• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

全日本ラリー観戦

2010年JAF全日本ラリー選手権 第1戦
ツール・ド・九州2010 in 唐津 に行って来ました。


昨年、吉野ヶ里ラリーに誘った同僚と連れ立って朝5時に大分を出発しました。
心配した天候は、高速道路を走行中すでにポツリx2。。。。

でもノー天気なおじさん2人組は、「現地は大丈夫でしょう~」と
ポジティブ(?)に考え、受付地点である松浦河畔公園 国際交流広場へ爆走です。



受付を済ませ早々とギャラリーステージに移動してみると生憎のウェットコンディション。
おまけに霧も出てきて、相当シビアな戦いになると感じさせます。

応援している選手が通過すると熱くなります。
ギャラステで全日本トップドライバーの走りを堪能しました~

選手の皆さんお疲れ様でした!


併催された「第2回ツーリストトロフィー春」で少し前のマシンが走っていました。



バーフェンと黒ボンが格好いいですね。





初めて助手席に乗せてもらったラリー車がE38Aでした。
ダートで横を向いて走り、ガードレールに石が当たる音を思い出します。





さぁ来月は「ひむか」です。
ダートイベントは更に楽しみ~(*^_^*)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/12 23:38:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【その他】缶コーヒー☕
おじゃぶさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年4月13日 0:56
こんばんは~

いいですね、ラリー観戦!
関東周辺では全日本が中々ないので・・・
コメントへの返答
2010年4月13日 22:13
こんばんは~

ギャラステをしっかり堪能しました!
改めてみると九州はラリー天国ですね。

この環境に感謝x2です (*^_^*)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2024年04月29日 07:42 - 19:28、
422.11 Km 11 時間 45 分、
11ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ88個を獲得、テリトリーポイント960pt.を獲得」
何シテル?   04/29 19:31
こんにちは。ZC6-Eに乗る「きよきよパパ」と申します。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 07:55:40
[スバル WRX STI] スカートリップの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 14:40:03
トヨタ(純正) フロントスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:09:56

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2017.10.01 GDAから乗り換えました 約30年ぶりのFR、NA。 おいさん ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年7月8日納車 奥さん号(R2)の後継車として購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
周りから色々言われますが「パパ車(家族車)」です。 かつてジュニアシートもついていました ...
スバル R2 スバル R2
2009年7月5日納車 奥さん用の車として購入 (H17年式 走行34000K)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation