皆さまこん○○は♪ 見て下さってありがとうございますm(_ _)m
今年最初の日記です(笑)。で、いきなり大袈裟なタイトル?(笑)
只今、風邪が治らず1週間以上続いてる状態で、絶不調の最中ですが(汗)
地元T自動車の関連企業も含め、連休まっただ中で、街は走りやすいし
空いてていいなと思う反面、高速は大渋滞してて、道を選んで走らないと
はまりまくり状態。。 GWの休みなんてあるわけも無く・・いや、2日間
先取りして休んだので、また下呂に行ってましたが(笑)、また行ったの?
よく行くよね?状態で、さすがに嫁さんからも、しばらく行かない・・と
拒否されました(汗)。仕事の状況から、当面は行けない事を悟ったので(謎)
行ける時に、やれる時に実行すべし(笑)で、行きましたが、歳とともに体力も
落ちたと感じ、気は若いつもりで過ごしていますが(笑)、その年齢になると
皆さんそう思われるかも?ですが、みん友の中にも、残りの人生、最後の車
という認識で選ばれていらっしゃる方も見えて、まだそんなつもりでも
なかった?んですけど、確かに先の事を考えると、自分もこれが最後かもしれない
と思い、それも含め、車選びをする事にしたんですが、よく言ってましたが
ビビットくる車! を、見つけちゃった(^_^)!
文書ばかりでは疲れますから、さし絵的に関係する?写真を入れときます(笑)。
この車を買ったわけではなく、いい色だなと思って探してもらいました。が
車はあったんですが色々あって駄目でした。残念~(後述記事と一部矛盾してます)
で、何の車にしたの・・ですが、同じBMWの中から選んだので何シリ-ズ?
ですかね。X系?、Z系?、i系?(電気自動車)、M系?は・・いずれ(笑)。
実は詳細をしっかり把握してない状態(笑)・・そんなんで契約するかぁ~
って事ですが、20年同じメ-カ-に乗ってますから、Dとも、同じだけ
付き合ってて、営業さんも最初からの知り合いで、途中から担当になり
他車を選択する気がなかった?と言ったら嘘ですが、最後もやっぱり
BMかなぁ・・と思っちゃったので(^_^)、Dの営業さんと専属の相談担当
さんも、まさか替えるとは思ってもいなかったらしく、びっくりされてた・・
自分も含め(笑)。
今の140はiD5ですが、今度のは8?だと思いますが、進化しすぎて
ついていけないと思った(汗)。今は何でもデジタルの世界なんですね。
ま、安全装備も、てんこ盛りで年寄りには助かる?と思いますけど(笑)。
140は9年になりますが、替える理由が必要?、自分を納得させるため?と
考えると、一般的に、飽きたからとか、故障が増えたからとか、維持にお金が
かかるようになったから、とか、色々あると思います。 故障が増えたなら
もっと早くに考えてたかも知れませんが、幸いにしてたいした故障も無く?
そこは良かったですし、今でも乗るたびにいい車だなぁと思う気持ちも
変わってはいませんが、一番は、やはり維持するのにお金が掛かるように
なってきた事かな。 自分で何でもやれちゃう人なら安く出来て良いのかも
ですが、そんなに知識があるわけでもないし、時間的にもムリなので、Dの
言いなりとは言わないけど、いちお~自分も技術屋の端くれなので、維持管理が
大切なのは理解してるつもりで、ベストな状態で乗りたい願望が強く(笑)
予防保全が好きすぎて(笑)、140を乗った時も、5年が過ぎ、保証が切れて
どうなんだろ?と思いつつ、さらに4年維持してみて、やっぱりなぁ・・と
考え出した事もあるかな。 むちゃな走りはしてないと思ってるし、毎日走れて
いない事もあり、車に、どうだった?って聞きたいくらいだけど(笑)
何もなく頑張って、楽しく走ってくれてたと思いますが、先日の整備記録に
UPしてますが、9月の車検で整備(交換)する事が多々あり(汗)、おまけに
さらに追加が出てきて、バッテリ-とタイヤ交換がプラス(予定)。さらに(笑)
今は症状が治まってるけど、以前発生した空調関係の挙動が、やっぱヘン(笑)。
ファンは回ってるのにル-バ-から風が出てこない、吹き出し口の選定は
電子式で替えても替わらないとか、これからの夏場で、エアコンがおかしくなる
事を想像すると、暑がりの私としては耐えられなぃ~(笑)。
バッテリ-は4年目だから、あと1年は良いとしても、いずれ交換が必要。
タイヤは乗らなさすぎなのか、5年間の経年劣化で、サイドがカミソリで
切ったみたいに切れてて、溝は全然あるんだけど、こちらも交換時期。
高速が主だから気になっちゃうんですよね(汗)。 破裂とかはないでしょうが
なんせ命を乗せてるので、そんなに飛ばしてない? 速度域でも、安心を
担保したく、ぜ~んぶ併せると単純に60位は軽く必要なので・・さすがに
萎えました(笑)。。頭金にした方がいいよなぁ~って(^_^)。
絶対この車を維持してずっと乗り続ける、頑張るんだという気があれば
そのまま行ってたかも知れません。が、あと4年経てば税金も上がるし
維持費もさらに今後どの位かかるか聞いてないけど、想像するに
かからないと言う事はないと思うし、精神的な心配事として、出先で
動かなくなるのが一番困る。ま、B58エンジンその物は素晴らしい
エンジンだと思ってる1人ですが。。なんか・・車体とエンジン以外の
電装品・小物の品質もですが、悪いトコがあるなら直して乗ればいいじゃん
の、お国ですし、日本と考え方が違うのも理解してますから、今日まで
各部よく頑張ってくれたなぁとは思ってますけど(笑)。
ちなみに、仕事で長いこと独製品も使ってるんですが、やはり丈夫ですね。
簡単に壊れない。めちゃタフですよ(笑)。制御部品(シ-メンス?)は
イマイチですけど。
タイヤも4年位で使い切る乗り方が出来れば良いかも
と言う事で、いちおう?嫁さんからの要望も取り入れて(えらいよね?(笑))
白系で、今より乗り心地が良い事(試乗してないのでわかんないけど、良い
とは言われてる 汗)、オ-プンは買ってもいいけど、絶対あけちゃ駄目
(買う意味ないやん 汗)、荷物の積載は今と同じか、それ以上積める事
(静岡へ行く時は、いつも目一杯状態・・汗)。と、自分として、4枚に
こだわらない(2枚ドアでもいい)、定員は2人以上乗れるならそれでいい
(9年乗って、後席に乗せたのは数回のみ。助手席は嫁さんの固定席(笑))。
出来たら6発を維持したい(V系はないので・・いや、V12があるけど
ムリなので(笑))、車重を含め大きさは今より大きくてもいい(笑)。
Xdrive(BM版4駆)があれば選択に入れたい(FRベ-スの4駆)。
あと、あまり走ってないシリ-ズ(笑) で考えました。
ありがたい事に?、近所なら嫁さん車で事足りるし、1人で買い物・用事が
あるなら仕事車でいいし、大人数の移動なら子供達がミニバンを持ってるので
そちらで・・と、使い方で乗る車が何台かあるので、こういったわがまま?が
通るのかもですが、、。
これらのもと、考えて結論を出したんですが、嫁さんからは、本当にいるの?
と言われ(汗)、遠出しなきゃ無くてもいい車?なので、完全に趣味車?かも。
ま、わかる人には分かると思いますが。だからあと何年かして、静岡にも
行かない、温泉地には電車で移動(それも楽しそうだけど 笑)、長野の
友達ん所へは新幹線で。近場の、みん友たちとのオフ会は、同乗(笑)か
嫁さんの車で行く(汗)、、とすれば、やっぱいらないんですよね(涙)。
ハンドブレ-キが付いてる車って今あるのかな? 5シリの時にオ-ト
ホ-ルドが付いてて知ってたけど、10年以上前の機能が、他のシリ-ズに
反映されてて年月を感じる(汗)。おまけに、見た目のシフトが無い・・いや
レバ-としてはあるか(@_@)。アストンとかは、ボタンの車もありますから
これくらいはたいした事ない?かな。昔のお馬さんにも有ったような
記憶があるけど違ったかな?(^_^;)、、
と言う事で、試乗してない(汗)、たまたま実車(でも色も装備も違う)はあったので
取りあえず写真には収めときましたが(笑)、カタログは今、電子版しかなくて
あまり見てない(汗)、納車時期は未定、契約も途中がけ?(汗)で、よく
そんなんでやってられるなと思うでしょうが、20年という長い付き合いで
信頼関係だけは(←ここ重要(笑))ある?つもりなので、営業さんが勝手に
やってくれてると言う感じ(^_^;)。 今月、静岡に2回行かなきゃ
行けないので、まだ140に乗ってますが、来月、書く時間があったらですが
「箱替えしました!」で日記でも書いてると思います(笑)・・たぶん。
その前に、140の事も少し書きたいと思いますし、実際、納車が決まったら
外したり替えたりしなきゃ行けない物もあるので、時間が取れるかなぁ・・が
心配(笑)。。
以上、ほんとは下呂温泉の事でも書こうと思ったんですが
クラブのメンバ-にもまだ伝えてないですし、普段から会ってる
近場のみん友にも知らせといた方がいいかなと思って、今年最初の
日記にしました。 ま、だから何?って感じですけど(^_^;)、、。
でしたぁ(^_^)~