• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーきちの愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2025年2月5日

ユーアイビークル 前後ブレーキセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ZILに乗り始めて丸4年が過ぎ、約55000kmの走行になったところで、壁際でバックしていると、なにやら「シャリシャリ音」がしている・・・
その後、確認するとどうやらブレーキを踏むと音が鳴り止むので、リアのブレーキシューがそろそろ寿命なのかと思い、前か交換したかったユーアイビークルの強化ブレーキキットを調査開始
2
サイトの説明では、前後同時に交換して効果がさらに発揮されるとか・・・
フロントのディスクとパッドのセットが63,800円
リアのブレーキシューが22,000円ということで、さらに工賃について販売しているショップに聞いてみると朝から夕方まで預かって5万円程度の工賃とか・・・
ショップまで2時間くらい掛かるのだが、そこで1日待つのは結構きついと思い、通販でパーツのみを購入したら、近くの整備工場で取付け出来るものか聞いてみたところ、まったく問題ないとの事でしたので通販での購入を決断。
3
結果。知り合いの整備士に取り付けてもらい無事装着完了。
そこでその方に言われたのは、元々ついていたブレーキシューもフロントのパッドも、まったく摩耗しておらず、交換の必要はなかったんじゃないか・・・と言われました。
ちょっと擦れて音が出ていただけみたいです。(^0^;)

ただ、実際にそこから2000kmくらい走ったのですが、ブレーキの質が完全に変わった気がします。

ブレーキのタッチがノーマル時と違って、ぐいぐい踏み込んで行くとそれだけ止るようなブレーキになりました。

一度、びっくりして急制動する場面に遭遇したのですが、その時はフロントがロックしつつも、ビタ止まりして、想定より短距離で止って二度驚きました。
制動距離は確実に短くなっていると思います。もっと早く変えても良かったかも・・・

ただ、一つ注意するとすれば、ブレーキが暖まっていない時の1発目の踏み込みは想定より効きません。

高速で長時間走った後、サービスエリアに入って止ろうとした際に、一度もブレーキを踏まずにエンジンブレーキだけで駐車場までたどり着き、最後に枠に収めようと思ったところでブレーキ踏んだら、1メートル以上、想定より飛び出しました。
人や車がいたら危なかったです。
慣れれば問題ないですが、最初はびっくりしました~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1年振りの洗車

難易度:

バケッジドアコーキング

難易度:

温水器

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度:

シンク交換

難易度:

メーターパネルLED打替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カムロード ユーアイビークル 前後ブレーキセット https://minkara.carview.co.jp/userid/2358373/car/2923863/8136980/note.aspx
何シテル?   03/05 19:01
ろーきちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無名 LED豆球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 10:37:17
OIL+OIL Filter交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:28:24
トロリージャッキでジャッキアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:24:23

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
初BMW
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL SkipからZILに乗り替えました。 何からいじろうかな~
シトロエン DS3 シトロエン DS3
DS3 カブリオ モノグラムルーフ
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
バンテック ZiL480 Skipに載っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation