してきました。
パイプからサージタンクに繋がるのは70パイのストレート、これはいいんです。
ただI/Cからのホースは60-65パイの異径です。
60-65の異径はHPIやブリッツ等、各メーカーから出ていますが問題は長さ。

大体アフターパーツでの長さは60~75mm程。
ところが純正だと100mmなんです。
幸いここは劣化が酷くないのでそのまま再利用、といきたいですが折角だから交換したいよなぁ^^;

ただI/Cからのホースは若干の自由は効くから30mmくらい短くてもホース引っ張っちゃえば使えそーだなとか思ったり。
ただパイピング抜けとかが怖いですね、あーこまった^p^
ブログ一覧 | HCR32 | 日記
Posted at 2015/03/27 23:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運試し
ターボ2018さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

微増
ふじっこパパさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年3月28日 2:31
自分はインタークーラーを前置きにしたときに付属していた異径ホースをずーっと使用していましたが、エア漏れしたことは無かったですねぇ。
純正より短いのは不安感が募りますが、逆に純正が長すぎるんじゃないかとも思いますけどね(笑)

ちなみに短くなるとパイピングの脱着がしやすくなる利点がありますよ(*^^*)
コメントへの返答
2015年3月28日 17:44
キット付属のものだとパイプも変わりますからやはり純正より短めなんですかね?
とはいえ純正もある程度動きますし、短いのにしてみちゃうのもアリですね(^^)

パイプが外しやすくなるのは凄く有難いです(笑)

プロフィール

「右ドラシャからの異音が酷くなったから予備ドラシャOH。後は車両から脱着するだけ...天気次第だなぁ~」
何シテル?   03/07 12:56
過去のニックネームに戻そうと思ったら使用されていて、名前を失った気持ちでいっぱいです。 32と82と106を飼育しています。 Twitter:@sei_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
それいゆ♡ ワンオーナー、ナンバー引継ぎでちまちま作ってる通勤車。 [外装] GT純正 ...
日産 スカイライン HCR (日産 スカイライン)
NISSAN SKYLINE GTS-t TYPE-M(E-HCR32) 当て逃げされ ...
プジョー 106 プジョー 106
妻の車。 テンロク、MT、軽量なホットハッチ。 はやい。 でかいハネがついてるよ。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation