
いやーこんな事ってあるのか?
びっくりしました❗というか怒りか👊
長文になりますがお付き合いを🙇
来年の3月にセドリックが車検満了するのでアコードハイブリッドに乗り換える予定で、地元~遠方までアンテナ張り巡らしています📶
アコードハイブリッドに詳しい方は分かると思いますが、サンルーフが付いてる車両って希少なんです❗おまけに革シートで予算内。埼玉のディーラに在庫があったので連絡。
9月6日夕方に在庫確認+商談の有無を電話。遠方のお客様から連絡を頂いてるのみで商談は無いとのこと。
私→『明日(9月7日)車両確認して費用の説明受けたら判子押すつもりです。購入を決めたら必要なのは判子だけでいいですか?明日よろしくお願いいたします。』
営業マン『私は出張なので店長に伝えておきます。こちらこそよろしくお願いいたします。』
この話の流れで、自分の中では購入の意思を示して商談という形になるものだと思っておりました。
9月7日12時前にディーラ到着。
受付済まして席で15分位待機。
車準備してるのかな?納車いつくらいかな?とウキウキしておりました。
店長登場。来たー✨
『すみません。売れてしまいました。』
えっ?なに?どうした?
ここ数年で一番テンパった瞬間。
店長『11時頃ご来店のお客様が購入されました。ウチの店は取り置きはしていないので、買いたい❗って先に言った方が優先されます。ウチとしてはすみませんとしか言いようがありません。』
私『(判子見せて)電話で説明受けたら判子押すという伝えたのですが、判子押すという言葉では足りませんでしたか?』
店長『はい。買うのでとっておいて下さい。若しくは今から行くのでとっておいて下さい。ならば考える余地はあったのですが。ウチとしてはすみませんとしか言いようがありません。』
いやいや判子押します❗で十分だろー😵
プロならば察しろよ❗と(笑)
多分、うまく来店の情報が伝達されてなかったか、商談入れてないが迷ってた馴染みの客に急ぎで売ってしまったんでしょう💡
成約した後から店到着までの約一時間のラグがありましたが自分に連絡すらありませんでした😠
この流れは営業とか商売の世界では当然の事なんでしょうか?
店までの往復3時間オーバーの時間と昨日から続くアコードハイブリッドへの期待感は無駄に😵
なんだかムカムカ❗
切り替えてよいご縁を待ちます🙆
Posted at 2018/09/07 18:54:25 | |
トラックバック(0)