• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saimanのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っている

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力 タッチ 低ダスト

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 20:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年01月27日 イイね!

やりたかったこと

やりたかったこと


もう2週間経ちましたが、やっとブログに掲載します。

そもそもナビの故障修理(ファンの故障だと・・ありえない)でナビを取り外していることもあり

この機会にいろんな配線が必要なものを取り付けてもらった次第でございます。

今回もルノー札幌さんにお世話になりました。



以前、note-epowerに試乗した時から気になっていた。スマートルームミラー。

ネットでは随分前から大陸製と思われる商品の販売がされていましたけど最近になって

YHとかABに実機を置くようになってきたので何かあったときの対応に安心できると判断し、

いよいよ購入。


あれれ・・・


alt

光の当たり具合で、ちょっと映り込みが気になります。




ミラーの角度を調整すると


alt


こんな感じでしっかり見えます。

後方視界の悪いルーテシアですが、バッチリ見えるようになりました。

特に、左後方が見えるようになり感動ものです。

ただし、フロントカメラがミラーと一体型なので、フロントカメラの画像を確認しませんと、あらぬ方向を

録画することになります。 なので私は以前のドラレコもそのまま利用することにします。

(電熱線が映るのは仕方ないところです。)




バックカメラはこんな感じで付いてます。デザインに工夫が必要かと・・・・

alt



alt





でついでというか仕方なしというか、今まで利用していたミラー一体化のレーダーが使えなくなったので、

レーダーも購入です。(以前のドラレコのモニターとしても利用予定です。)


どうせなら・・・ということでツイーターも付けちゃいました。


alt

alt


ツイーターは純正スピーカーに追加する形で設置です。

多少グレードアップ感はあるものの、もの凄く良くなったとまでは言えない。


その他、リアワイパーのおせっかいモードの停止。

燃費表示を 100KM当たり何リットル → 1リットルあたり何Kmへ変更。


やりたかった事はやったけど、思いもよらず出費でしばらく飲みに行けなくなったとさ。







Posted at 2019/01/27 12:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

大人買い

大人買い

お買い物に出かけた市内のコープさっぽろ

 


店内の写真はNGですが、恐ろしい光景が


alt


マジョレットの新しいシリーズが、大量に展示(約200台)されていました。



通常売り場で探索後、上のルーテの会計を済ませ何気なくレジ横を見ると

文字通り 「鈴なり」 に売っていました。     なので



alt


alt

alt


alt

alt


alt


ルノーを片っ端から買ってしまいました。


こんな事、子供じゃ無理でしょ!!

おそらくクリスマスに向けたディスプレイだったのでしょう(子供向けに)






Posted at 2018/12/03 23:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

また点灯

また点灯
昨年9月にも見かけたメッセージ   alt 
4月30日の夜について、消えません。
切り替えボタンを押すと、今回はこんなメッセージもあることから・・・
流石にブレーキはまずいっしょ!!と思い。
おとなしく自宅に帰りました。
横揺れサインとトンカチサインもセットで点灯中。
alt
5月1日、出勤してからDLに電話したところ 5日まで休みという死刑宣告が流れてきました( ノД`)シクシク…
GWの後半の予定が吹っ飛んだ瞬間でした。
困った時のルノーコールに初めて電話しました。
可能性として、単純にエラー表示、バッテリー不足によるもの、本当に故障があるそうです。
レッカーの手配をしますか?とのことだが、DLが休みだと伝えて終了。
6日、DLにてCLIPテストしてもらうも ミッションの方からの信号履歴はあるが、現在は現象
が出ないといういつものパターン。
また、様子見になりました。  
壊れるなら保障のあるうちに壊れてくれ・・・と願う、今日この頃です。

Posted at 2018/05/13 22:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

ドリンクホルダー変更

ドリンクホルダー変更
 土曜日、車検終了のるーちゃんを引き取ったあとSABにドリンクホルダーを購入しに行きました。
現在も、ミラリードのツインホルダーを使っているので、不便はないのですが、サイドブレーキにこすれてしまうので、もう少しスリムなものを使っている方をみんカラで見つけたので、眼をつけていました。
買ったのが ↓ ミラリードDK-1714
alt
新旧比較すると
alt上から 
alt横から 
 
alt裏側も
見た目はスリムになったけど 横幅のサイズはあまり変わらない・・・
横幅が重要だったため軽くショックを受けつつ気を取り直していざ取り付けに  →んっ  あれっ  はまらないぞ
いきなりの問題発生!!
alt
 
明らかに スリムタイプの土台がデカイ!!比べると 直径2センチくらいはデカクなってるではないか
説明書を見直すと赤字で「ドリンクホルダーの直径は70~80mmを確認してください。」とある。
(そんなの老眼の目で見れるかっ・・・)ルーちゃんのドリンクホルダーは65mmだったかな?
付けるためには 土台を削るか るーちゃん側のドリンクホルダーを広げるかしかない・・・困った。
で、思いついたのスリムタイプのレールに旧型(今まで使用)の土台を付けること。
しかし新旧でレール形状と土台の部品形状が変わっておりそのままでは付かない ・・・・  そこで
旧型の取り付け部品を加工します。
alt
赤丸のところににネジがはまるのですが、スリムタイプはこの部品を直接レールにはめる必要があり
ネジの頭が出ていると取り付けできません。ネジの頭が隠れるまで、ひたすらノミとカッターで削りました。
見えない部分なのでネジ頭さえ隠れればOK。
(リューターとかドリルなんてものは所有しておりません。ひたすら手作業です)
何とか取り付けました
alt
alt

取り付けるとこんな感じ  多少前後できます。 見た目スッキリです。
alt
alt
コンビニコーヒーを置くとこんな感じ
alt



使用感としては旧タイプの方がスマホも置けるし、がっちりした感じで良い。スリムタイプだとペットボトルを置くと不安に感じる。
見た目は、スリムタイプの方がやはりスマートですね。
サイドブレーキの傷が今後どうなるか経過観察です。
皆さんも購入の際は サイズの確認を忘れずに。

Posted at 2017/12/18 00:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール エンジンマウント・フードインシュレーター金具の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2356164/car/1851515/5443756/note.aspx
何シテル?   08/17 11:53
saimanです。北海道のキャピタルシティに生息しているゴルフ(スポーツの)も、こよなく愛すおやじです。WEB、機械いじりは苦手な分野ですがよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

saimanさんのルノー アルカナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 13:26:38
TANABE SSR SSR GT V03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 16:32:25
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 12:21:04

愛車一覧

ルノー アルカナ るかちゃん (ルノー アルカナ)
ルーテシア4RSからの乗り換えです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation