• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

今度は・・・・・涙

今度は10月17日の午後8時。
段ボール箱につめた小さなテレビを不法投棄されました。

3輪自転車の荷台にテレビをのせてきた女性が迷うことなくうちのゴミ集積場へ。(間違いなく下見済みですね)
テレビを投棄して脱兎のごとく逃げさる犯人の姿が映っています。

夜間でもとの映像が鮮明でない上に、諸般の事情からブラウン管テレビをデジカメで撮影するというアナログな方法で収録したため、見づらいのはご勘弁を。22秒の作品です。



しかし前回の泥棒といい、今回の不法投棄おばさんといい、生活に困っていてコスモスも買えない、リサイクル料も払えないような生活をしているようには見えませんよね。

人に迷惑をかけても自分が得すれば「私って賢いうれしい顔」って考え方なんでしょうか?
残念なことです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/23 16:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

最近の入庫
ハルアさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

伏木
THE TALLさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年10月23日 17:23
またまた嫌な光景を見ましたね。【ここにゴミを棄てないで】って看板の下に山積みされた廃棄物を見る度に、道徳のなさを感じます。
うちの近所は比較的ルールが守られているようですが。
まぁ警察官でも不法投棄する時勢ですから(笑)
コメントへの返答
2009年10月23日 18:48
年齢的には前回の方よりも小さなお子さんがいそうなので、その子の将来が心配です。

この辺りはお屋敷も多く、地域への人の出入りも少なかったのでお互い顔見知りで落ち着いた所だったのですが、大学跡地に天下りの楽園、住宅供給公社(今はURとかいうのかな?)が巨大団地を作って外部から一気にたくさんの方が引っ越してきて以来、生活マナーの悪化が・・・

犯罪の抑止力になるかと、結構目立つように防犯カメラをつけてあるのですが、この手の方の知能レベルでは気がつかないみたいですね。

(言葉が過ぎてたらごめんなさい)
2009年10月23日 18:29
ヒドいことしますね!
タバコのポイ捨ても許せないクチですが、
レベルが違いますね。
コメントへの返答
2009年10月23日 18:51
何の因果でうちを目がけてきて捨てて行ったんだか。

写真を貼って引き取るよう警告してあるのですが、まだのようなのでそろそろまたVTR付きで警察に通報しようかな。
2009年10月23日 20:38
今の日本の現状・・・ですね(悔)

人の振り見てわが振り・・・
そうありたいと思います。
コメントへの返答
2009年10月24日 17:55
生活に困って・・・
って感じじゃないのが悲しいですね。

みんカラ女子はそんなことはないと思いますが、こんなことが続くと「女の人って・・・」と思ってしまいますね。

日本のお母さん、しっかりしてください!
2009年10月23日 22:08
こんなことがあるんですね。
こらしめてやらないといかんですね!!!
コメントへの返答
2009年10月24日 17:57
2週続けてショッキングなことがありました。

今までなかっただけに「不況のせい?」と思ってしまいますが、どうもそんな感じじゃないし。

でもこういう人って注意すると逆恨みしそうで・・・(怖)
2009年10月23日 22:27
悲しくなりますね、なんか・・・
ちょっと調べれば簡単に処分できるのに
不法投棄のほうがリスクが高いと思うのですが
コメントへの返答
2009年10月24日 18:00
悲しいです。
違法なことをしているという意識より、人より賢いことをしていると思っていそうで。

お車、好調になったご様子、何よりです。
2009年10月24日 1:59
一度お払いの儀式を受けられた方が
良いのでは‥‥‥。

人は時々、色々な災いを引き込んで
しまう時があるようですから。

私も今年は、方位が悪く、年明けから
夏場に掛けて極端に悪化の一途をたど
っていましたが、最近ようやく落ち着きを
取り戻しつつあります。
どうかご用心を。
コメントへの返答
2009年10月24日 18:03
本当ですね。

でもこの人たちにこそお祓いをしてもらいたい。きっとなにか魔物が取り付いているのでしょう。

落ち着きましたか。
苦あれば楽あり。
hidekiさんとスパに幸あれ!
2009年10月24日 2:36
確かに、巨大団地や大型マンション等が、一挙に出来ると色々な人が増えますからね、だからといって、そういう方ばかりじゃないのでしょうけれど、ルールを守らない方が一人いるだけで、嫌な気持ちになりますね
コメントへの返答
2009年10月24日 18:09
長くすんでる人より地域に対する愛着や構成員としての責任感がうすいのはしょうがないのでしょうが、自分や子供達のがこれから暮らして行くエリアの治安や環境のことを考えればこんなことはできないはず。
そういう想像力のない一部の人がいるせいで前からの住民との間に壁ができてしまうのも悲しいですね。

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation