• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月23日

【CDアコード リメイク】作りかけのプラモデル 再開!(=゚ω゚)ノ

【CDアコード リメイク】作りかけのプラモデル 再開!(=゚ω゚)ノ 以前、作りかけのプラモを見つけた!ってブログを書いたんですが、結局それから一切手を付けることなく、気付けば丸1年経ってた…

時間が経つのって早いね( ;・∀・)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2359097/blog/43262857/edit.aspx

最近になって、ふとそのプラモのことを思い出し、急に作りたくなったので、ようやく再開しました(゚∀゚)ノ

約8年ぶりの再開ですw

とは言っても、大体の部品は作り終わっていて、あとは少し手直しするレベル…だったはず(´-ω-`)

で、まず手を出したのはダッシュボード!
私が8年も放置することになった元凶ですw


元々レーシングカーベースなので、キットの物はダッシュボード上半分だけの軽量仕様でした。

それを市販車っぽくするために、プラ板とパテで整形してたんですが…
あまりにも出来が悪く、作り直すのも面倒になり、放置してました( ;・∀・)

思い切って破壊( ノ゚∀゚)ノ


ちなみにセンターコンソールは、昔作った180SXからもぎ取ったものものですw

ひとまずセンターコンソールだけ合体し直して…


プラ板を切り出して、すこーし曲げてあげて…


下半分に取り付けて、サイドの余分な部分をカットして…


こうなりました(=゚ω゚)ノ


最初に比べれば、遥かにそれっぽくなったんじゃないでしょうか??
コレなら納得ですヽ(・∀・)ノ

あとは、隅の部分にパテを盛って、Rを付けてあげます!
パテが古くて固まりかけてた…


ペーパーで削ってこんな感じに!


まあまあいい感じかな(゚∀゚)
微修正は追々しますが、大体こんなもんでしょう!

次にステアリングコラムを作っていきます(゚∀゚)ノ
元々付いてなかったので…

パテを用意しまして…


ネジネジ、こねこねして…



写真を見ながら、大体こんな形かなーって感じで、ざっくり形を作っておきます!


乾燥したら取り外しまして…


ナイフとペーパーでガシガシ削り込んで…


こんな感じになりました!


ちょっと大きいかな?って気もするけど、まあ雰囲気重視ってことで(・∀・)

ついでに少し余ったパテでステアリングボスも作っておきます(。-∀-)ノ
コロコロして小さい塊にして…


削り込んだあと、真ん中に穴を開けて…


合体するとこうなりました(=゚ω゚)ノ



それっぽくはなったかな?
いろいろ突っ込みどころはあると思いますが、リメイク前に比べたら雲泥の差かと( ;゚∀゚)


今回は一旦ココまで!!

ここまで作業するだけでも実は1ヶ月近くかかりましたw
仕事終わりに1~2時間ずつチマチマやってるから、仕方ないか…

作業の順番的に、時系列も前後しちゃいますが、進んだらちょっとずつブログに上げていきたいと思います(`・∀・´)ノ
(モチベーション維持のためにも…)



つづく?
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2020/09/23 23:46:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族を巻き込み、紅葉🍁みるるん。 ...
KimuKouさん

コスパ最強のホテル花まるみ 大村市
空のジュウザさん

スタッドレスに交換
いーちゃんowner ZC33Sさん

みん友さんとお食事してきた😋
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

JMS2025 HONDA
morrisgreen55さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年9月24日 8:01
CDアコードかな?(·∀·)

JTCCやらツーリングカーレース全盛期の時代…よかったな…(*´д`*)

ちなみにCDアコードは兄貴の友達が乗ってて、私がVTECにハマった1台でもあります…(笑)
コメントへの返答
2020年9月24日 20:04
CD後期型ですね♪
個人的にはこの型のアコードが一番好きです( ^ω^ )

JTCC見てた影響ですね(笑)

カローラ、プリメーラ、コロナ、Exiv、フェリオ…
いわゆる大衆車が超接近戦でレースしてたのは、迫力あって面白かったです( ノ゚∀゚)ノ

今のスーパーGTよりも面白かったな…

VTECって体感したこと無いんで、機会があればどこかで乗ってみたいです(´▽`)
2020年9月24日 9:32
お疲れ様です。

自分は、昔も今も模型作りはやめられません。ただ、歳には勝てずに目がだいぶ乱視が酷くて、パーツ付けが残念にも苦手になりつつ(泣)

でも、こんなブログ見るとそそります😅
コメントへの返答
2020年9月24日 20:08
こんばんは~

私も昔に比べて、長時間の作業はかなりしんどくなりました(;・∀・)
前は永遠と作業できたのに…

鉄道模型は車より細かいパーツが多そうなので、尚更細かい作業が大変そうですね(;^_^A
2020年9月24日 12:58
こんにちは!

カープラモはいくつになっても、楽しいです‼︎
こだわりも出てきますね。
コメントへの返答
2020年9月24日 20:10
こんばんは~

プラモは自分の妄想がそのまま形に出来るから、楽しいですよね♪

こだわりが強すぎてなかなか完成しないっていう問題もありますが(=ω=;)
2020年9月24日 20:50
こんばんは~。

プラモデルて言うより・・・プラスチック成型?なアコードなんですねw!!
なんだか「無」から「有」を作り出す職人的な(笑)

いやいや、これは私には無理っしょ!?な感じですね~仕上がりが♪

まず、老眼が伴う目が付いてかない(;^ω^)
コメントへの返答
2020年9月24日 21:39
こんばんは~

いやいや、職人は言いすぎです(笑)
昔からこういう指先でチマチマした作業するの好きなんですよね(・∀・)

一応写真見ながら作ってますけど、全然形が違ったり、近くで見ると雑だったり、雰囲気重視な仕上がりです(´▽`)

私も最近、どんどん視力が落ちてるので、いつまでこれが出来るか…
2020年9月25日 16:35
お世話になっております♪
おっ!FC模型部がこれで3人か?(笑)
完成したら部長に見せないと!
一応、部長がいます!(苦笑)
最終的にはドリドリ仕様かな?
\(^o^)/
コメントへの返答
2020年9月25日 19:30
こんばんは!
お、先輩が2人いらっしゃるんですね!
部長は誰だろう…
逆にいかにもドリドリしなさそうな仕様になると思います(´▽`)

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation