• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キズナ プラズマのブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

忘れた頃にやってくる(笑)

忘れた頃にやってくる。
皆さんご無沙汰しています。キズナ プラズマです。





最終投稿から丸々1年は更新なしでした…汗
今年からは人も車も節目を迎えています。
というのも、自分は環境が変わり、車は仕様が大きく変わったのです…。




自分のほうは少しばかり仕事の環境が変わり、やれる仕事が増えた感じです。これからはまたちょっと忙しくなりそう?汗












そして車のほうですが、去年の終わり頃にエンジンブローを喫してしまいました。
ちょうど10万キロに達したあたりでした…。LINKのセッティング中にセラミックタービンの羽が弾けタービンブロー、その砕けた羽をエンジンが吸いエンジンもブロー。
RB26ではよくあるケースです、、





ちょうど厄年で、地味によくないことが立て続けに起きていた中でのブロー、ちょっと心に来ましたね…。

しかし、お世話になっている社長の「俺もショックだから、、 直そう!!」という言葉に後押しされ、載せかえを決意。
エンジン載せかえ、仕様変更の流れとなりました。


載せかえ作業の間は私は県外に出張に出ていたので
殆ど作業に携わることはできずでしたが、社長やGT-R仲間の近況報告により自分の車の近況は常に把握できました。




帰ってきて、早速納車。
緊張しながらかけたエンジンは、「これ僕の車?」と思わせるくらいに様変わりしていました😳










変更点は
ECU、タービン、IGコイル、エアフロ、ガスケット、キャタライザー、マフラーetc..

ホース類やオイルポンプ等もリフレッシュ。


大きい仕様変更はタービンとECU。
タービンは純正からニスモS1用タービンへ。
S1用タービンはR34純正流用と言われていますが、若干の加工が施されているとのこと(見比べたりもしたけど、、🤔)ニスモも明らかにはしていない点?

そのタービンをオーバーホール、メタル化して装着。


ECUはLINK G4。
フルコン制御。




仕様変更については、後程整備手帳かブログでちょっと詳しく書こうかな、と😅
とりあえず今回は生存報告とさせていただきます。



せばの~




Posted at 2022/04/22 21:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月27日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!12月30日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


6年ですか。
結構放置してたりしましたが………ちょくちょく更新していきます。😅
久々にチョロQ関連も呟けたらなと。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/12/27 06:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月15日 イイね!

ご無沙汰しております。

皆様ご無沙汰しております、キズナです。


ここ最近音沙汰ありませんでしたが、元気にやっております。

車の車検やら、職場の部署の異動やらで色々ありました。(汗)
車検に関してはまた後で整備手帳にまとめる予定です。



ともあれ、また宜しくお願い申し上げます。





せばの〜

Posted at 2019/05/15 00:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月15日 イイね!

新年初ブログ。(今更?!)

こんばんは、ご無沙汰しておりますキズナです。

2019年も宜しくお願いします。



前回のブログ投稿からかなり経ってしまいましたが…生きてます。





去年は非常に濃い1年となりました…。





皆さん今年もどうぞ宜しくお願いします。m(__)m







せばまずな~(それだけかい)
Posted at 2019/02/15 20:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

ひゃっ

こんにちは、キズナです。











ちょっと前にあったこと。








ある日の夜、高校からの腐れ縁の同僚を助手席に乗せ、秋田へと向かっていました。













対面通行の秋田道。
ICやPA手前、一部追い越しのために2車線になります。








そこに差し掛かったときの出来事。









そろそろ2車線終わるぞ。







ぶわっ!!









ひゃっ














車線減少が始まるくらいのところで、凄い勢いで追い越される。








「深緑の……インプレッサ?」





ナンバープレートの隣には若葉マーク。









同僚「とんでもねースピードジャンキーだな」

キズナ「しかも若葉だったし。よくあんな飛ばせるやな…」







かなりのスピードで、しかも抜かれるとは思っていなかったのでしばし動揺してしまいました。(((^_^;)
危ないからちょっと…やめてくれないか(*_*)









その後、高速を降り、休憩しようとコンビニに寄る。







ふと、ハイドラをやりたくなりアプリを起動。







すると…












さっきのインプレッサがいるじゃないですか………(゜ロ゜;



みんカラやられてたとはっ。
もっと早くハイドラ起動してればよかったなぁ。











それからそのインプレッサを、同僚と「スピードジャンキー」と呼ぶことにしました。(((^_^;)










そしてそのまま時は過ぎ……












先週あたり?
青森市内のとあるショッピングモールに買い物に行くと…






カスタムされた車2台を発見。








ミーティングか、いいな~








とりあえず車を駐車場に停め、買い物へ。













30分後、買い物を終えて車へ戻ると、ミーティングしていた2台は駐車場から出ようとしているところでした。







自分のGT-Rの前を通過。






「お~気をつけて~」
と思ってたら…

ん…?










わ、若葉マーク…

深緑のインプレッサ…







あっ!!
スピードジャンキー!!








スピードジャンキーと、再会です。(((^_^;)











追いかけようかと思いましたが、めんどくさかった(おい…(((^_^;))のでやめておきました。












インプレッサの方もこちらを見ていたので、もしかすると気づいていたかもしれません。








自分は、自分の運転に自信があるわけではありません。
他人の運転にとやかく言える立場にはありません。








でも。










抜くタイミングはもうちょっと余裕をもってやってほしい。




ここでもし自分が少しでも進路をぶれさせていたら、2台とも悲惨なことになっていたかもしれません。







車線減少のタイミングで抜かれたときは、正直かなりびびりました。








さすがに少し怖かったので、今回自己啓発も兼ねてブログにしました。









無理な追い越しは事故のもとです。

気をつけましょう(>_<)












せばの~










※無事に秋田に到着しました。(((^_^;)
Posted at 2018/10/09 13:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ブレーキペダルストッパーラバー交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2357149/car/2529198/6148299/note.aspx
何シテル?   12/25 10:13
キズナ プラズマです。宜しくお願いします。 チョロQ集めとドリフトラジコンが趣味の者です。あと音楽鑑賞、競馬(観戦のみ)を少々。 高校時代にアマチュア無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO フロントアッパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 08:05:37
日産(純正) ライトスイッチコネクターアッセンブリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 08:04:49
yasu32mさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 12:27:24

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ GT-R標準車 後期型(H5年式)です。 型 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウス S ''10thアニバーサリーエディション'' です。 みんカラを始 ...
輸入車その他 ???? ドリラジ (輸入車その他 ????)
3レーシング製 サクラD4 AWDと、ヨコモ製 ドリフトパッケージ YD-2を使用。
輸入車その他 その他 チョロQガレ~ジ No ChoroQ No Life. (輸入車その他 その他)
チョロQ 車庫 フォトの投稿はチョロQの種類、品番順等に関係なくバラバラに投稿しています

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation